Here’s to the New Year! Cheers!

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

2023年も健康第一。健康であれば何でもできるという気持ちで頑張ろう!

お散歩中に出会ったうさぎちゃん、こんにちは。

ルーちゃん、私にも少しは甘えてくれるようになった。(最初は全く無関心だったからね)今年もよろしくね!パパさんとルーちゃんと散歩。多摩川の朝のいつもの風景。富士山もキレイに見え、良いお天気で気持ち良いお正月でした。

下丸子方面を通って帰りました。いつも気になる公園のタコさん。あたまの上のは角ではありませんよー。

氏神の参拝をしたり、映画を見たり、お餅を食べたり、アコーディオンをいただき、ちょっと上田とセッションをしてみたり、、、。最近はじめた朝活も。そんな今年のお正月。あっという間の3日間!1月も早い早い。あれ?また世の中は連休が来る

三峯神社奥宮へ!

今年やったこと、スペシャル編。秩父・三峯神社参拝。奥宮も参拝。これは9月初旬の話です。

大田区から秩父はちょっと遠い。犬を連れて山へ行くわけにも行かず、前日にルーちゃんを預けた。

奥宮の手前に鎖場がある。大丈夫か?私?この日は小雨。雨が降ったりやんだりで、足元の悪い日でした。

秩父の旅はお初でーす。楽しかった!有難たかった!やっと行けたよ。パワフル三峯、奥宮までも、、、、。これは鈴木の2022年スペシャルトピックに入れるしかないね。

狼(山犬)が神様のお使い。何も考えずに撮影したけど、同行者、上田&セキネッチくんが山犬様の足の間にすっぽりと入っていた。

パワーありそうな雰囲気、ビンビンのボーボーです。

眼力すごかった。ルーちゃんが悪い顔をした時とちょっと似てた。

奥宮行きます。ちょっと山気分だったけど、注意書きを読んでピリっとした。げっ!熊が出るの?上田は、熊よけの鈴をリュックにぶらさげて、、。私は歌でも歌いながら歩こうか、、、?

モヤがかかっていて、神秘的な雰囲気の中、歩いた。歩いてる間は雨も降らず、ラッキー!

長い距離ではないけど、久しぶりの山はキツかった。みんな歩くのが早いから、必死でついていくのが大変。

あとひと息で山頂。奥宮。という所で、出てくる鎖場。へっぴり腰な私だ。実は高所恐怖症。最初は手袋をしてたけど、つるつる滑って、もう無理!と、あきらめそうだったけど、同行者の皆様に励まされながら、足の置場を教えてもらいながら登ったり降りたりして、達成。手袋なしの方がすべらなかった。だんだん指の力が弱くなって力が入らないという年寄病。

奥宮まで行って、達成感。帰りはこのように笑顔。

やっぱり、ここはすごい所。

三峯神社に行く前に、秩父神社、帰りに、八大竜王に立ち寄りました。秩父は、初めてでした。日帰りの旅で、夕方にルーちゃんのお迎え時間がせまっていたので、全然のんびりは出来なかったけど、とても有意義な1日でした。奥宮まで行けたことが一番うれしかった!2022年パワーチャージの旅でした。

浜離宮・芝離宮庭園散歩

クリスマスイブの日、秋葉原に真空管を買いに行って来ました。すごい人混みに酔いそうでした。宣伝のための音や、好みでない歌や音楽が色んなところから聞こえてきて耳がすごく疲れた。ここを早く立ち去りたい。お腹もすいた。新橋で下車。(おやじか、、、)

おやじの聖地、ニュー新橋ビルの中の中華屋さんのランチタイムに間に合った。ササっとお昼を食べ念願の浜離宮を目指して歩く。(浜離宮恩賜庭園)何十年も前から、車で通ったり、外から眺めはするが、気になりながらも行く機会がなかった。春が菜の花がキレイだから。と、春を待ってみたりしたが、そういう時には行けないものだ。今日は秋葉原の帰りに絶対に立ち寄るんだ。という強い気持ちを持って出かけた。

