ニューアルバム「ディサフィナ―ド」を聴いた、80代の両親の反応は?

先日より私のニューアルバムのサンプルCDをあちこちに送ったりしております。実家にも送りました。両親とも音楽好きな80代夫婦。

2、3日前の話ですが、父から電話がかかってきました。

父「CD聴いたよ。」

私「どうだった?」

父「あののー、(あのねぇ)お父さんが一番好きなんは、「明るい表通りで」っちゅうやつ。あれがええ。のるのぅ。(のるねの意味)お父さんはボサノバっちゅうのはよう分からんけど、4ビートがええわ。」と、正直な感想。そして、お母さんに変わる。

母「お母さんはねー、ベサメムーチョを知っちょったよ。あとは知らん曲じゃった。

お父さんがねー、のっちょった。のっちょった。」と、うれしそうな母。

”娘の音楽を聴いて、父がのった”、そこ、ポイント高いらしい。

もし、CDを聴きながら、父が寝た!ということになったら、、、。母ががっかりする。

「お父さんが寝たよ。あんたのCD聴きながら眠ってしもうた」と、テンション低く言うだろう。

前のアルバムのことはあまり言わなかったのは、寝たんでしょ??スローな曲が多かったから。アルバムタイトル(I’ll cloe my eyes)だし。(笑)

そして、母は

「写真がはっきりと、うつっちょるからええ!」と、喜んでいる。

音楽の感想というより、写真が一番気になるんだね。ああ、ジャケットのことね。ドアップだもんね。

いつも、下を向いたり、横を向いたりしてる写真が多かったからね。今回は正面だからね。両親サービスか?どれも写真が気に入ったと母。父と電話を変わる。

父「あののー、あんた、ほれ、あれに似ちょるじゃ、ほれ、あれあれ。女優の、ほれ、よう似ちょるいね。あれ。あれ。松嶋なんとかいうのが、おろう」と父。

「ああ、松嶋菜々子?昔は言われたことあるけど、もう言われんよ。」と、私。

そこへ、母に電話を変わる。

「いいや!(強い口調で)お父さん違うよ。あっちの方が似ちょる、松田聖子じゃ。

いいや、松田聖子も負かしちょる。」

ぶっ倒れそうになることをいう母だ。似てないし、、、。負かすとは????

本当に平和な家庭で育ったんだ。私。と思った瞬間だ。

私が、似てるのは、、、、、、

お父さんとお母さんだよ。年々似てくるよ。

( ̄∇ ̄;)

7/30リリース ディサフィナ―ド/鈴木輪

★詳細はこちら(亀吉レコード) 7/14先行リリース亀吉オンラインショップで!

鈴木輪(vo/cho)続木徹(p)⑥⑪以外,林正男(b)④⑥⑧⑨⑪~⑬,宇山満隆(ds)④⑥⑧⑨
⑪~⑬山崎洋一⑥⑪(p)上田隆志(b)①~③⑤⑦⑩⑭金子正則(ds)①~③⑤⑦⑩⑭

バチが当たるとはこういうことだ!

バチが当たるとはこういうことだ!と、思い知らされました。

やけどしました。

これは、バチだと思います。

先日、母親に文句を言いました。

母親はテレビを見ては、東京は買い物が大変だろう。と思うようで、たびたび荷物を送ってくる。

ありがたいことなのだが、、、、、。頻繁すぎる。

もうそんなに送ってこなくてもいい。と、前から言っている。

八百屋に行って、たくさん買ったばかりの日に同じものを送ったと、言うので、ついつい、文句を言った。それも大量のタケノコと、ホウレンソウや葉もの野菜。

そんなにどうやって、食べればいいの???

