Chan Chan

チャンチャンは、キューバのブエナビスタソシアルクラブの大ヒットアルバム1曲目の哀愁ムード漂う曲。ハプニングにより生まれたブエナビスタの奇跡のプロジェクト。チャンチャンのイントロと繰り返される歌のフレーズが耳に残る。当時は意味は全然分からなかったけど、「すごく良い!」ということだけは分かる。歌詞に「パラマカネーとパラマヤリー」が、たくさん出てくるけど、何だろう?って思っていた。そんな曲、チャンチャン。2年前にはじめてスペイン語のオンラインレッスンを受けた時に、この曲が題材になった。メロディーと歌詞が一致しなくて、スペイン語は難しいなー。と思った。今は歌えるようになっていまする。

さて、このプロジェクトの映画がヒットし、ライクーダー好きの夫がDVDを購入していた。あとからCDも購入。ブエナビスタのその後の映画、Adiosは映画館に見に行った。みんな病気になったり、死んじゃって泣けてくるけど、素晴らしい音楽は残る。ライクーダーの直感が良かったね。だけど、こんなに当たると思わなかったらしい。私もDVDも購入した。イブライムもオマーラのCDも持っている。年老いた姿のミュージシャン達がかっこいいし、上手い。90歳を超えてるオマーラは元気に歌っています。憧れます!

ブエナビスタソシアルクラブの、プロジェクトのいきさつを簡単に説明すると、1996年アメリカのライクーダーがとニックゴールドが、キューバ人ミュージシャンとアフリカ(マリ)ミュージシャンとレコーディング計画を立てていたのだけど、マリのミュージシャンはがビザが降りず、キューバに来れなくなり、急遽、キューバ人ミュージシャンのファンデマルコに地元ベテランミュージシャン(現役を引退組も)を集めてもらい、古いキューバ音楽のアルバムを録音することになった。ということです。

素晴らしいアルバム、素晴らしい演奏、曲。全部いい!伊達男コンパイセグンド、コンパイが作ったのがこの曲、「チャンチャン」だ。チャンチャンは、人の名前。ファニータとチャンチャンのお話だけど、何回も出てくるフレーズは、「俺は、アルセドロからマルカネーへ行って、クエトからマヤリーに向かっているんだ!」っていう歌詞。うーん、解釈が難しい。

コンパイセグンドが、映画の中で、「俺はローマ法王の前でチャンチャンを歌ってやったぜ。」ってニヤニヤして言ってたから、ちょっとセクシーな意味の歌詞なのかな!ヨダレが出てきて、おまえが欲しいらしい。(笑)

Chan Chan /チャンチャン  

Music / Lilycs by COMPAY SEGUNDO コンパイセグンド (1987)

歌詞はこちら(原語・スペイン語)

鈴木の訳(スペイン語から英語に訳したものを日本語にしました。間違ってるかもしれません)

アルトセドロからマルカネへ行って、クエトからマヤリーに向かう
あなたへの恋心を否定できない
ヨダレをどうしようもない
ファニタとチャンチャンが浜辺で砂をふるいにかけてたら
ファニカのヒップが揺れるのでチャンチャンはエキサイト!
道のサトウキビの枯れ葉を片付けて
俺は座りたいんだよ
俺があの木の幹に、そこにたどり着くように(俺は座りたい)
アルトセドロからマルカネへ行って、クエトに着いてマヤリーに向かう

コンパイセグンド(チャンチャンの作者でブエナビスタでも活躍)

↑Buena Vista Social Club Site より(写真クリックでリンクページに飛びます)

★★亀吉音楽堂・Rin cafeのライブやレッスン・参加者・生徒さん募集中★★

♪Studio LIVE 3/24(日)ペドロバージェを迎えてラテンライブ、ワークショップ付き 
第2・第4火曜日19時~ペドロバージェのキューバ式ラテンパーカッション

♪パーカッションレッスンの様子が分かるブログです。
第2・第4木曜日18時45分~ はじめてウクレレ弾き語り(ウクレレだけ・歌だけOK)
4月スタート~Rin式発ストレッチ発声練習(少人数クラス)

★鈴木輪Lesson HP→こちら ★教材ディスコグラフィー ★亀吉レコード ★歌詞・和訳→こちらの「はてなBlog」に掲載しています

Introduction (ブエナビスタソシアルクラブの映画紹介)メーカーHPより引用↓

地球上で一番セクシーな音楽。天国に近い至福の瞬間がここにある。
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブへようこそ。キューバ音楽に魅せられたヴィム・ヴェンダース VS ライ・クーダー20年来の友人であり、カンヌ映画祭グランプリ『パリ、テキサス』そして、『エンド・オブ・バイオレンス』で見事なコラボレーションをみせてきた監督、ヴィム・ヴェンダースとUSロック界の異端ギタリスト、ライ・クーダー。キューバ音楽に魅せられた二人は、感動の音楽ドキュメンタリー『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』を完成させた。ライ・クーダーが、敬愛するキューバ音楽界の古老たちとともに創り上げたアルバム「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」は、世界中で100万枚以上のヒットをとばし、97年のグラミー賞を受賞した。「初めて耳にした瞬間から、素晴らしい音楽だと思った」と語るヴェンダースは、98年のライ・クーダーと共に撮影クルーを伴ってキューバに訪れる。ヴェンダースは、ハバナのエレガンスな街並み、アムステルダムでの名高いコンサート、さらにニューヨークの輝かしいカーネギーホールでの歴史的ステージも加えて、アルバム「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」に参加したキューバ・ミュージシャンたちのセクシーな音楽を彼らの人生とともにフィルムに収めた。と同時に、キューバという国が持つ過去と現在のいくつもの顔を見事に集約し、いまだかつて描かれたことのない、ハバナの横顔を浮き上がらせてみせたのである。
音楽の女神に愛された奇蹟のミュージシャンたち
その活力溢れる音楽は、個性豊かなキューバの生きる伝説。

