この曲「It might as well be spring 春の如く」は、名コンビ、オスカーハマースタインIIと、リチャード・ロジャースによって作られた。 1945年の映画「ステートフェア」挿入歌。アカデミー歌曲賞を受賞。『ステートフェア』は、1933年の映画『あめりか祭』をテクニカラー撮影のミュージカル映画として再映画化したもの。ウォルター・ラングが監督、ジーン・クレインとダナ・アンドリュースが主演している。1962年にも更に再映画化された。素敵なポスター発見!「アメリカ最新の豪華天然色映画」なんか面白そうだから、DVD注文しちゃった。
「明るい表通りで」は、ジミー・マクヒューが作曲した1930年の曲で、ドロシー・フィールズが歌詞を書いています。ブロードウェイのミュージカル(Lew Leslie’s International Revue)の中のヒット曲。Harry Richman(ハリー・リッチマン)という人が主役。名前も「リッチマン」(笑)。ファッツ・ウォーラーが作曲家だったと言う説もあるようです。(お金がなくて権利を売ったとか!息子が自伝で書いているそうです。(アハハ)ファッツウォーラ―らしいね。(知らんけど)
さて、この歌には「明るい表通りで」という邦題がついているので、そんなイメージで、歌ってきました。が、実はもっと奥が深い!あらためて歌詞をよーく見ると、通りの「日陰」と「日向」を対比してるじゃん。同じ道の中に、日陰と日向がありますよね。(*ドラマでもそのことがKeyとなっているようなストーリーでした。) さて、訳ですが、今までは、邦題「明るい表通りで」のイメージでしたが、朝ドラ見てからは、やっぱりこっちだな。邦題は、キレイな響きだけど、直訳の方が意味がストレートに分かりやすい。というわけで、On On the Suuny side of the streetを「通りの日向側」にしました。(そのまんまじゃん)ちなみに、鈴木もアルバム「Desafinado 」の中でこの曲を歌っています♪Happyになれる曲!めっちゃスウィング出来る曲。お気に入りジャズナンバーです。♪(Verse)ヴァース歌詞、私は歌っていないのですが、手短に言うと、あなたに会うまでどんだけ、暗かったのか!を言ってます。そして、あなたに会ってトラブルはどっかに吹き飛んだよ。と、歌い、最後の詞、「When I heard you say」の後に(That) が省略されてて、というのはね、、、、と、新しい幕が開けてくように、テーマの歌詞につながっていくのじゃないかな?
ジョーサンプルの「Melodys of love/メロディーズオブラブ」が有名かもしれません。本当に良い曲だな。やっぱり曲が素晴らしい。後から歌詞つけて歌ものを作ったと思われますが、歌ものはジョーサンプルと共演しているレイラハサウェイ(ダニーの娘さん、声がそっくり!)が私のお気に入り。日本では大先輩のシンガー伊藤君子さんが沁みます!私も20代の頃に聴いたこの曲をいつか歌ってみたいと温めて続けていました。2015年リリースのアルバム”瞳をとじて”でこの曲を録音しました。歌詞の意味からして、物悲しい雰囲気を出しつつ最後は力強さも出したかった。歌ってみて本当に難しい曲でした。歌詞!言葉が少ない。曲先行で、後から歌詞がついたような曲は難解!省略が多い。つながりが微妙。想像力たくましく、何回も何回も聴く。歌う。聴く。歌う。一体、何回歌ったことでしょう。この繰り返しでだんだんと高野豆腐のように味が染みてきます。タイトルからして、Blueは色じゃないことは分かっていても日本語にすると「憂うつ」のよう意味だと思いますが、人の和訳に「世界が青色に染まるとき」となってるのを見て??うーん。そこは想像力をたくましく。(笑)
ちなみにドロシー・ムーアのヒット曲で「Misty Blue」 という曲でも同じような歌詞があります。”My whole world turns misty blue”この曲も、世界というのは、後の歌詞の意味を考えたらMY worldかなぁ?と、思いました。解釈難しいです!
