
Singing is easy, but difficult
私の2023年黄金週間は夫が実家に帰省したため、ルーちゃんとお留守番。1日3回の…
私の2023年黄金週間は夫が実家に帰省したため、ルーちゃんとお留守番。1日3回の…
今日も暑かったですね。暑くなってくるとプール最高。水泳のやる気が夏に向かってどん…
鈴木は健康と歌のために水泳をやっています。今月からやる気を出して、週2回プールに…
毎日のお散歩コースの桜も満開!年に一度賑やかな鵜の木の土手の桜並木。お花見シーズ…
先日のライブでもひょっこり元生徒さんが聴きに来てくれたり、子供がまだ小さいけど歌…
昨日は亀吉でスタジオライブでした。バンダリンダという鈴木のNewユニットでした。…
英語では「One Note Samba」として知られていますが、原語タイトルは「…
“Só Danço Samba” (別名 “…
ラララ―ラ、、、。すぐに覚えちゃうメロディー。踊りたくなるようなサンバのリズム。…
♪ケセララケメケラミー・キエンセラ・キエンセラー♪スペイン語でも英語でも楽しく歌…
30年ぐらい前、もっと前か?横浜のお店で歌っていた時に、そのお店のバンドマスター…
最近水泳にハマっています。ハマっているというよりか、泳ぐことが小さい頃から好きだ…
暖かくなってくると、虫と一緒でゴソゴソしたくなります。そんなわけでスタジオライブ…
写真は、去年のルーちゃんです。記事と関係ありません。タヒチの可愛いビール瓶を撮影…
私のスタジオ亀吉音楽堂で、日本キューバ友好協会主催のパーカッションクラスを行って…
久しぶりに日本語の曲を歌いました。去年の秋、秩父の三峯神社に一緒に行き、奥宮参拝…
今日は息子っちの誕生日でした。おめでとうメールを送ったら、「33歳になっちゃった…
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 2023年も…
あと30分で2022年が終わってしまう。年越し蕎麦を食べながら映画を見てました。…
今年やったこと、スペシャル編。秩父・三峯神社参拝。奥宮も参拝。これは9月初旬の話…
クリスマスイブの日、秋葉原に真空管を買いに行って来ました。すごい人混みに酔いそう…
Feliz Navidad!メリークリスマス!今日は土曜日のクリスマスイブ!皆さ…
私の制作してる教材シリーズのポップス版!予定通り、昨日リリース出来ました。 良い…
亀吉レコードでは、25日から27日(23時59分まで)オンラインショップの割引ク…
11月末に私の教材シリーズの「ジャズシンガーのための洋楽ポップススタンダード」を…
10月も早い!やる事が山盛りたまってきました。今年は、自分時間を充実させて、やり…
9月から月2回、ペドロ・バージェ先生のラテンパーカッション教室を私のスタジオ、亀…
Apple musicでも聴けるようになりました! 1931年ミュージカル”Ev…
ノーモアブルース邦題「想いあふれて」オリジナルタイトルは「シェガ・ジ・サウダージ…
アイキャッチの写真は、実家の家の近くの畑で作業をする父と去年他界した2番目の叔母…
★鈴木輪のリンク
Rin Suzuki’s Official site
Rin Suzuki’s Official blog
Rin Suzuki’s Official Facebook page
Twitter
instagram
★Studio関連
Recording Studio 亀吉音楽堂
亀吉レコード
亀吉レコードチャンネル
On line shop
Audioブログ
旧亀吉おやじのブログ記事一覧
★鈴木輪のLesson関連リンク
Rin Suzuki’s Vocal Lesson Site
Lesson/Twitter
Lesson official Facebook page
教材Buy ♪耳で覚えるJazz Vocal初級
教材Buy ♪耳で覚えるJazz Vocal中級
教材Buy ♪英語でボサノバ
教材Buy ♪耳で覚えて発声練習
★Cafe関連
Rin Cafe website
Rin Cafe facebook page