キューバの”ナット・キング・コール”と敬愛される、生まれながらのシンガー、イブライム・フェレール。愛敬のある笑顔が印象的な彼は、ライ・クーダーに見い出される前は、靴磨き職人だった。音楽を続けていたものの生活できなかったのである。92才のギタリスト、コンパイ・セグンドは、常に、帽子と葉巻を欠かさない。生涯、ダンディーな彼は、「6人目の子作りにも励んでいるところさ」と笑っている。
彼らには、ストーリーがある。そのストーリーは語られるものではなく、音楽を通して、伝えられる。彼らの目は、光り輝き、その表情や感情には、生命力がみなぎっている。愛、人生、哀しみを包み隠すことなく、 ダイレクトに威厳をもって語りかけてくる曲の数々。ミュージシャンたちの人生は『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』全編を通じて輝きを放っている。さらに、彼らが夢にまでみた、ニューヨーク・カーネギーホールでの歴史的なコンサート。イブライムが、マンハッタンを歩きながら呟く。「なんとまあ、なんとまあ・・・。こんなことは夢にも想像できなかったことだよ」ヴェンダースと撮影クルーが捉えた彼らのいきいきとした表情と、コンサートの臨場感は、映画を観る者全てに、永遠の若さを誇る奇蹟のミュージシャンたちとの至福の時を約束してくれるであろう。チェ・ゲバラ、ヘミングウェイが愛してやまないキューバそこには、豊かな文化と色彩、忘れられたノスタルジーがあった

キューバは、独自の文化と風土を守ってきた。映画の中でも度々、登場するアバナ・ビエハ(ハバナ旧市街)は、その美しい姿を残すため世界遺産に認定されている。「チャン・チャン」のメロディーとリズムが流れる中、ハバナの海岸とベルベットのような黄金に包まれた街並みがあらわれる。目に飛び込んでくるヴィンテージ車の鮮やかなキャンディー・カラー、ラクダ型をしたピンクのバス・・・。それらが一体になった時、かつてそこで、展開されていたであろう官能の世界のきらめきが残像として蘇ってくる。マンボとサルサを生んだ、タイムレスな音楽。映像と音楽が一体になった時、時を超えて、私達の目の前に、チェ・ゲバラ、ヘミングウェイが愛してやまなかったキューバが映し出される。

ブエナビスタソシアルクラブ/映画(日活)サイトより引用

Amapola

今日はアマポーラという曲。日本でも度々CMで使われていて、どこかで耳にしたことがあると思います。それにしても昔のテレビのCM曲は良い曲を使っていたんだと思う。さて、アマポーラとは、女の人の名前かな?と勝手に想像していましたが、スペイン語でヒナゲシの花のことでした。愛する人をこの花にたとえています。おぉー、私の可愛い小さなひなげしの花!みたいに、、、。

ひなげしの花がどんな花?ってネットで調べてみたら、アグネスチャンさんがいっぱい出てきた。(笑)アマポーラ、雪村いづみさんも歌っていた。ヴァースは日本語。しゃれてるねー。うまいねー。

この美しい曲、アマポーラは、メキシコのホセ・ラカジェ(Joseph LaCalle)が1922年に作った曲。詞はアルゼンチンのルイス・ロルダン(Luis Roldán)。1939年のディアナ・ダービン主演の映画「銀の靴」(First Love)が映画の中で歌い、世界中に広められ、後に様々な歌手が歌い、スタンダード化した。

この曲にはVerseがある。ヴァースを初めて聴いた時、あれ、違う曲かな?と、思うぐらい暗いムードでびっくり。しかしそこからテーマに入る時に違う世界に入り込むドキドキ感。「アマポーラ、、、」と引き込まれる。実は次のライブでこの曲を歌うことになった。ヴァースはやるつもりなかったのだけど、やっぱり歌わなきゃいけないね。

Amapola アマポーラ

music: Joseph LaCalle Spanish lyrics : Luis Roldán (1922) English Albert Gamse(1940)

歌詞はこちら

English Version ・Spanish Versionあり。

愛するあなたなしで、どうやって、生きていけばいいの?という同じような意味だけど、英語の方が柔らかい。スペイン語はいつも熱烈です。私も熱烈なおばさん目指してスペイン語で歌います!!

Caterina Valente  (英語ヴァージョン)

Nana Mouskouri (スペイン語)

Gaby Moreno (アマポーラのヴァースからキサスキサスキサスのメドレー)

Natalie Coleもスペイン語で頑張っている!

★★亀吉音楽堂・Rin cafeのライブやレッスン・参加者・生徒さん募集中★★

♪Studio LIVE 3/24(日)ペドロバージェを迎えてラテンライブ、ワークショップ付き 
第2・第4火曜日19時~ペドロバージェのキューバ式ラテンパーカッション

♪パーカッションレッスンの様子が分かるブログです。
第2・第4木曜日18時45分~ はじめてウクレレ弾き語り(ウクレレだけ・歌だけOK)
4月スタート~Rin式発ストレッチ発声練習(少人数クラス)

★鈴木輪Lesson HP→こちら ★教材ディスコグラフィー ★亀吉レコード ★歌詞・和訳→こちらの「はてなBlog」に掲載しています

喉ケアに!キンカンのハチミツ煮

鈴木の実家の畑にキンカンの木があり、たくさん実がなりました。

母はキンカンのハチミツ漬けをたくさん作ってました。だから喉の調子が悪い時はいつもこれ。甘すぎるキンカンだけどお湯で割ると調度良い。

でも、母のキンカン、なんであんなに真っ黒だったんだろう?日持ちさせるためにハチミツをたっぷり入れて煮込んでたのかな?