美しいお庭でした。お茶屋や、鷹の休憩する場所もある。
大手門の入り口。鈴木の影付き!
ふむふむ。江戸時代の大名庭園。
池が広く、橋が多い!ワクワク。

池の水もまあまあキレイだけど、鯉はいないなー。亀もいないなー。と、ちょっと不思議だったのですが、後から気が付きました。海水でした!都内唯一の潮入りの池でした。そういえば昔、ここでボラが大発生したニュースを思い出しました。最近は、エイが上がってきてるというニュースも。

どこから撮影しても美しい!ビルと庭園のコラボ。
写真撮影に夢中になって、上田が待ちくたびれてる。もういい?まだ?気が短いぞ。

こちらは、今年の9月に偶然見つけて、お散歩した浜松町の芝離宮庭園です。

ビルの間から東京タワー。分かるかなぁー。

一度に両方の庭園に行けますが、ちょっと二つの公園が離れていますので、歩きやすい恰好で!

こちらのブログに、両方の公園の行き方と詳細があります。写真もたくさん。

もういっちょのおまけ♪

夜は近所の西嶺のクリスマスイルミスポットまでルーちゃんを連れてお出かけ。

サンタさんの前で写真撮るよー。というと、プイっとされた。

昼も夜もいっぱい歩いて、夜は蒲田で買ったチキン食べながら、ロバートレッドフォードの「ハバナ」のDVDを見ながら、キューバを感じるそんなクリスマスイブでした。

今年もあとちょっとだ!

浜離宮のアクセス➡大手門口は、大江戸線「汐留」「築地市場」7分。私は、新橋から歩いて行きましたが、15分ぐらい。中のご門は、「汐留」から5分。浜松町から15分ぐらいです。

浅草行きの水上バスでも来ることが出来ます。気候が良ければ楽しそうですね。入園料は一般300円。

Dolphin Swim @ Mikurajima in Tokyo

これは去年(2021)の話です。御蔵島に行くキッカケは、去年の4月に元生徒さんがスタジオに夏ミカンを持って来てくれて、お茶しながら、「これからの人生はやってみたいと思ったことをひとつづつつぶしていこうと思う」と、盛り上がり、「そうねぇー、私はイルカと泳ぎたい。1人でも行くよ。絶対やる!」と、宣言。やると決めたら、早く行きたくなって、三宅島を調べていた。三宅島から船で行く。というのをテレビで見たことがあるからだ。

でも、結局は三宅島から御蔵島まで、小舟で行くということが分かり、じゃあ、そのまま御蔵島に行った方がいいと思い、御蔵島に行くことにしました。ツアーじゃなくて、個人で宿を取りました。

さてさて、御蔵島はなかなか、難しい島でしたよ。5月にチャレンジした時は天気が悪く船が着岸できず、八丈島に島流し。御蔵島、2回目の挑戦の想い出です。スマホの写真を整理して、記憶が薄れる前に写真をアップしとこうっと。すでにもう懐かしい。

遠くに御蔵島が見えてきました。結構な波があります。大丈夫かな?

波止場です。今日は着岸できるのか?風向きによっては、あきらめることも多いのだそう。上手な船長さんでありますように。ドキドキ。

イルカちゃん、待っとれー。(実際に一緒に泳いだ時の写真です)

無事に御蔵島入り出来たのです。お散歩しながらイルカの見える丘へ。

海をよーく見て、イルカを探しましたが、この丘からはイルカを見つけることは出来ず、、、遠くは良く見える私ですが、無理でした。

すると、後の便の東海汽船が来ました。頑張れー。頑張れー。と、祈るばかり。

あれに乗って、来たんだね。実はお宿に到着早々、天気が悪くなるので、明日帰った方がいい。と、言われました。(ガーン!)本当は2泊の予定だった。

急きょ1泊になり、忙しかった。到着してからの午後にイルカに行き、翌日帰る日の朝に山へ行きました。しかし、私的にはこの山がなかなか良かったんだわ。

ここは、東京なのに、「富士箱根伊豆国立公園」ってどういうこと?と、わけわからないけど、山を歩いてるのは、ガイドさんと私達だけ。とっても気持ちよかったし、ガイドの子の説明も詳しく、植物好きな私を満足させてくれた。少年のような女の子。

御蔵島のイルカもいいけど、山もホント良いですよ。2、3時間のウォーキング。整備された道で、大変じゃありません。

マイナスイオンいっぱい。緑の中で幸せでしたー。午前中はギリギリセーフで、だんだん雨になってこの後は天気が崩れました。船の変更の手配を急いでやって、三宅島へ行くことに!ポジティブでアクティブなおばさん二人組。宿は決まっていません。えーっ!