1943年にブロードウェイミュージカルの「One Touch Of Venus」のために作られた曲。 1948年に映画化される。生身の人間となったヴィーナス像が人間に一目ぼれ!恋をする。という内容。(これでこの曲の意味が分かりやすくなります) 作曲家クルトワイルはドイツ人(ユダヤ系)。1920年代から活躍し、アメリカに亡命。晩年アメリカで活躍。代表作はマック ザ ナイフ(山文オペラ)などあり。
*Speak lowという言葉は、シェークスピアの『恋のから騒ぎ (Much Ado About Nothing)』にある”Speak Low if you speak love.” というところから来ている!という説あり。
この曲は私がジャズを歌いはじめた最初の頃、まだ記憶力が抜群に良かった10代の頃に覚えたので、長い間歌っています。若い頃に覚えた歌詞っていうのはなかなか忘れないものですね。鈴木の「イッツオーライトウィズミー」の中でも歌っております。この曲に限らず歌詞解釈は難しいですね。Speak low. when you speak,loveで、Love の前にカンマがあるから、愛を囁く時っていう訳はちがう!という説もありました。でも私は、カンマなしの解釈でいきたいと思います!!だってー、そういう風に何十年も歌ってきたんだもーん。
作詞者はジョン・ニュートン (John Newton)。作曲者は不詳。1772年 曲はアイルランド民謡説、19世紀に南部アメリカで作られた説あるが、本当のところは??どうなんでしょうか?このページ下の方に詳しく書きました。興味あったら見てください。 エルヴィス・プレスリー – 1972年のアルバム『至上の愛』やアレサ・フランクリン – 1972年、の有名なライブアルバム『Amazing Grace』をはじめたくさんのシンガーがカヴァー。鈴木も恐れ多くも、クリスマスアルバム「ウィンターワンダーランドWinter Wonderland」にボーナストラックとして14曲目に収録。3番まで歌った。さて、初めてこの曲を聴いたのは東京に出てきて最初の一人暮らしの地。荻窪の貸しレコード屋で借りたダイアンシューアのデビューアルバムだった。アカペラで1コーラスだけ歌っていた。盲目の彼女が「I Was blind but now I see」と、歌っていたのが何とも心に響いた。
ずっと気になってた曲、Everyday will be like a holidayをやっと歌うことが出来、鈴木のクリスマスアルバム(ウィンターワンダーランド/Winter Wonderland)に収録しました。実は歌詞にクリスマスってどこにも入っていないので、クリスマスソングと思って歌っていなかったのだけど、意味をよーく考えると確かにクリスマスシーズンの曲ですね。歌詞は短め、少ないので覚えやすいだろうと思ったけど、逆にこういう曲は想像力がいる。日本人のチャラチャラしたクリスマスの意味合いと違い、欧米のクリスマスは大切な人との絆を感じます。彼は出稼ぎにでも行ってクリスマスシーズンに戻ってくるよ。という設定なのかなー?なかなか会いたい人に会えないコロナ禍だけに胸にしみる曲。
Every day will be like a holiday When my baby When my baby comes home
Now He’s been gone Such a long time Ever since He’s been gone He’s been on my mind I got a letter today Just about noon He said, Don’t worry baby I’ll be home soon
Every day will be like a holiday When my baby When my baby comes home Every day will be like a holiday When my baby When my baby comes home
I never have to worry I am Sitting by the phone When He gets here I’ll never be alone He said,He’ll get here sometime today I know when He gets here He will never go away
Every day will be like a holiday When my baby When my baby comes home Every day will be like a holiday When my baby When my baby comes home
Hang all the mistletoe I’m gonna get to know you better this Christmas And as we trim the tree How much fun it’s gonna be together this Christmas The fireside is blazing bright We’re caroling through the night And This Christmas will be A very special Christmas for me
Presents and cards are here My world is filled with cheer and you this Christmas And as I look around Your eyes outshine the town, they do this Christmas The fireside is blazing bright We’re caroling through the night And This Christmas will be A very special Christmas for me
邦題「サンタが街にやってくる」でおなじみ。J・フレッドクーツとヘブンギレスピーが書いたクリスマスソング。 1934年11月にエディカンターのラジオ番組(Eddie Cantor’s radio show )で歌われました。ジョージ・ホールと彼のオーケストラのブルーバード・レコードのバージョン(サニー・スカイラーによるボーカル)は1934年に非常に人気があったそうです。
You better watch out You better not cry Better not pout I’m telling you why Santa Claus is coming to town He’s making a list And checking it twice Gonna find out Who’s naughty and nice Santa Claus is coming to town
※
He sees you when you’re sleeping He knows when you’re awake He knows if you’ve been bad or good So be good for goodness sake! O! You better watch out!