私のは自己流です。分量も適当です。どのぐらい日持ちがするかは、カビが生えたら、ちょっと考えてみる。(笑)今、パソコンに向かいながらキンカンのお湯割り飲んでいます。

実験でインスタで動画撮影してみた。SNSをもうちょっと頑張らないといけないね。もうついていけてません。インスタをブログに埋め込むやり方を覚えたからやってみます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Rin Suzuki(@rinrinrinsuzuki)がシェアした投稿

★★亀吉音楽堂・Rin cafeのライブやレッスン・参加者・生徒さん募集中★★

♪Studio LIVE 3/24(日)ペドロバージェを迎えてラテンライブ、ワークショップ付き 
♪Lesson 第2・第4火曜日19時~ペドロバージェのキューバ式ラテンパーカッション

鈴木も参加しているパーカッションレッスン。レッスンの様子をブログ書きました。
♪Lesson 第2・第4木曜日18時45分~ はじめてウクレレ弾き語り(ウクレレ・歌だけOK)
♪Lesson 4月スタート~Rin式発ストレッチ発声練習(少人数クラス)

キンカンのハチミツ煮

Healthy life

1月があっという間に過ぎ去り、2月も雪だ雪だと騒いでるうちに今日はもう8日。次の連休はポカポカ陽気だそうですね。春も近いのか?

最近、自分が気を付けてること。睡眠、食事、運動。当たり前のことだけど、すぐ忘れる。忙しい方が好きだったりする私だが、忙しくなりすぎないようにしたい。忙しいと、睡眠時間が減って、食事を外食したり、お弁当を買ったりすることになる。今、ほぼ自炊。ご飯も精米する。米ぬかで、ぬか床を作ってぬか漬けを作る。ぬか漬けからも乳酸菌がたくさん取れる。運動して栄養のある食事して、ぐっすり寝て、あ、仕事もして、ちょっとは勉強もして、健康なおばさんライフを送っています。

鈴木、15年ぐらいかけて、徐々に健康おたくになっていった。喘息の薬もやめてずいぶん経つけど、問題なし。去年は歯医者ぐらいしか病院に行かなかった。かかりつけの内科はちょっと??と思うことがあり、行くのをやめた。で、風邪っぽい時に耳鼻科に行ったら、あんた副鼻腔炎だからって大量の薬を出された。3か月通いなさいって。「ちょっとちょっと、、、。自分のことは自分が一番知ってるよ。」と、心の中で反抗。慢性じゃないので、当然すぐに治りました。薬はあまっちゃって、次の時に使おうと思うのだが、健康になりすぎて必要なし!薬を飲み切りなさいって言われたけど、治ってるのに抗生剤って必要?って思って飲んでません。大事なお腹の菌が死んじゃうじゃん。病院も経営があるから分かるけど、患者ファーストでお願いします。

鈴木、運動は水泳を継続中。今年からスキンダイビングの練習もして、フィンワークも頑張っています。足がつるのをなんとかしたい。プールに通っていると皮膚が丈夫になって、体温も上がって、寒がりじゃなくなった。カイロをお腹と背中に貼っていた自分が信じられない。

と、いうわけで今年も元気に過ごしています。歌も歌っているよー。前よりも声が出るのは水泳のせいだと思いまーす!りん。

Latin Live & Workshop

亀吉音楽堂はレコーディングスタジオですが、イベントも行っています。3月は、キューバ人ミュージシャン、ペドロバージェを迎えて、ラテンライブ(キューバの楽しい音楽やラテンの名曲)やパーカッションのワークショップを開催します。ぜひお越しください。定員15名の会場です。ご予約はお早目に。

3/24(Sun) 

Open 13:40
1st 14:00 – 14:40   Live
2nd 15: 15- 16:00   Percussion Mini Lesson & Live

ミュージシャン
鈴木輪(Vocal/Per/Acrdion) 
上田隆志(Ukulele/Per/Bass)
ペドロバージェ(Flute/Sax/Per)

3500円(2drink 付)

2nd stageは、ペドロバージェのワークショップ(パーカッションレッスン)あり
キューバやラテンの楽しさが伝わるアットホームなスタジオライブになると思います。狭いスペースでの少人数制ライブ&ワークショップとなります。ご予約こちらから。 お問合せはこちら

喉トレって?

耳で覚えて発声練習通常版・お手本入りCD版

今日は喉のお話。冬は、特に喉を温めましょう。喉って意外と冷えやすい。私は秋から春にかけてトックリのセーターで喉(首)を守る。喉って40代からだんだんと衰えるんだそうです。喉が衰えると食べ物が気管に誤って入って、誤嚥性肺炎を起こすことが良く知られていますが、それでお亡くなりになる話もよく聞きますが、お年寄りじゃなくても、これは気を付けなくてはいけないですね。誤って食べ物が少しでも気管に入ると、異物を出そうとして痰が多くなる。→咳が出る。→何かすっきりしない。と、なります。風邪ひいていないのに、痰が出るってこういう理由もあるんですね。

加齢により、喉仏を動かす筋肉が衰えるのは、仕方ない。でも衰えっぱなしはいや。喉が弱ると食事中にむせたり、声がかすれやすくなった話も聞きます。

鈴木も50代半ばを過ぎ。喉を「いつも意識する。」ということをやっています。ご飯を食べる時は、食べることに集中して、飲み込むまでしゃべらない。飲み込む時に、「今、喉を食べ物が通過中!!」と、心の中で掛け声をかける。ぐらいの気持ちで。すごくゆっくり食べています。

ちなみに、夫は、食事しながら、頭に浮かんだことをどんどん話たくて、時々、気管支に食べ物が入ってゲホゲホしています。そういうことなんだね。口に食べ物が入ってる時はしゃべったらダメ!って昔の人は良く言ったもんだ。まずは夫に喉トレを実行してもらいます。喉トレのやり方。

①喉仏を意識して、ゆっくり唾を飲み込んでみる。②喉仏が上がったら、指で軽く押さえて、上がった状態をキープする。

面倒くさがらずにやってみよう。

そして、声がかすれるのは、加齢が原因。(嫌な響きですねー)声を出す時、歌う時に、空気の振動で、イカそうめんみたいな2本の声帯(ヒダ)が震えて、声が出ますが、この時に大活躍する声帯を開けたり閉めたりする筋肉が衰えてきたということ。声帯がピタっと閉まらなくなって、隙間が出来るから声がかすれる。声帯周りの筋肉も落ちているってことね。