去年は、御蔵島でイルカと泳ぐために、歌の元生徒さんと一緒に、横浜国際プールでスキンダイビング教室に通ったのです。はじめての5メートルダイビングプール。気持ち良かったー。子供の頃、私は海っ子。素潜りをやっていたとはいえ、2、3メートル潜るのが、やっとだったと思います。耳抜きが下手くそ。

素潜りの達人の父親にイルカの話をすると、最初は楽しそうに聞いていましたが、「もうそんなに深くもぐるのはやめなさい。お父さんも獲物を追いかけていて、意識が遠くなって死にかけたことがあるよ。」と。言ってました。そうだね。イルカと泳ぐという目標達成で、もうスキンダイビングはやっていません。(切り替え早い!)

イルカも、天敵がいないから、まるまる太っちゃって、、。お魚たちを見ることは出来ませんでした。イルカがクローズアップされすぎている御蔵島ですが、もう少し色んな魚が見れるかな?と期待したんだけど、こりゃあ、ぜーんぶイルカの餌になってるな。(笑)

最近ニュースになってるような咬みつきイルカは御蔵島にはいません。イルカと泳ぐ人間達も、イルカに絶対ちょっかいを出したりしません。ルールをしっかり守ってイルカと共存。良い経験でした。いつかまた御蔵島に行くことがあるか?それは分かりませんが、シーズンオフに来てのんびり山を歩くのもいいなぁー。と思いました。(三宅島ブログに続く)

Lovely walking course in Tokyo

ポカポカ陽気に誘われてウォーキング行くぞ。近場でリフレッシュ、ウォーキング♪

なんと、ここは東京!自由が丘近辺です。等々力渓谷。初めて来たときは驚いた。今回で4回目ぐらいかなぁ?新緑に癒されました。

半日だけ遊びたい。遠くには行きたくない。近場で速攻リフレッシュ出来るのがいいです。「等々力渓谷から終点自由が丘」は私のおすすめお散歩ウォーキングコースです。

★等々力渓谷~等々力不動尊への参拝。九品仏(徒歩)~自由が丘(徒歩)最後は自由が丘でお茶してブラブラして帰るコース!

等々力渓谷案内図
等々力渓谷、地形・地質

東京で23区、唯一の渓谷!!なんだって。行く価値あります。

スタートは、東急大井町線、等々力駅下車して、等々力渓谷入り口から入ります。

サンダルは滑るから危ないのでスニーカーでね。デートの女子ご注意だぞ。

滝行もありそう。お水はチョロチョロだったけど。お不動様が上から見守っている。

あっという間に等々力不動尊のお寺に上がってきました。上にキレイなトイレがある事を知っていたのでそこでおトイレを借りようと思ったら、使用禁止の張り紙!ガーン。渓谷にしかトイレはありませんので、気を付けてくださいね。連休中、コロナを警戒しての使用禁止かもしれないけど、急な階段を上ってきて、ガーン。使えない。で、また階段を下りて、行ったりきたり、ソフトクリームがあるより、トイレがあって欲しかった。(泣)

さて、ここでお参りして、今日は同じコースを戻りまして、電車に乗らないで、九品仏まで歩きまーす。暑かった!!歩くのが嫌だったらタクシーに乗ってもすぐです。

浄真寺の仁王様

この季節は新緑が美しい浄真寺に立ち寄りまーす。参道入り口のお蕎麦屋さんは、ありませんでした。参道脇で、お弁当を広げて食べてる人もチラホラ。今度はお弁当持って来ようかなぁ。それも楽しそう。

こんなに広いお庭なんだよーん。秋も紅葉がキレイでーす。

えんま様もいらっしゃる。浄真寺。気を引き締めました。ピシ!っとね。

えんま様のお堂。わるいことはするな!、、、、はい。

その後、自由が丘まで歩き、遅いお昼を食べて帰宅。自由が丘はすごい人混みでした。

半日あればこのコースで十分楽しめて、自由が丘でブラブラして、お家に帰ってからもまだまだ時間はある。そんな日を過ごせます。

ああ、忠告ですが、ワンコを連れて等々力渓谷のお散歩はやめた方がいいと思います。小型犬を連れてる人をたくさん見かけましたが、危ないです。犬も嫌だと思います。抱っこして歩くのも危ないなぁ。落ちても知らんよ。

★渋谷から電車で20分で、この景色。等々力渓谷(とどろきけいこく)への行き方はこちらに詳しい行き方が書いてありましたので参考に!