私「荷物を送る前に電話してと言ったのに。」

母「電話しても、出んじゃ」

私「すぐかけ直すじゃ」

母「それでも、、、食べるものがないから、困ってると思って、、、」

私「困ってない、困ってない。ティッシュもトイレットペーパーも買えるし、野菜も今、八百屋で買い物してきたばっかり」

母「それでも、、、、、喜ぶと思って、、、」

私「だからー、もう冷蔵庫にも入り切らないし、置き場もない。

気持ちだけ、いただく。ありがとう。(ちょっと投げやりのありがとうだ)」

*1週間前にも荷物が届いたばっかり。タケノコもまだ食べきれてない。

母「でも、東京は物がないって、テレビでいつも言ってるし、、、、」

私「テレビは大げさにワーワーワーワー言ってるの!」

母「せっかく送ったのに、いつも怒られる、、、」しょんぼり声

私「ありがとう。でも、間に合ってるから大丈夫」

、、、、。こんな感じ。

ちょっと言い過ぎたな。後味が悪い。

しかし、はっきりと言わないと、また来週もタケノコが届くかもしれない。

で、

バチが当たったというのは、

母から送られてきた大量のホウレンソウを茹でているときのこと、

第一弾のホウレンソウをザルにあけ、コンロの横のスペースに置いていた。

第二弾のホウレンソウがそろそろ茹で上がるので、第一弾のホウレンソウのザルを持って、お皿に移そうとした時に、、、、

ジューーーーっと、何かが焼けた音がした。

「あれ、何が焼けたのかなー?」と、思ったが、

ジュ―は、自分の指でした。(オーマイガッ!)

ザルがコンロの熱でめちゃくちゃ熱くなっていたのだー。

氷と、アロエとオロナインのおかげで、3日経った今日は、ブログが書けるほどに回復したが、昨日まではヤバかった。

このまま、ピアノも弾けないし、文字も打てないんじゃ?という気がした。

右の人差し指と親指です。

おはしは、まだ持てません。字が書けません。

包丁持てません。

これは、きっと、バチが当たったということです。

母親にあんな風な言い方をしたバチです。

そして、ホウレンソウにも、八つ当たりしました。

すべて自分の不注意です。

しかし、、、指も「ジュ―っ」と、なるんだね。

気をつけます。

反省しました!

地球のために!「生ごみ減らす大作戦」ガーデニングの土を作る!

地球のために、生ごみ減らす大作戦中の鈴木です。

ずいぶん前のブログに書いたけど、「生ごみ減らす大作戦」は、2年以上は続いています!!

ガーデニングの土を買う手間が省け、地球に優しい、一石二鳥。

そして、考えが深まります。「土に帰らないような食べ物は、毒。」

食品添加物をとらなくなり、アレルギーが改善されました。(本当です)

「ゴミ減らし大作戦。」家にいる時間が長い今こそ、はじめてみてはいかがでしょうか?やってみたら以外と簡単。

バナナの皮、野菜くず、使用済みコーヒーの粉、茶殻、卵の殻など、ちょっとベランダなどで干すだけ。(食べ残し、化学調味料の入ったものは入れないようにしてください。)そして、干す。

天気の良い日はすぐに乾きます。これを乾いた土と混ぜて、段ボールに入れる。

私の場合、最初はコーヒーの粉と卵の殻ではじめましたが、最近は野菜くずも混ぜるようにしました。実際にガーデニングの土として使用できるのは、1年以上経ってから。使うときに、古い土と、米ぬか、再生させるための土を少しまぜています。

↑ベランダで乾燥させ、2日でバナナの皮は真っ黒に。

野菜くずは乾燥してから、キッチばさみで小さく切って土と混ぜます。

自己満足かもしれないけど、ちょっとだけ良いことをしてる気がして嬉しい。

ゴミ出しは軽いし、少ない。

近所の人から、どうしてそんなにゴミが少ないの?と、びっくりされています。

****入れない方が良いもの***

種のついた野菜(万がいち、コンポストの中で発芽するかもしれないから種は外す)

ミカンなど、かんきつ類の皮(土になるのが遅い、、、)

肉、残飯(ねずみ等にやられます!!虫が湧きます)

乾燥させて、入れるというのは、虫が湧かないからです。(そのまま入れても良いコンポストもあります)

*コロナウィルスから人類への手紙(作者:ヴィヴィアン・R・リーチ)を読んで、もっと地球に優しいこと、出来ることからはじめなくては、と思ってる鈴木です。

みなさんもぜひ、*コロナウィルスから人類への手紙を読んで下さい!

ワンコが家に来たがっている、、、、?

コロナのせいで世の中が、どんより暗ーいムードです。

明るい話題が欲しいですね。

まだ分かりませんが、

ワンコが来るかも、来ちゃうかもです。

考えたらニヤニヤしてしまう。

先日、話を聞きに盲導犬協会に行きました。ボランティア犬です。

お話しを聞きに行った時、訓練中の黒ラブちゃんが、寄ってきてくれて、久しぶりにムチっとした大型犬に触った。やっぱ大型犬が好きだー!