喉回りの筋肉を鍛える。確かにそうかもしれないけど、、、。喉だけじゃないよ。と私は思います。加齢により、40歳以降は、体のあちこちの筋肉が衰えいく。腹筋背筋、足腰、いろいろ。声って、喉だけ使って出してるわけじゃないから。体のサポートがあっての声。

誤嚥性肺炎の予防に、喉トレが大事大事、と言って、テレビでやっていましたが、ペットボトルを使って、息を吸ったり吐いたりする練習。それと、発声練習しましょう。「マメミモムーーーー」っていうのを見たことがある。でも、やっぱり体全体の筋肉量を増やすようにしなきゃいけない。自分にもしっかりと言い聞かせています。

私のヴォイストレーニングの教材がポツポツと売れている。「歌う前に教材で練習してみたら、声の調子がいいです。」という声も届いています。「時間がないから、すぐに練習したい。歌っちゃえ。」と思う気持ち、分かります。でも10分、20分でいいから歌う前に、やって下さい!さーらーにー!(強調)発声練習をする前に、ちょっとでいいから、ストレッチと簡単な体操をやってみてください。

体が温まって、声が出しやすくなる。ダンベルはいいですよ。(軽めのダンベルでOK)。写真は、ヨガ。ヨガも良いですよね。勢いつけて、フッフッフッって。

健康第一。健康第一!運動して肉を食べようっと。

CD購入はこちらから(BASEショップ)

耳で覚えて発声練習通常版・お手本入りCD版

↓鈴木のVoiceトレーニング Itunesで購入出来ます。Apple musicでも聴けます。

表参道の隠れ家カフェ・港―マス

先日、ベースの林正男さんのやっているジャムセッションのお店に行ってきました。表参道だったら、行きやすいし、昭和レトロな雰囲気のお店らしいので、興味深々。入り口が難しい、お店でした。入り口が難しいという事は、見つけた時の喜びは、大きい。「おぉー、ここにあった、あった。」と。お店の名前を勘違いしていた。「港ーマス」、正しくは「ミナトーマス」。私、「コーイチマス」と思っていた。(バカ!)でも思っているだけで、口にしなかったので、人に迷惑をかけてはいない。

うちのスタジオ、亀吉音楽堂(かめきちおんがくどう)のことを、お客さんから、「カトキチオンガクドウ」と言われたり、「カメヨシ、、、」と言われる。まあ、だいたい合ってるけど。「ツルカメ、、、」と言われた時には、どこにもツルはいないんだけど、と思うが、まあ、別に怒ったりしない。(笑)

そんなわけで、ミナトーマスさん、お客様が少なめだったため、4,5曲歌いました。久しぶりにパーンと、声を出したわりに、ちゃんと声が出たし、リズムも良かったと、言われた。きっとそれは水泳のせいですね。ありがとうバタフライ。歌の練習ばかりが練習ではありませんな。楽しゅうございました。

歌うママさんで、すごく感じの良いお店だったな。色んな使い方をしているお店みたいなのは、ちょっと亀吉にも通じるものがあり、親近感。またふらりと寄ってみようっと。鵜の木って言ったら、ピンと来たみたいで、一度スタジオに録音のことで電話したことがあったらしい。何かご縁を感じました。

二人のベーシストをバックに歌ってみた。これがほんとのダブルベース。なんつって。

ホームページリニューアル

年末年始は、ホームページと格闘していました。4年ぐらい海外の音楽テンプレートをワードプレスで使って管理しています。去年後半あたりから、不具合多く修正しつつ使っていましたが、もういやになっちゃいました。いったん諦めます。

ヴァージョンアップが頻繁で、何かのプラグインがぶつかりおかしくなり、解決出来ず。ワードプレス初心者で海外テンプレートはちょっとハードルが高かった。英語の説明を読むのも大変。理解出来ず(理解する頭がない!)お疲れー。私。

気持ち新たに日本語のシンプルなやつにチェンジする。カシャ。

とりあえずのテンプレートのつもりだけど、とりあえずが永遠になる可能性もあるよね。

リンク切れや表示されないページがあるかもしれません。徐々にチェックします。

A Happy new year

明けましておめでとうございます。

2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

元日、多摩川散歩の朝、気持ち良いスタート。

元旦午前中はのんびりして、午後から氏神様(御嶽神社)参拝し、新しいお札をゲット。

ルーちゃんは今年もマイペース。パパさんとの紐のひっぱりっこが激しすぎて、奥歯が割れて手術をした12月だったけど、今年はもう少し落ち着いて、頑張りましょう。

正月早々、日本は地震で大変なことになりました。自然災害には逆らえませんが、どこにいても、日々、毎日を大事に丁寧に過ごしていきたいと思います。健康第一です。体を作る食事には一層気をつけ、何を食べるか、何を食べないかを考えながら、病気にならないように過ごすのが2024年の大きな目標です。

Thank you very much 2023

今年も終わってしまいますね。あっという間でした。ありがとうございました。

はい、恒例のりんちゃん、今年頑張ったことを発表します。

今年も水泳のレッスンに通った。バタフライが泳げるようになった。クロールが苦しくなくなった。2ビートクロールが出来るようになった。飛び込み台から飛び込みにチャレンジ。細胞が活性化。水泳の課題がたくさん。来年も週2以上のペースでプールに通いたいが、時間の使い方をもっと上手に頑張ろう。

ラジオスペイン語を毎朝7時15分に聴いた。Duolingoスペイン語を240日続けた。ラジオ毎日15分、Duolingoを20分。継続は力なり?まだ会話にはつながらないけど、耳はめちゃ良くなってる気がする。

そして、去年はキューバ音楽、ラテンのリズムにハマっていった私だったけど、今年はウクレレが加わった。自分でもウクレレ弾き語りに挑戦中。素敵な曲を選曲してウクレレサークル活動開始!