It’s cherry blossom season!

桜の季節ですね。鵜の木の多摩川っぺりの桜並木がとてもキレイ。毎日の風景だけど、年に一度のスペシャルな季節。朝から人が多いなぁー。ルーちゃん、パパさんのお散歩に密着しました。

桜の撮影は以外と難しい。

自転車に乗った子供やビルを入れてみたり、、、。

ちょっと遠くから撮影してみたり。大根の花のお花畑も手伝って、春、春、春!

大根の花、アップにすると、こんな花。マービン!が引っこ抜いて大根をむしゃむしゃ食べていたことを思い出します!うまいのか?

ルーちゃん、お利口さんに歩いてる。ちょっと待ってくれー。(時々ちらりと後ろを見てくれる)

キミたち、早いよ。早い。こっちを見てくれー。

やっとストップしてくれた。「しょうがねえなぁ、早く撮影しやがれ!」って顔のお二人さん。

桜のトンネルの下、スタスタ行ってしまうお二人さん。男同士で楽しくやりやがれ。私は別ルートでゆっくりのんびりお花見散歩しましょ♪

a happy new year

昨年は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末はのんびりしてしまった。掃除を頑張ると言いながら、それほど頑張らなったな。お料理をする。と言ったけど、いつものご飯と変わらないじゃないか。おせち、パス。とりあえず、スーパーでいつもより多めに食材を買って、食べたいものを食べたいときに作る。で、いいんじゃない?お正月は映画でも見ながらのんびりしようっと。今年の目標。まだ立てていない。お正月はのんびりすればいいよねー。寒いしね。と、自分をちょっと甘やかしてみる。

お散歩てくてく、氏神様にご挨拶。去年、お散歩中に発見した材木屋さんを思い出し、参拝帰りに寄り道。ありました。みんな記念写真を撮っている。その隙間にパシャリ。寅年だね。ガオー。

氏神様は御嶽神社です。すごい行列だった。ワンコ連れで参拝する人も多い。ここはお犬様の神社だからいいのかな?小型犬。抱っこして毛布にくるんでる。可愛いけど、おかしい。うちの犬、毛布にくるんで抱っこするのを想像する。無理だ。逃げる。ルーちゃん、ラブラドールだからね。お家で留守番。そして去年のお札を納めて今年のお札を購入。竈の神様も買った。火事に気を付けよう。

のんびりお散歩してたらすっかり暗くなってしまった。多摩川沿いをテクテク歩いてお家に帰る途中、夕日が沈んでいく。あまりにもキレイだった。富士山がビルの間から見えた。富士山が見えるだけですごく幸せ。

夕焼けもキレイだけど、朝も好きだ。と、言いながら最近は、すっかり夜型になって朝日を浴びていないな。また朝型の女に戻らなくては。

今年はどんな年になるのか?今年は歌うよ。(毎年言ってるのでもう誰も信用してくれないね)まあ、欲張らず、健康第一で。過ごそうと思います。

お花見散歩。

気が付けば4月。(このパターン多いなぁ)3月は会計に追われる日々。申告やら、色々な補助金の申請を調べたり、申請したり。会計ソフトと格闘。文化庁の補助金の事業報告など。慣れないことに追われてヘロヘロピー。まだ終わっていないけど、、。ブログで気分転換。いやー、早いもので桜の季節になりました。ある日のお花見散歩の記録。出演。パパさんとルーちゃん。

おーい。こっちだよー。

ルーちゃんは、カメラ目線が苦手。

ふんっ!って、コラコラ。

朝のロング散歩はパパさんとお気に入りのコースを行く。このへんでブラッシングしてもらうルーちゃんの幸せ時間。

やっとママ(私のこと)を見つけて、すごい勢いで走ってきたと思ったら、、、。通り過ぎて行った。

そして、なんなんだ。このスマイルは。

お利口に歩く練習もしています。

ダーッシュ!!!!ママを見つけたのだー。はいはい。そうやって人を喜ばせておいて、通り過ぎるんだよねー。

桜と大根の花のお花畑を満喫できるのもあと少し。もう4月になっちゃったね。今月はブログをもうちょっと書こう。

a happy new year!