※※
You better not cry Better not pout I’m telling you why Santa Claus is coming to town Santa Claus is coming to town
With little tin horns little toy drums Rooty-toot toos and rummy tum tums Curly head dolls that toddle and coo Elephans boats and kiddie cars too Santa Claus is coming to town
「メリークリスマスベイビー」は、ルーバクスターとジョニームーアによって作られたR&Bのクリスマススタンダード曲。1947年、スリーブレイザーズがチャールズ・ブラウンのボーカルとピアノをフィーチャーした曲を録音。(ちなみにチャールズ・ブラウンと言えば、あの「Please come home for Christmas」の作者である。) その後、エルビスプレスリー、レイチャールズをはじめ、多くのシンガーにカヴァーされる。
Merry Christmas baby You sure did treat me nice Merry Christmas baby You sure did treat me nice Gave me a diamond ring for Christmas Now I’m livin’ in paradise
Well I’m feeling mighty fine, yeah (I’ve )got good music on my radio Well I’m feeling mighty fine, yeah (I’ve )got good music on my radio I want to kiss you baby While you standing beneath that mistletoe
Saint Nick came down the chimney ‘Bout Half past three Left all those pretty presents That you seen before me
Merry Christmas baby You sure been treat me nice I haven’t had a drink this morning But I’m lit up like a Christmas tree
Silent night, holy night All is calm, all is bright Round yon Virgin, Mother and Child Holy Infant so tender and mild Sleep in heavenly peace Sleep in heavenly peace
Silent night, holy night Shepherds quake at the sight Glories stream from heaven afar Heavenly hosts sing Alleluia Christ the Savior is born Christ the Savior is born
ジュディーガーランド主演のミュージカル映画 Meet Me in St. Louis(邦題:若草の頃)でジュディーガーランドが歌った。後に歌詞が何度か変えられフランクシナトラヴァージョンの方が定番になっている。映画を昔テレビで見ました。父親の都合でセントルイスからニューヨークに引っ越さなければいけない。そうしたら、サンタさんが私を見つけてくれない。という妹をなだめるシーンでジュディーガーランドがこの曲を歌っていた。クリスマスとは全然関係のない映画だと思って見ていたので、「ここでこの曲が!」と、ちょっとびっくり。そして嬉しかった。そういう曲との出会いって忘れない。
Christmas future is far away Christmas past is past Christmas present is here today bringing joy that will last
Have yourself a merry little Christmas Let your heart be light From now on our troubles will be out of sight Have yourself a merry little Christmas Make the Yuletide gay From now on our troubles will be miles away Here we are as in olden days Happy golden days of yore Faithful friends who are dear to us Will be near to us, once more Through the years we all will be together If the fates allow Hang a shining star above the highest bough And have yourself a merry little Christmas now
“The Christmas Song” は、 “Chestnuts Roasting on an Open Fire” や “Merry Christmas to You“) とタイトルに書かれることもあります。1946年にThe Nat King Cole Trio が初レコ―ディング。素晴らしいメロディーとロマンチックな歌詞でクリスマスのムードが一気に拡がり、私の一番のお気に入りクリスマスソングなのです。
私のこの曲は、2005年リリースのミニアルバムの中でブルースシンガーの恵須川さんとデュエットしました。最初しっとり最後はシャウト!うーん暑い暑い。恵須川さんに全部持っていかれました(笑)今回のは今年の6月にVocalは全部1人ヴァージョンで歌いなおしました。演奏は2005年録音の素晴らしいテイクを最後まで使いました。最後まで使うと7分ぐらいに、、。前回のミニアルバムの時はフェードアウト。後藤さんのサックスソロがすごくいいのに、途中で消えていくのが残念で、残念で、、。今回は最後まで使った。続木さん監修の上、ちょっとだけ後藤さんのソロを効果的に手術。うまーく編集したもんだ!ミックスはもちろんやり直しています。何回聴いても良い!良いのです。亀吉音楽堂の前身「Studio Hi- Station 」の録音。Hi-Station懐かしや。
Chestnuts roasting on an open fire Jack Frost nipping on your nose Yuletide carols being sung by a choir And folks dressed up like Eskimos