亀吉スタジオでのクリスマスライブ2daysも楽しかった。お越し下さった皆様、ありがとうございました。来年はもっと歌いたいなぁー。スタジオやCafeのイベントも作りますね。プールに行きすぎてスタジオを忘れないように来年はもう少し計画を立てます。(笑)

来年も健康に気をつけ突っ走ります。2024年もどうぞよろしくお願いします。 

2023Just a little bit left

今年頑張ったこと。(まだ終わっていないが、、、)水泳。水泳。水泳。っていうぐらい水泳にハマりましたね。昨日で通常の水泳クラスが終わり、一段落のはず、、、なんだけど、来週から4日連続の特訓に参加します。(スタートとターンの練習)この年の瀬のくっそ忙しい時に何をしてるのじゃ。鈴木、飛び込むよ。おまえ、トビウオか?クリスマスライブ、大丈夫か?そうだね。鈴木、短期集中モードに入りました。(切り替え終了)カシャ!

ここ数年で、色々分かった。自分の性格って、のんびりしすぎるとダメなんだ。忙しい中で、時間を見つけ、時間を確保。そして、やる。やるのじゃ。と、追い込む。今まで、そうやって生きてきたから。ゆるゆるするのは、、、ちょっと考えられないよ。コロナ禍では本当に調子が狂ってしまった。のんびりDVDを見て、のんびりご飯を作って食べて、片付けてダラダラした結果、太る。→焦る。エネルギー余ってる。ちょっと勉強を始める、水泳はじめる。→体調よし!仕事少ない分、水泳でバランスとってます。ちょっとだけ語学も。あ、ウクレレも。

そんな感じで、一言で言えないぐらい水泳に助けられたリンちゃんの2023でした。12月に入って小笠原の一人旅もした。シュノーケルもした。旅はいいよね。超リフレッシュ。夏には実家の瀬戸内海の海も満喫。父ともシュノーケルした。来年もうちょっとバタフライがかっこよく泳げるようになりたいなぁー。

小笠原の記事は年末に書きたいと思います。今年もあと2週間だぞ、、、23日、24日のクリスマスライブ(亀吉スタジオ)の準備も頑張ろう。歌もピアノも練習中!両日とも若干名入れます。お問い合わせこちら

X’mas live at kamekich Studio

久しぶりにスタジオでクリスマスライブをやります。クリスマスソングばっかりいっぱい歌います。頑張りまーす。知っている曲は、ぜひ一緒に歌って下さい。2023年のクリスマスの想い出に。

クリスマスイブイブとクリスマスイブのライブ。みんな忙しいかなぁ。予定入ってるだろうな。と、思いながらも、、、。やる!りんちゃん、久しぶりにピアノ弾き語りもやる。少人数のアットホームなクリスマスライブです。お申込みお早目に。

お申込み先(お問い合わせ)

12月23・24日(土日)

演奏 14時~(受付13時40分) ♪ピアノ弾き語り  鈴木輪 ♪ベース&ウクレレ 上田隆志 

3500円 1ドリンク+クリスマスプレゼント付

My father had surgery for spinal stenosis

父、8月の食道癌手術に続いて、脊柱管狭窄症の手術を行いました。色々と出てくるお年頃。大変お疲れ様です。手術もものすごく痛かったみたいです。現在入院中です。しばらく入院かな?そして車の運転はダメって先生に言われた。もうこのまましない方がいいのでは?諦めてくれた方が良いような気がしている。でも、そう簡単にあきらめるようなリンちゃんの父ではないのだよ。田舎は車がないと病院にも、買い物にも行くのが大変。入院している病院も遠いのだが、リハビリを紹介してもらった病院も遠いなぁー。父、リハビリは自分でやるんだろうな。さて、どうしたもんかしら???

鈴木家の自宅からちょっと離れた所に畑があります。趣味で、畑で野菜や果物、花を作って、JAに出荷している。育てるのも楽しいし、頭を使うし、ちょっとだけお金をもらえるのも励みになる。畑が何よりの脳トレになっている。今は畑まで車で行く。コンポストに入れる肥やしをバケツに入れて毎日運ぶ。自転車は危ない。父が入院している間、母が1人で畑のことを頑張っている。実家の庭も石畳。危ないなー。母は絶対大丈夫って言うけど、いつかまたどっちかが転ぶ。池に落ちるかも。対策考えないと。アイキャッチ写真は、実家近所のフィッシングパーク。9月末に姉の結婚式で帰った後の実家周辺散歩の写真です。まだまだ9月末は夏日だった。このまま海に飛び込みたかったことがすでに懐かしい。先週は夏日、今日は冬。日本どうしちゃったの?って、話が飛んだけど、父よ、母よ。二人で頑張るんだよ。

キサキ神社(漢字の変換が出てこない)を姉と一緒に久しぶりに参拝した。1人だと最近は怖くて行けない。そして蚊の襲撃に合う。耳元でブンブン、蜂やアブも飛んでくる。草ぼーぼー。棒を持って、蜘蛛の巣を蹴散らしながら歩いた。

山の道を歩きたかったけど、虫がすごいからやめた。相撲の土俵もあるはずだけど、草ぼーぼーすぎて、土俵が分からない。

祭神 風神の級長津彦命(しなつひこのみこと)級長戸辺彦命(しなとべのみこと) 大友むらじさでひこ)。この沖合でおおしけにあい、転覆しそうになっていたとき、風神に祈誓し、黄金作りの刀をあれ狂う海中に投げると、峨眉山上より、一筋の霊光が輝き渡り、たちまち静まって海中がなぎ、幾千の霊亀が現れて、船をこの浦(御手洗湾)へ導いた。昔は亀崎神社と称する。

いい話じゃね。キサキ神社。昔は亀崎神社っていうところがめっちゃ気に入ってるんよ。亀はえらいよね。亀は神秘だよね。何で亀吉音楽堂って名前にしたのか、って良く聞かれるけど、亀が好きだったわけじゃないけど、その時、天女様と亀しか思い浮かばなかった。亀吉音楽堂、ガンバだ。父も、母もガンバだ。

広島里山紀行のWebに峨眉山登山の詳細がありました。歩くのによい季節にまた帰ろうっと。私も今度は全部歩くぞー。って気分。

good bye Amazon!