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。明けてしまいましたね。2021年です!

初日の出を求めて、いつものように河原のお散歩。

まだ薄暗い道をテクテクと川沿いの道を歩きました。

すると、ピカー!っと。ビルの間から。Good morin と、言わんばかりの朝日。やったー。

お気に入りのスポットで、ビル群を眺めながら水鳥を見たりして楽しんでると。

反対側からも、ピカ--っと、来た。今年はラッキーな予感しかない!

早起きさん、頑張ろう。ほれ、見てくれ。足も長くなったでしょ?

午後からは、自宅シアターで映画でも見ようかな。あ、もう午後だ。お昼はお雑煮作る約束だった。早く帰らなくちゃ。

って、あんた、どこにいるの?(スタジオのPCで写真を整理したりしておりましたのだ)穏やかな良いお正月。

引き続き引っ越してきたブログの整理などもやっていきますね。

まずは、ご挨拶でした。みなさんも良いお正月をお過ごしください!

ではまた。

気分転換のロング散歩!

ここ最近デザイン仕事をやっていました。

スタジオでレコーディングしてくれたお客様のアルバムジャケットとフライヤーデザインです。今日、無事に全ての入稿が終わりました。

何度やっても入稿はドキドキです。

確実にお届けできるまで、安心するのは早いけど、

でも一区切り!!

終わった、終わった。ひゃっほーい。

見たい?

まだ内緒。

お客様の公開が先だから。

というわけで、入稿が終わって、スッキリ爽やかな気分で1人でロングなお散歩を楽しんできました。

秋も深まってますね。

レッドアンドゴールドの枯れ葉がヒラヒラと舞う中、テクテク2時間歩いて帰ってきました。色んなお家のお庭の植物を観察しながら、歩くのが好きです。

よーし、明日はスタジオのガーデニングをするぞー。と、張り切っていると、

隣のお宅の工事の業者の方から連絡あり、ブロック塀の工事を明日からやります。って。まあ、古いブロック塀で高さもあるので危ないと思っていたから、撤去されるのはいいことです。実際に2011の地震の後に、ブロック塀がスタジオ側に落ちて来たことがありますからね。

というわけで、ガーデニングはちょっとお預けです。

モンステラやクワズイモ、ハイビスカス、 ブーゲンビリアなどの夏の植物達が、

私に訴えかけてる。どうにかしないと。

土に栄養がなくなって、すっかすか。

根っこがぐるんぐるんに回ってるんだろうな。

ルーちゃん2か月突入ですっかりうちの子!

気が付けば9月。ルーちゃんも我が家に来て2か月経ちました。可愛い子。男なのにピンクのカラーとリードをつけられて。でも似合ってるよ。きみ。

パパさんが大好きなルーちゃん。いつもストーカーしてる。

パパさんも頑張っている。河原でお利口に歩く練習。パパさんもお利口に歩いている。

なかなかいいぞ。その二人。1人と一匹か。

私の方にお利口にまっすぐ歩いて来てる。

こっちこっちー。と、私が挑発してはいけないのだ。心では言っているが。

最後は、ちょっとだけ私にダーッシュ!

ちょっと疲れたね。ココに来るとちょっと涼しいね。水にじゃぶじゃぶ入っていく小型犬達をちょっとうらやましそうに見つめるルーちゃん。

おいらもやってみたいなー。と、思っているに違いない。

おまけ、パパさんとのサービスショット。毎日のお散歩お疲れ様ー。

ルーちゃんパパさんのお仕事。いつもいい音・亀吉音楽堂

ルーちゃんお母さん。お歌うたいます。

亀吉音楽堂で制作される超マイナーだけど、めっちゃハイクオリティーレーベル・亀吉レコード

その7熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録(伊勢へ)

熊野から東京に帰る日。朝から温泉に入って、ウミガメ公園でお昼を食べて、、、、。

この後、もしも、もしも、間に合いそうなら伊勢神宮に行きたい!