Everybody knows a turkey and some mistletoe Help to make the season bright Tiny tots with their eyes all aglow Will find it hard to sleep tonight They know that Santa’s on his way He’s loaded lots of toys and goodies on his sleigh And every mother’s child is going to spy To see if reindeer really know how to fly
And so I’m offering this simple phrase To kids from one to ninety-two Although its been said many times, many ways A very Merry Christmas to you
Sleigh bells ring, are you listening? In the lane, snow is glistening A beautiful sight, We’re happy tonight Walking in a winter wonderland
Gone away, is the blue bird Here to stay, is the new bird He sings a love song, As we go along Walking in a winter wonderland
In the meadow we can build a snowman And pretend that he is Parson Brown He’ll say are you married, we’ll say no man But you can do the job when you’re in town
Later on, we’ll conspire As we dream by the fire To face unafraid The plans that we’ve made Walking in a winter wonderland
In the meadow we can build a snowman And pretend that he’s a circus clown We’ll have lots of fun with Mr. Snowman Until the other kiddies knock him down
When it snows, ain’t it thrilling Though your nose, gets a chilling We’ll frolic and play The Eskimo way Walking in a winter wonderland Walking in a winter wonderland
Jingle bell, jingle bell, jingle bell rock Jingle bells swing and jingle bells ring Snowing and blowing up bushels of fun
Jingle bell, jingle bell, jingle bell rock Jingle bells chime in jingle bell time Dancing and prancing in Jingle Bell Square In the frosty air
What a bright time, it’s the right time To rock the night away
Jingle bell time is a swell time To go gliding in a one-horse sleigh
Giddy-up jingle horse, pick up your feet Jingle around the clock Mix and a-mingle in the jingling feet That’t the jingle bell, That’s the jingle bell, That’s the jingle bell rock
ジョースタッフォードのヴァージョンは聴いたことがなかったです。Jo Stafford with Paul Weston & His Orch. (September 17, 1953) それもそのはず、ジョースタッフォードはリリースしなかったと思われます。なぜ何でしょう?お蔵入り?ディーンマーチンのものが有名ですね。 Dean Martin with Orchestra conducted by Dick Stabile (October 1953) 私は、1989年にリリースのHolly Coleのクリスマスブルースがラジオ(J-wave)から流れて来て、その時の自分の心境にぴったりで、ぐっさりとつきささりました。全然ハッピーじゃないクリスマスソング。鈴木も地味に熱唱。最後はやけくそ。(聴いてくれた人は分かるよね?)ピアノの続木さんはHolly Coleより良い!と言ってくれました。やったぜ。
The jingle bells are jingling The streets are white with snow The happy crowds are mingling But there’s no one that I know
I’m sure that you’ll forgive me If I don’t enthuse I guess I got the Christmas blues
I’ve done my window shopping There’s not a store I missed But what’s the use of stoppin’ When there’s no one on your list
You’ll know the way I’m feeling When you love and you lose I guess I’ve got the Christmas blues
When somebody wants you When Somebody needs you OH! Christmas is a joy of joys But friends, when you’re lonely You’ll find that it’s only A thing for little girls and little boys
May all your days be merry Your seasons full of cheer But till it’s January I’ll just go and disappear
Well Santa might have brought you Some stars for your shoes But Santa only brought me the blues Those brightly packaged Tinsel covered Christmas blues