アイキャッチ写真。弥山(宮島)仁王さま。

亀吉レコードの全ての商品(CD)のAmazon e託販売を終了することにいたしました。ただいま退会手続き中にて、Amazonサイトで、亀吉レコードの商品が購入できなくなっていると思います。亀吉レコードオンライン販売BASEをご利用下さい。

そう、Amazonとお別れします。ばいばい。この1週間のやり取りに非常に疲れました。

亀吉レコードのような小さなレーベルでもAmazonの e託販売は出来てこれまで13年ぐらいお世話になってきた。だけどもうAmazonを良い企業だと思えなくなりました。

先日、注文を受けて、今までと同じ商品を納品したのだけど、バーコードが読みこみ出来なかったらしく、サポートよりメールが来た。「今後、同形態で納品された際に受領せず返品処理をする。改善しろ。」という内容。商品はCDで、帯にバーコードが印刷してあって、その下に数値も書いてある。キャラメル包装されている。

これまでちゃんと同じ商品を納品出来ている。バーコードも読めてるはず。「バーコードリーダーが調子が悪かったとか、角度が悪かったとか光の加減とか、考えられなかったのでしょうか?」と返事を出しましたが、スルー。バーコードの下に数値も入っているので、もし読めなかったら、それを入力すればよいのではと思うのだけど、、、。その件、スルー。もうこの時点で、退会を決めてメールすると、すぐに退会のご案内が!(退会の案内は早い)しかし、りんちゃん負けない。「バーコードの件は納得していません。お答えください。」とメールした。サポートセンターの丁寧な方からお電話いただき、「今回のことはイレギュラーなことで、、、、。良く分かりません。」と言われた。丁寧な電話応対だったけど、納得は出来なかった。だって、「改善しないと受領せず、返品する。」ってメールに書いてあるじゃん。返品も自由なタイミングで着払いでくるからいい加減にして欲しいのよね。このメール書いた人(下にコピペした)と電話で話したら、きっと私ブチ切れるね。あんたが改善しなさい。って言うよ。プンプン。

Amazonのe託販売は、AIが注文してきて、こちらはAmazonの倉庫に商品を納品する。動きのない商品は容赦なく返品。最近は返品サイクルが短くなってきて、バラバラに返品。返品された思ったら、同じ商品を注文。なんなの?(笑)納品も返品の送料もこちらの負担。しかも、、、、返品の仕方が、雑。商品を不用品としか思っていないような雑な梱包。まさかロボットがやってるんじゃ?薄い箱にCDをつっこんでくる。ケース割れる。プチプチ持ってないの?

↓Amazon e託サポートから来たメール↓

配送センターより納品形態改善の下記連絡が入っております。今回は配送センターにて受領処理を行わせていただきましたが、今後の納品について、何月何日以降の納品から改善いただけるか当ケースへご返信ください。

10月31日までにご返信いただけない場合、当ケースは自動で終了し今後同形態で納品された際に受領せず、返送処理を行わせていただきます。

ベンダーオペレーションマニュアル違反の商品が到着しております。

■不備内容
 商品外装のバーコードが読み取り不可

■是正依頼内容
 商品にバーコードは印刷されておりますが、スキャンができない
  受領の遅延につながりますので、次回以降は必ずスキャン可能なバーコードを貼りつけた商品を納品してください。

e宅販売は掛け率60%。年会費9900円。まあ、それでも宣伝になるからAmazonに置いてた方が賢いと思うけど、もういいんだ。Amazonばいばーい。

at Miyajima my sister’s wedding

先月末、宮島の厳島神社で姉の結婚式でした。コロナ禍に結婚し、式はコロナが落ち着いてから。と保留だった式です。台風シーズンでヒヤヒヤしていましたが、良いお天気に恵まれ(暑すぎたけど)無事に終わりました。さすがの世界遺産の宮島。海外の観光客がたくさんいらっしゃいました。式は生演奏で厳かでした。

観光客からも拍手喝采。めずらしい厳島神社の結婚式を生で見て喜んでいらっしゃった。

山口の実家から宮島はそんなに遠くないけど、地元の駅が階段だったり、船の上り下りの階段を重い荷物を持って移動するのは大変だったね。親切な人に荷物を持ってもらったと言っていた。人の優しさに触れた話を聞くとこちらまで嬉しくなった。ここまで来るの大変だったけど、良かった良かった!

姉の髪飾りのランの花が素敵だった。人生のビックイベントの準備やら色々お疲れ。母の背中は丸くなり、小さくなっちゃった。前を歩く私の背中はたくましくて申し訳ない!

5重の塔をバックに母と姉の2ショットを撮影するうれしそうな父を撮影する私。

「ええかね。とっちゃげる、こっち向きんさい。」と言って、私を撮影しようとする母をとっちゃげる私。後ろで心配そうに父が母を見てる。仲良し夫婦だ(笑)

式も無事に終わって、ホッとする父。

親戚が増えました。美人でしっかりした姪っ子ちゃん。

良い式でした。新郎のお母さま90歳、はるばる北海道から宮島までかけつけてくれました。妹さんもありがとうございました。

はい。出番ですよ。お食事会では亀吉くんがウクレレ持参でBGMと父の歌の伴奏しました。

お得意のラブミーテンダーを歌う父。私も父の後ろでサポートとコーラスをしています。(うつっていませんが、、、。)

父の姉達も新しい家族との食事会を天国から見守ってくれました。私達姉妹は本当にお世話になった。喜んでくれているはずです!