ということになりました。熊野と伊勢は以外と近いのですね。

と、言っても温泉に入って、お昼を食べた後の運転手さんは眠気と戦わなくてはいけないから大変。途中で何度か休憩。というか昼寝。

伊勢に到着。ギリギリ間に合いました。まずは外宮です。

3度目の伊勢神宮でした。やっぱり空気が違います。

内宮です。

敷地が広いので結構歩きますが、平坦な道なので、足は全然痛くない。(朝の温泉効果抜群です)

到着!

帰りの橋を渡る時、、、

夕日が差し込んで、、、。

荘厳でした。「ようきたの。」と、言ってくださったか?分かりませんが、、。

熊野詣でと、伊勢神宮参拝というおまけ付の旅。たくさん歩いた歩いた。

今回の旅のプランは相方さんによるもの。

私は何もしなくてラクチンでしたが、たぶん初心者コースではないウォーキングコース。次の課題は、体力作り。もう少し丈夫な足腰にしないと、途中で倒れて、妖怪が出てきて、餓死します。食べ物持っていれば大丈夫だけどね。(妖怪伝説が色々あり、、、)健康第一。頑張ろうー!

その6熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録(番外編)

熊野詣でを終え、大雲取越え、小雲取越えを歩き、東京に帰る日。

足が痛い。筋肉痛すごい。温泉入りたい。

せっかく那智勝浦に泊まったのだから、朝からやってる温泉を見つけて、寄って帰ることに。(お宿も温泉でしたが、ちょっと弱かった。)

誰もいない。

朝10時からです。9時半に受付に行くと、おばさんが、「まだお湯少ないけど、もう大丈夫よー」と、いえいえ、待ちます。待ちます。

その間、ちょっと近所を散歩。

のどかな風景だなーと、見ていると、その道は大辺路でした。

本宮に続く色んな道。熊野詣では人気だったのですね!

貸し切りです。とても良いお湯でした。

東京に向かって帰る途中、お昼はここで。カメに惹かれて入る。

ウミガメ公園。という名の道の駅で、しらす丼を頂きました。

考えるポーズの木彫りの亀。

募金箱でした。(笑)亀募金。

向こうで、相方さんは何やらプールをのぞき込んでいる。

何がいるのかな?

ウミガメでした。

狭いプールで君たち可哀そうだね。

海に逃がしてやりたい。

この辺はウミガメが来るんだよー。それだけで十分じゃないのかな?

本物を飼わなくてもいいと思う。自分が亀なら、絶対脱走してやる!

水槽にはウツボくんも。怖い顔だな。

ひぃー。こっち見ないで。

熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録その7に続く

その5熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録

www.wakayama-kanko.or.jp

小雲取越えします。お宿の人も、小雲はそんなに大変じゃないですよ。と言っていた。

本当ね?信じていいのね?

前日の足の痛み、筋肉痛もだけど、リュックが肩や腰に食い込んで痛い。靴擦れのようになる一歩手前。いててて。

請川まで、13キロだけど、その先本宮までバスか徒歩。バスは本数が少ないから歩くことになりそう。頑張ろうっと。

こっちね。

民家の前を通ったり、、、。後はコース間違えないように、このピンクのリボンが頼りです。

すぐに休憩する。調度いい小屋が。

お茶屋さんの跡。桜の木もありました。

力尽きたら、警察に電話。今、私は35番にいます。と、、、。

のどかです。このまま昼寝したい。

油断は大敵。土砂崩れの跡も多く、落石注意。

お弁当に調度良い場所みつけた。と、ばかりに相方さん。

百閒ぐら。景色良いよー。

ここで、お宿で作ってもらったサンドイッチを食べます。

お天気に恵まれて最高!

やったー!通りに出ました。バスは、、、、。ない。

本宮まで歩くよー。

お宿で知り合いになった女の子も一緒にテクテク。歩くの早い。

本宮に無事にたどり着きました。いぇーい。

階段が、、、、、つらい。

勝浦行きの最終バスは行ってしまったので、新宮行きのバスにのり、途中で勝浦行きのバスに乗換ます。

大雲取り越えに比べると全然余裕がありました。勝浦に帰ってからもお店を探してしばらくウロウロと。この日もよく歩いた、歩いた。

熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録その6に続く

その4熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録

中辺路歩き、大雲取越えの日です。那智大社から小口まで歩きます。自分の記録として残しておきたいので、興味のない方はスルーしてねん。あぁ、大変だった。頑張った。

中辺路

中辺路とは、、、

熊野三山に至る熊野参詣道のうち、田辺から本宮、新宮、那智に至る山岳路が「中辺路」(なかへち)と呼ばれています。 特に平安時代から鎌倉時代に皇族貴族が延べ100回以上も繰り返した「熊野御幸」では、中辺路が公式参詣道(御幸道)となりました。

