My English Study

2月も半ば。早い早い。2019年にハワイで英語が出来なさ過ぎて、撃沈してからというもの、やる気が出たりやる気がなくなったりしながらもダラダラと英語の勉強を続けています。続けてる限りいい事があるのだ。と信じてる。2年ぐらい […]
I’ll close my eyes

2015年リリースの私のアルバム「I’ll close my eyes」。アルバムのジャケットが愛犬ココロとの2ショットでした。ココロとの撮影の想い出が多くて、ココちゃんが2019年に旅立ってからもしばらくは […]
Amazing grace

作詞者はジョン・ニュートン (John Newton)。作曲者は不詳。1772年曲はアイルランド民謡説、19世紀に南部アメリカで作られた説あるが、本当のところは??どうなんでしょうか?このページ下の方に詳しく書きました。 […]
Hi -Station Studio

Hi-Station Studioは亀吉音楽堂の前身のスタジオです。2004年の終わりぐらいから2010年6月まで大田区田園調布南で営業しました。メンフィスのHi(ハイ)レコードが好きな上田がハイステーションという名前を […]
You’d be so nice to come home to(song)7keys

Apple musicでも聴けるようになりました コールポータによる1943年ミュージカル映画”Something to shout about”のために書かれた曲。日本ではヘレンメリルとクリフォードブラウンの盤がヒット […]
Summertime(song)7key

Apple musicでも聴けるようになりました この曲、サマータイムは1935年のフォークオペラ”ポギーとベス”の挿入歌で黒人子守唄。黒人の生活を描いたこの作品のキャストは全て黒人。当初は不評だったものの後に評価され映 […]
Satin doll(song) 7keys

Apple musicでも聴けるようになりました Satin doll Satin doll by(Johnny Mercer/Duke Ellington) 1953年演奏用として初録音。デュ―クエリントンナンバーで最 […]
Moon River (song)7keys

Apple musicでも聴けるようになりました Moon river (Johnny Mercer/Henry Mancini) 映画”ティファニーで朝食を”でヘップバーンがギター片手に歌っていたのが印象的な曲(ちょっ […]
Lover,come back to me(song)7keys

Apple musicでも聴けるようになりました Lover Come Back To Me (Oscar Hammerstein II/Sigmund Romberg) ♪歌詞はこちら♪ 1928年オペレッタNew M […]
ALL OF ME (SONG)7KEYS

Apple musicでも聴けるようになりました。 All of me ♪歌詞はこちら♪ By Seymour Simons / Gerald Marks 1931年ラスコロンボが歌いヒット。ビリーホリデイ、フランクシ […]
ヴォーカル研究所!?

Blogをさぼっていましたが、、先日レッスンのHPリニューアルひっそりと完了しました。トップページリニューアルと教材ページを追加しました。教材の紹介動画(ジャズ編、ボサノバ編、発声編、洋楽ポップス編(予告))が完成してト […]
Lesson Website Renewal

私のLessonのホームページをリニューアル準備中です!!あと少しで公開となります!嬉しいです。コロナの影響もあり私のLessonのスタイルを変えていくことにしました。オンラインレッスンも考えてはいますが、その前に、長年 […]
Emiko Jazz

生徒さんのCDです。去年はコロナでオムニバスCDを作れなかったけど、自分だけのCD作った生徒さん2人分、完成。先日やっとお渡しすることができた。毎年1曲づつ録音してきたものをひとまとめに。旅好きのEmiko Jazzさん […]
Tomoka Jazz

生徒さん、トモちゃんのCD完成!!去年録音していた歌と、過去に録音してくれた曲達をひとまとめにして思い出のCDを作りました。形になるCDはやっぱりいいな。と、思った! 亀が好きで、亀吉音楽堂に決めた!と、通ってくれたんだ […]
Song index

アルバム収録曲(鈴木輪・鈴木リエ)全てのソングリスト。★Pops教材等リリース予定やリリース以外の楽曲の曲解説や歌詞解釈ページにリンクしています。 2025年3月4日更新 My favorite songs indexペ […]
亀吉レコードの教材部門

10/30に「ジャズシンガーのための英語でボサノバVol.1とVol.2」の2枚のアルバムをリリースしました。(CD版・ダウンロード版Itunes music store) 意外な一面。鈴木はまじめに、、、コツコツとヴォ […]
亀吉音楽堂って?

What’s Kamekichi-Ongakudou? 鈴木輪とエンジニア上田が共同運営しているスタジオです。Meyou(ミュウ)というユニット時代、鈴木と上田のプライベートスタジオとしてマンションのキッチン […]
英語でボサノバCD版リリースのための絶賛準備中!

いつの間にか、秋。でもまだまだ暑い。台風も近づいています。天気予報が気になりますが、こっちも気になる。「ジャズシンガーのための英語でボサノバCD版」Vol1とVol2を同時リリースするので、最後の追い込みを、、、。やって […]
what’s support?

ヴォイストレーングのこと、思いついたこと、思い出したこと、自分がやってみたこと、教えてきたことなど、とりとめもない話をします。歌の練習をしている誰かの役に立てば、ちょっとしたヒントになれば嬉しいです。 声はちょっとした意 […]
ジャズシンガーのための英語でボサノバ第3弾

[ジャズシンガーのための英語でボサノバ第3弾」をItunes music storeにて、リリース!!しました! 以下の6タイトルです。鈴木輪のお手本ヴォーカルと7つのKeyのkaraokeがあります。それぞれのアルバム […]