和やかな食事会の後、テラスに出て海をバックに記念写真。

大変お疲れ様でした。両親もダイアモンド婚。おめでとう。仲良しのひけつは今度ゆっくり教えてもらおうっと。

結婚式が終わって、翌日の朝の散歩で。シカくんは堂々と道路を歩いていた。

10回ぐらい来たことのある宮島だけど、泊まったのは3回目。島の朝の散歩は気持ち良いね。それにしても、、、、、新郎様は、私が高校生の頃から知っている人。あの頃は彼も20代だったけど今は60代。そういう私も50代。まさか、この方と姉が結婚するとは!びっくりしました。コロナで人の考え方も行動も変わったんですね。コロナ婚ですね。みんな色々あって色々色々頑張って来たんだよね。人生色々あって不思議だなぁー。と、しみじみしたりんちゃん、宮島の朝。の図。なーんて、ほんとは、潮が満ちていて近くに寄って来て藻をつついている魚を眺めている。

私と姉はこの後は、山口の実家へ。新郎様のご家族は萩の観光へと別行動。亀吉くんはルーちゃんを迎えに行かなくては行けないから東京へ。ウクレレ演奏ナイスでした。

次回は弥山に必ず登るぞ!宮島、いいね。

I can now swim butterfly

先日、突然バタフライ25メートルが泳げるようになりました。今までは、息継ぎなしで、3回ぐらい手を回して、苦しくなって、プハーって感じでした。頭バタフライ?(きおつけの姿勢で頭でもぐるやつ)の練習をしたら、体が立つようになって、第2キックが出来てるかは微妙だけど、息継ぎのタイミングが分かった。その後、すぐに頭をもぐらせるタイミングが今まで遅かったから、何か変だったんだ。ということにも気がついちゃった。

今日、夕方から近所の公共プールで泳いでみたけど、やっぱり泳げた。まだまだフォームも悪いし、のびのない、ちょっと変なバタフライだけど、とにかく25メートル泳ぐことが目標だったから、達成しましたのだ。うれしい。

6月からバタフライの練習をはじめて、5か月。けっこう時間がかりました。夏にいっぱい練習してバタフライを泳げるようになることを目指したけど、自分が思ってるほど、大して泳ぎがうまいわけでもなかったね。水泳の神様、失礼しました。もっと謙虚な気持ちになって水泳に取り組みます。クロールや背泳ぎも課題はたくさん。得意の平泳ぎも夏に、記録会で子供達に負けた。そんなもんですよ。

水泳Youtubeで研究するのが好きみたい。どうやって体力つけて、筋肉つけていこうかな?もう年齢的にも、食べても食べてもすぐに痩せちゃって、筋肉つけないと。Youtube見ると、やってみたいことが増えて困る。次にプールに行くときに、これを試してみようとか思っても、いざプールに行くと忘れる。それを思い出すだけでも脳トレだ。

そして、今日はもう一つうれしかった。2ビートクロールのコツが体で分かった。理解していても、やってみると、手と足がバラバラになる。右手、右足?あれ、どっちだー。って。最初はドルフィンクロールやって、えーっとえーっと。って、これはすごい脳トレ。でも、出来た。(たぶんね)

キックに2ビート、6ビート!4ビートっていうのもあるんだけど、思わずSwingしちゃいそうになるけど、基本は8分の6のリズム。おそらく、背泳ぎも、バタフライもそうだと感じる。泳ぎながらSwingしちゃダメ。

水泳教室1年と1か月!クロールとバタフライがなんとなく分かってきた。うれしい♪平泳ぎクラスでリラックス!と、思って行きはじめた水泳教室だったけど、基本のクロールや背泳ぎをやるんだね。去年の冬は「はじめてクロール」クラスでケノビやバタ足やっていたことを考えると進歩した。(笑)「りんちゃん、海育ちなんだから、水泳得意でしょ。」って言われるけど、海泳ぎと、水泳は全く別ものだからね。シュノーケルで魚みて、サザエとっていただけだから。息はし放題。(笑)

ちょっとづつだけど、出来ることが増えるから水泳は楽しい。体が丈夫になって、風邪もひかない。体温が上がって皮膚が丈夫になった。ぜい肉落ちて筋肉がつく。肩こりなし。喘息改善。ヘパーデン結節痛みがとれた。って、これは私の経験だけど、良いことだらけ。生徒さん達にお薦めしてる。化粧が面倒とか、塩素で髪が痛むとか、寒いから。とか言われるけど、それ以上のメリットの方がまじで大きいっす。わたし、まじで100歳スイマーを目指している。

「ママさんはプールが好きだなぁー。冬も頑張るの?」ルーちゃんがあきれています。

Ukulele and Vocal Lesson

「はじめてのウクレレ女子サークル~ウクレレ弾き語りしよう!」 予約はこちら

★★★次回 12月14日(木)★★★

JAZZ SONGS 7KEYS KARAOKE AND DEMO VOCAL-2

こんにちは!先月の続きです。先日ジャズヴォーカル教材(30タイトルのうちの後半)が、ストリーミング対応になり、リリースされましたのでまとめておきます。練習のお供にどうぞ。曲名下のクリックで、リンクツリーに飛びます。