その当時の旅は、人影の少ない長く険しい山道を越えるだけでなく、たとえ寒い早朝であっても水垢離(水浴び)をして心身を浄めながら、ひたすら熊野の神々や仏の救いを心に念じ熊野三山へと歩みを進めるもので、山岳修行色が極めて濃厚でした。

ここからスタートします!勝浦から那智大社まではバスで来ました!

相方さん。よろしくお願いしますのだ。

ここまで上がってくるのにも結構、体力使ってる。

ここから登るよー。

まだあと、14キロ(笑)

休憩ばっかりしてる。

橋が、、、、、。あぁー。

そして、ガーン。通行止め。

さらに、時間がかかります。

行くしかない。アップダウンがきつくて、足がヨレヨレです。

コケでも見て癒されようっと。何なんだこれ?

相方さんは、余裕があるのねん。

お茶屋の跡が時々あり、想像力を膨らませる。お団子食べたい。あったかいお茶飲みたい。

下りの坂がとっても歩きづらいのだよ。待っちくれーい。

山登りのストックは持っていかなかった。登りは確かにいらないが、下りがねー。この有り様です。杖をついてヨロヨロ降りる。那智大社で杖を借りておいて良かった。

出会った人は、4人。ガラガラの道で不安になったが、小口の集落が見えてきた時はうれしかった。

一体何時間歩いたんだ。朝の7時過ぎから歩いて、到着したのはカラスがカーカー鳴く頃だ。16時に宿にチェックインの予定が、到着は18時前。

通行止めにもやられたし、下りがとてもキツかった。トレーニングが足りてない証拠。もう少し筋肉をつけなくちゃダメだこりゃ。

「ようきてくれたのー。」と、迎えてくれた小口自然の家。ありがたい。ありがたい。

野菜たっぷりの夕食をモリモリと食べて、お風呂に入って、21時には爆睡の私。

後で、知ったが、妖怪伝説。ちょっと怖いよーー。襲われなくて良かった。

熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録その5へ続く。

その3熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録(番外編 神倉神社)

2日目の番外編ですが、、、、。神倉神社!

速玉大社の摂社で、すぐ近くですよ。という宮司さんの言葉に騙され、行ってみることに。確かに車ですぐ近くだ。

これ、良く読まないと、後で後悔することになります。

とっても雰囲気のある階段。

いいじゃん。いいじゃん。と、写真を撮ってられるのも最初だけ。

これは、崖を上ってるのでは?と、思うほどである。得意げにヘナヘナ登っている私を見下ろす相方さん。

これが、あの、ゴトビキ岩だー。

どうなってるの?

ここまで登ってきて良かった、、、。

熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録その4に続く。

その2熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録

熊野詣で!東京から2日目は、本宮、新宮(速玉)、那智の熊野三社をお参りします。

熊野の歴史についてはこちらのページに詳しく書かれています!

昨日も来ましたが、今日も来させていただきました。表の鳥居をくぐって、おはようございます。

朝、7時頃の参拝は気持ちがいい。階段を上っていくと、サルの家族に遭遇。

かつての大社地、大斎原(おおゆのはら)。大鳥居を遠くから撮影。

すごいパワースポットだそうです。次回は降りてみたいと思います。

大斎原の詳細はこちらに書いてあります。

次は、速玉大社を参拝!

字が、よ、よめない。

綺麗な神社です。

速玉大社の招き猫。招かれて、みかんを買ったよ。

このあと、番外編に書きましたが、崖のような階段をよじのぼって、神倉神社を参拝します。

大門坂下の駐車場に車をとめて、石畳が美しい「大門坂」を上ります

熊野那智大社。

階段だらけで、ちょっとヘロヘロ。翌日の大雲取越えは大丈夫なのか?

