Love letters

ジェニファージョーンズ、ジョセフコットンが主演した1945年のパラマウント映画(日本未公開)の主題歌として作られた。この映画は戦場で親友のために代筆したラブレターが、帰国後、大変なことになる。という内容。1962年にキテ […]
Happy birthday to me

55歳のバースデイを迎えました。最近はスタジオにひきこもりの日々でした。 誕生日は、教材音源を納品する最後の音のチェックをしていました。たくさんあって聴くのに時間がかかります。耳は最新の注意を払いながらも、眠気防止のため […]
Lovely walking course in Tokyo

ポカポカ陽気に誘われてウォーキング行くぞ。近場でリフレッシュ、ウォーキング♪ なんと、ここは東京!自由が丘近辺です。等々力渓谷。初めて来たときは驚いた。今回で4回目ぐらいかなぁ?新緑に癒されました。 半日だけ遊びたい。遠 […]
Smile

絶対どこかで聴いたことがあるこの曲、スマイル、実はチャップリンの作曲です。1936年の自身の映画「モダンタイムス」のラストシーンで曲(のみ)を使用。「モダンタイムス」は、チャップリンが監督・製作・脚本・作曲・出演。(おぉ […]
Day by day

Day by day,この曲はその日の気分でBossaで歌ったりSwingで歌ったりしてます。私の録音(耳で覚えるジャズヴォーカル)ではBossa Novaで歌っていますが、カーメンマクレエみたいに、ちょい早く歌うのもす […]
The days of wine and roses

1962年の映画”The days of wine and roses”の主題歌。映画はアル中夫婦の堕ちて行く悲しい物語。曲は美しくアカデミー主題歌賞受賞した。1963年にアンディウィリアムスが歌ったものが大ヒット。 昔 […]
It Might As Well Be Spring

春なのに、春じゃない歌です。「春の如く」という邦題もついているこの曲、ピアノ弾き語りでもバンドでもよく歌っていた曲。スローで歌っても良し。ボサノバで歌っても良し。さて、春と言えば、春一番!風が強かったり、ちょっと寒くなっ […]
On the sunny side of the street

朝ドラ「カムカムエブリバディ」が終わってしまいました。毎日楽しみにしていた。ジャズの香りが朝から楽しめるっていい♪そして、私も現在もラジオ英会話のリスナーだったりするので、嬉しかったのです。昔聴いてた、かつての人気講師の […]
New Release!英語でボサノバVol.3&Vol.4

ちょっとお知らせです。鈴木、地味に教材作りをしております。大変お待たせしましたが、(待っている人がいるのか知らんが、、)Jazz singerのための英語でボサノバVol.3と英語でボサノバVol.4をリリースします。R […]
It’s cherry blossom season!

桜の季節ですね。鵜の木の多摩川っぺりの桜並木がとてもキレイ。毎日の風景だけど、年に一度のスペシャルな季節。朝から人が多いなぁー。ルーちゃん、パパさんのお散歩に密着しました。 桜の撮影は以外と難しい。 自転車に乗った子供や […]
Sunday

「Sunday」はチェスター・コンが書いた1926年の曲で、ジューリー・スタイン、ベニー・クルーガー、ネッド・ミラーが歌詞を付けており、多くのアーティストが歌い、ジャズスタンダードになりました。1927年の初めの録音は、 […]
When the world turns blue

♪鈴木輪 When the word turns blue(試聴) ジョーサンプルの「Melodys of love/メロディーズオブラブ」が有名かもしれません。本当に良い曲だな。やっぱり曲が素晴らしい。後から歌詞つけて […]
Brazil(Aquarela do Brasil)

英語圏では単に「ブラジル」として知られている「Aquarela do Brasil」(ポルトガル語:ブラジルの水彩画)は、ブラジルで最も有名な曲の1つです。英語詞はアメリカ人の作詞家Bob Russelが書いた。映画『未 […]
Speak low

1943年にブロードウェイミュージカルの「One Touch Of Venus」のために作られた曲。1948年に映画化される。生身の人間となったヴィーナス像が人間に一目ぼれ!恋をする。という内容。(これでこの曲の意味が分 […]
Long time no see!

ひさしぶりが続きます!ほんと、久しぶりだったわぁー。昨日はピアニストのお友達バンドが録音のためにスタジオ(亀吉音楽堂)にいらしてくれました。 20年ぶりぐらいにお会いしました。「リエちゃん元気だった?」と言われ、ちょっと […]
Baby baby baby♥

チビちゃん達。すくすく育ってる。うれしい、うれしい。 やっぱり似てる♪ルーちゃんが黒くなったみたいなお顔。プププ。ルーちゃんのBABY達。なんちゅう、なんちゅう、可愛さなんだ。もうおばさんはメロメロだよ。 チビたち、頑張 […]
What’s SDGs?

SDG’Sって、最近やたらとやっていますが、何でしょう?(Sustainable Development Goalsの略だって)ふーん。持続可能な、、、、。ね。 私もいくつかやっています。土づくり、脱プラステ […]
My English Study

2月も半ば。早い早い。2019年にハワイで英語が出来なさ過ぎて、撃沈してからというもの、やる気が出たりやる気がなくなったりしながらもダラダラと英語の勉強を続けています。続けてる限りいい事があるのだ。と信じてる。2年ぐらい […]
I’ll close my eyes

2015年リリースの私のアルバム「I’ll close my eyes」。アルバムのジャケットが愛犬ココロとの2ショットでした。ココロとの撮影の想い出が多くて、ココちゃんが2019年に旅立ってからもしばらくは […]
故郷クリスマスコンサート♪

今年になってなんて早いのでしょう?ちょっと前まで正月だったのに、もう27日?遅くなりましたが、12月25日に山口(光市民ホール)で行ったクリスマスコンサートの記事書きます。写真整理しました。動画や写真を見てひとりニヤニヤ […]