Apple music/ Spotify/Amazon music/Youtube musicで聴けます。

教材以外も聴いていただけたら、嬉しいです。鈴木のレッスンサイト

★L-o-v-e 7つのKeyのアルバム

https://album.link/frwrcrnhdf9sb

★Love me tender 7つのKeyのアルバム

https://album.link/jxch96hj0xtwv

★Love is here to stay 7つのKeyのアルバム

https://album.link/xtfxbpghwzgq2

★Moon river 7つのKeyのアルバム

https://album.link/p7gtjgn7phnsk

★Over the rainbow 7つのKeyのアルバム

https://album.link/zq0zhbsmt5wqk

★Satin Doll 7つのKeyのアルバム

https://album.link/8mgqtqh5djkmh

★Smile 7つのKeyのアルバム

https://album.link/rw0vkxqgs042z

★Sentimental Journey 7つのKeyのアルバム

https://album.link/kdnjtv58hczrf

★Summertime 7つのKeyのアルバム

https://album.link/xpzftf02t5bv2

★Tennessee Waltz 7つのKeyのアルバム

https://album.link/hvvnwq5j6hwzm

★True love 7つのKeyのアルバム

https://album.link/bhzzfw0j589rj

★Unforgettable 7つのKeyのアルバム

https://album.link/73jw69czz2mvt

★When you wish upon a star 7つのKeyのアルバム

https://album.link/7znhdfzmqkb09

★Unforgettable 7つのKeyのアルバム

https://album.link/7znhdfzmqkb09

★What a difference a day made 7つのKeyのアルバム

https://album.link/qpnwzg4szmzhj

★You’d be so nice to come home to 7つのKeyのアルバム

https://album.link/gnzk0ds6vdhcn

詳しくは鈴木輪のレッスンページをご覧ください。

♪CD在庫あり。鈴木のお手本の歌とお手本と同じKeyのカラオケ収録のCDはこちらでお求めください。

I went snorkeling at Aburatubo

今年の夏は長い!また海に行きたくなって、先日、油壷シュノーケリングツアーに参加しました。何人か友達に声をかけましたが、フラれ、結局1人で行きましたが、他の参加者さん達とも仲良くなり、油壷温泉と、ランチ食べて、楽しい、美味しい、リラックスー!の女子旅となりました。記憶が薄れないうちに、ツアーの写真をアップして今年の夏の想い出の締めくくりじゃ!去年の夏の終わりにお世話になった葉山Sunny funny daysのツアーです。去年の葉山シュノーケリングのブログはこちら!

こんがり日焼けのみなさんと!(私が一番白い?)お誕生日の方がいて、サプラーイズ!してからの出発!

この日、午後からは大雨予報。(帰りの電車では雷ゴロゴロでした)早起きし朝6時前の電車に乗ってお出かけ。8時に葉山に集合~車で油壷へ。

駐車場から海までの道へ続く坂道。なかなか良い。36年ぶりの油壷でーす!と、得意になって言った私だったが、ここは記憶にない。油壺じゃなかったかも。(〃´∪`〃)ゞ

油壷。お水も温かかった。この湾でシュノーケリングするよー。

指が自然とバタフライになってる。(笑)薬指でプッシュ!重りをしていないので、すぐにプーっと浮かんでくるけど、頑張って潜ってみた。

ニモはどこかなぁー。

前は、ここにカクレクマノミがいたそうです。今は、ニモの代わりにこの黒い魚。ニモはきっと負けて追い出されたのね。大きくて立派なイソギンチャクでした。

魚の大群。伊勢海老や美味しそうな鯛も初めて見ました。見るだけ、見るだけ。美味しそうだったです。

水泳やってるから、シュノーケリングしながらも、ケノビの姿勢も意識しつつ手をまっすぐに伸ばしてる。(笑)目線は魚を探してキョロキョロしちゃうけど。

海に行くなら晴れの日!晴れていると、お水がキラキラしてキレイよねー。

これは何かな?カサゴ的なやつ。色んな種類の魚にビックリの油壷!

お風呂はこちらで!温泉付き!海を見ながら露天風呂。最高でした。この後ランチ!マグロカツ定食をがっつり頂きました。リンちゃん左から2番目。

油壷マリンパークは2年前にひっそりとなくなり、キャンプ場になっていました。コロナの影響がここにもありましたね。近くに東京大学の研究所のようなものがありました。いいなあ。私も頭が良かったら東大で研究したかった。バカだから海の灯台にしか行けないよ。

Suzuki family’s recent days

父の食道がんの手術も上手くいき、退院後の検診も問題なく、ひと安心しました。普通の生活に戻れるのと、もう何でも食べてもいいですよ。と、言われたことを喜んでいた。

父が入院している間、毎日1枚の写真を送った。字は読みたくないだろうから、写真がいいかな?と。一番うけていたのは、ルーちゃんのこのとぼけた写真。「おじいちゃん、早く元気になってね!」。と、タイトルをつけて送った。ルーちゃんのこの姿にはげまされたようだった。

実家の食生活は野菜と魚が中心。自家製の野菜。私が小さい頃から、肉はほとんど食卓に並ばなかった。そんなヘルシーな食事をしていても、食道癌が出来てしまうんだな。煙草も吸わないです。実は、母も胃カメラの再検査があり、ちょっとビビっていたけど、問題なくてホっとした。丈夫な母だけど、最近は背中が丸くなっておばあさんっぽくなった。母には絶対元気でいてもらいたい。

親を見つめながら、人間はこうやって年をとっていくんだな。と、感じます。夫の両親と私の両親4人の80代(半ば過ぎ)。だんだん忘れっぽくなってきたり、寂しがってみたり、子供っぽくなってみたり。痛いところも増えて、不自由な生活になってるみたいだけど。頑張れー。出来るだけ今までよりも電話の回数を増やしたり、会いに帰ったりしたいと思ってます。

さて、次のビッグイベントは姉の結婚式!(爆)また両親に会います。母は式の前に着付けやヘアメイクを頼んでいて張り切っている様子。私に「何を着るのか?」と、何度も聞いてきます。そうねえ、そろそろ支度をしないと。最近買ったもの、、、、、。水着を3着。

姉の結婚式から、実家に帰省し、両親のダイアモンド婚のお祝いで二人の想い出の温泉旅館に連れて行く予定でしたが、父親の体調が心配なので、いったんキャンセル。というわけで、娘の手料理、お掃除付き。肩もみチケット付き。に変更になりました。あとは、台風が来ないことを祈るばかりです!昨日みたいなゲリラ豪雨もやめて欲しい。

ルーちゃん。とぼけた顔が可愛い!玄関でチェックするなよ。