よぉーし。明日は頑張るのだー。

これが、、、、那智の滝。飛瀧神社。

運転も頑張ってる相方さん。

この後、大門坂を下り、駐車場まで。4時間コースでした。

そして、、、、。この後は

この日の宿の那智勝浦へ車で移動。よさげなカフェを見つけてギブミーコーヒー。

海を見ながらの足湯のおまけつき。海の周りもお散歩して、どんだけ歩くの好きなんか、、、。

宿は温泉地に限ります!

熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録その3(番外編 神倉神社)につづく

その1熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録

写真の整理をしています。熊野です。

歩いた歩いた。でも、また歩きたい。歩くの好きだな。しかし、大雲取り越えはちょっとキツかったー。

色んなコースがあるのでいつかまた行ってみたい熊野です。良いところ。

1日目。東京から車で熊野へ移動。早朝出発、お昼過ぎには熊野本宮大社に到着し、参拝。中辺路(大雲取越え・小雲取越え)を歩いてまたここまでちゃんと戻って来れますように!

本宮の駐車場からの鳥居をくぐって、ごあいさつ。翌日もう一度、表からちゃんと参拝します

明日もまた来ますので、、、、と。

熊野本宮に近い湯の峰温泉の民宿に泊まる。あたらしやという名の古い民宿(笑)

朝の2時半起きで、車で来たので、温泉入ってバタンキュー。

つぼ湯。有名らしいです。日本最古の温泉らしいです。

熊野古道の赤城越えの途中にあります。

映画のセットのような温泉町。

熊野古道(赤城越え)の途中にあります。私はこのコースは歩かないのです。

熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録その2へ続く!

鵜の木から川崎大師までのロング散歩!

鵜の木から川崎大師まで歩いてみた!

2時間半ぐらい、多摩川沿いを歩きました。ちょっとだけ咲いてる桜や大根の花を眺めながら、のんびり、のんびり。

六郷土手で、お昼休憩して、またテクテク行きます。

六郷橋!風が強かったです。はじめて、歩いて渡りました。

「なんだこりゃー。」と、驚いた水門。洋風です。

そして、参道が見えてちょっと感動。あぁ。ここまで歩いて来れたよ。嬉しい。

何だろ?

5、6回は来ている川崎大師。いつか、歩いて来たい!という目標を達成いたしました。満足です。そんなにキツイこともなく、多摩川沿いをひたすら歩く。いつもと違う角度から多摩川を眺めるのもいいもんです。

ちなみに、帰りは電車です。良い休日となりました!

西表島でトレッキング&カヌー!

西表島の旅のブログの続きです。トレッキング&カヌー!やりました。雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが、カッパがあるから大丈夫!それにカッパの下は水着だよん。マリンブーツを履いて、水の中もバシャバシャ歩くの初めて。

相方さんと。

今日はまず、カヌーから。マングローブの森の中をカヌーで漕いで海へ出ます。

どんよりーーー。

雨も降っています。どんより空が残念。

マングローブとは総称のことだった!

マングローブ」という名前がついた植物があるわけではありません。熱帯(ねったい)や亜熱帯(あねったい)地域の河口(かこう)など、満潮(まんちょう)になると海水が満ちてくるところ(潮間帯(ちょうかんたい))に生えている植物をまとめてマングローブと呼びます。

突然の強い雨や、突風の中、カヌーを漕ぐ相方さん。私はほとんど役に立っていない。

息が合っていません。(笑)

海へ出て干潟を散策。カニみっけ。卵を持っています。

たくさんの漂流物(ペットボトルやプラスティックゴミ)もありました。

カヌーからトレッキングに移動の際に見つけた看板。

道路の下に、ヤマネコさん用のトンネルがあります。だから、道路にはめったに出てこないそうです。ヤマネコさん専用トンネルをガイドさんに教えてもらいました。

トレッキングは、それほど危険な場所もないです。ただ雨が降っているので、地面が濡れて滑りやすいです。

ガイドさんにお茶を入れて頂き、休憩ー。

ホテルをチェックアウトしてから午前中だけのアクティビティーでしたが、十分に楽しめました。

トレッキングの途中で、ガイドさんが教えてくれたオオゴマダラのさなぎ。

数日後はこうなっていました。(ホテルのFBより)

西表島~石垣島(3泊4日)の旅の記録です。まだまだつづく、、、