
いろいろ思案中!やれることをやるんだ!
ふむ。 はて。 うーん。 なるほど。 そっか。 えーーー? ふぅーっ。 って、お…
ふむ。 はて。 うーん。 なるほど。 そっか。 えーーー? ふぅーっ。 って、お…
最近は、ハワイの話ばかり浮かれて書いていますが、次に向かって動き出そうともしてい…
スタジオは連休中も普通に営業していました。 自分の録音や、レコーディングやミック…
私のスタジオ亀吉音楽堂で、クリスマスミニライブ♪をやります。 鈴木、歌います。 …
暑中お見舞い申し上げます。 暑いですねー。暑いですぅー。が、合言葉のようになって…
鈴木です。 4月後半にひっそりとカフェ部をはじめました。 やりながら色々考えれば…
先日、Rin Cafeにてお初のカフェイベント開催しました。 ゆるーい雰囲気のア…
今までいろんなことをやってきたけど、 自分の人生の中で、「ケーキを焼く」というこ…
亀吉音楽堂の喫茶部 Rin Cafeをオープンします。 ただいま絶賛準備中。まだ…
年末年始の引っ越し&片付けなどなどやっているうちに、気がつけばもう1月終わり。 …
この1年を振り返り、お家のことで頭がいっぱいの年でした。あの、腐りかかっていたお…
オイルランプを置いてみた。良い雰囲気じゃの。 食器棚も作ってもらって、先日頂いた…
山小屋風ちょっとレトロなライトもついて。だんだん住めるような気がしてきたが、 タ…
板金屋さん再び登場! で、グリーンルームの屋根を取り付け。 癒しのスペース。グリ…
急ピッチで進んでいます。色々と進行中! 業務用の2層式シンクが来ました。 トイレ…
和室に珪藻土を塗りました。ここだけは自分でやらせてもらえました。(笑) よーく見…
グリーンルームを作ろうとしています。サンルームが欲しかったけど、日当たりが良くな…
工事が完成に近づいているのは、嬉しいけど、毎日のぞいてワクワクするのが終わっ…
和室のドアは和風だよー♪ 2Fの倉庫のドア 塗装やさんが塗り塗りしてくれています…
ペンキ塗ってました。 二階の倉庫のドアの準備も。 玄関のドアの準備。アンティーク…
足場が外されました♪外壁は隣とおそろいの色にしてみました。 ここには下にコンクリ…
そんなわけで、2Fのフローリング完成。 こんな感じ。 ペンキ屋さんも入りました。…
9月の終わり頃、第二期の工事がスタートし、お家ブログをはじめました。毎日の変化を…
ボスのデスクは移動式?! 天井のボードも設置。 階段のボードも。 …
今日は勤労感謝の日。職人さんはお休みなしで頑張っています。ほんとに感謝♪ 階段脇…
外回りの板金工事もほぼ終わりに近づいてきています。綺麗に出来ました! ト…
工事は一歩進んで二歩下がる。うそ、下がっていません。 一歩づつ前進しています。 …
和室の床をやっています! 和室はプライベートルームです! 板金やさんの自…
可愛い小窓。天国へ続く階段。(本当は洗濯もの干しに行く階段) ロフト。 …
コンパクトなユニットバスを設置します。 バスタブは後からだから隣の部屋に…
★鈴木輪のリンク
Rin Suzuki’s Official site
Rin Suzuki’s Official blog
Rin Suzuki’s Official Facebook page
Twitter
instagram
★Studio関連
Recording Studio 亀吉音楽堂
亀吉レコード
亀吉レコードチャンネル
On line shop
Audioブログ
旧亀吉おやじのブログ記事一覧
★鈴木輪のLesson関連リンク
Rin Suzuki’s Vocal Lesson Site
Lesson/Twitter
Lesson official Facebook page
教材Buy ♪耳で覚えるJazz Vocal初級
教材Buy ♪耳で覚えるJazz Vocal中級
教材Buy ♪英語でボサノバ
教材Buy ♪耳で覚えて発声練習
★Cafe関連
Rin Cafe website
Rin Cafe facebook page