超、うれしかった。(涙)

そんなタイミングの時の

楽天スーパーセール。

ワンコのものが色々出てくるという。

ココちゃんの時の買い物の履歴が残っているからか、、。

楽天の広告。犬グッズをチラチラと、見せるのよ。

うっとうしいけど、、、、。ついついクリックしてしまう。

と、やってるうちに芋づる式にワンコの色んなものがまた出てくるのよ。

本当に困るわー。楽天。

騙されるわー。楽天。

去年、ココちゃんが亡くなった後、ぜーんぶ、ぜーんぶ捨てた。

捨てなきゃ良かったかも、、、。と、思うけどその時はそうするしかなかった!

そして、1年と1か月。(ココの命日は2月17日)

毎日、ココちゃんの写真におはよう。おやすみの挨拶はするけど。

ココちゃんに、いいよ。って言ってもらえるか?

余談ですが、今、住んでいるこのおうちですが、(ココちゃんが亡くなったお家のことね)数年前に、目の不自由なご夫婦が住んでいらした家を譲り受けました。

昔、盲導犬(シェパード)と一緒に暮らしていたんだよー。と、おじいちゃんが、元気だった時にお話しされていました。ご縁があるのかな?

ででーん。

楽天で、新しい、ケージとベッドを購入。

まだ来るかどうかも決まっていないのに。

私はバカだ。

f:id:jazzvocal:20190302190044j:plain

天国のココちゃん。「かあちゃん、せっかちだな。」と、笑っているね。

今年も大根の花が咲いたよ。

ひっそりとアルバム制作中!

ひっそりとアルバム制作中の鈴木です。

一歩進んで2歩下がる。

3歩進んで4歩下がる。そんなことをしていましたが、、、、。

ついに、、、、やる気出た。

ココちゃんロスで抜け殻だった私も、とうとう、やりよったよ。

亀歩きだったけど、何もしなかったわけじゃない。

旅、海、ダイビング。オンライン英会話。やりたかったことやった!

そろそろ、、、お仕事モード。(キリっ)

歌が楽しくなってきた。英語の勉強が無駄になっていない!!と、感じる今日このごろ。英語耳になってきた。(気がする、、、)相変わらずしゃべるのは難しいが。

先日、めでたく歌入れ、終了し、私はハッピーですが、ここからが大変。音程悪くてごめんねー。ちょっと声が太くなったかな?自分。

今回、まったりBossa曲多めです。

亀吉レコードの新譜、鈴木輪、6月アルバムリリース。宣言しちゃおっと。

これ、目標に今年上半期。動いています。

HPリニューアル、ストップしちゃってるやつも、やるぞーー。

今、レコードを調べています。採算が合わないです。大赤字になる。

でも、考えてみます。新しいことにチャレンジは楽しい。

世の中、人騒がせなコロナで不穏な空気が漂っているけど、

ムードに負けちゃいけない。

日々のやることをやる。

マスクやトイレットペーパーがなくなったぐらいで、不安になっちゃダメだ!

ね、ココちゃん。

ココちゃん、メガネ似合ってた!(2歳ぐらいのココ)

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

皆様はどんな年末年始をお過ごしでしょうか?

私は静かなお正月を過ごしています。今年も健康に気を付け、色々なことにチャレンジしていきたいと思います。

今年はオリンピックイヤーでもありますが、亀吉音楽堂がオープンして10年目という節目の年。田園調布のHi-stationスタジオからだと15年。その前の鵜の木のHi-stationから数えると20年目。びっくりの早さです。スタジオのことも色々考えながら、頑張っていかなくてはと思いますが、今年は私は歌を歌う。歌わせてくれ。頼む。と、元旦、自分に誓った。(笑)自分次第じゃないの。要領よく時間を使わなくてはね。

元日は氏神様参拝。朝7時に自宅を出発。歩いて氏神の御嶽神社~浅間神社に行ってきました。往復2時間弱。散歩も兼ねて、楽しかった。早起き作戦は大成功。どちらの神社も並ばずにとてもスムーズ。お家に帰ってもまだ9時前。いい感じの1年のスタートだ。

亀吉音楽堂の氏神様。御嶽神社。鵜の木のスタジオ亀吉音楽堂だけど、鵜の木に神社はありません。やっぱり鵜の木は昔は河原だったからなのかなー?と、ちょっと思いました。氏神の御嶽神社は池上線の御嶽山駅にあります。御嶽神社は、木曽御嶽の分社です。そのうち、木曽の御嶽山にも登ってみたいと思っています。資料によると、、、、

大田区北嶺町の御嶽(おんたけ)神社(じんじゃ)は、「嶺の御嶽山」と呼ばれています。一山行者(?~1851)が天保2(1831)年に開いたという神社は、全国屈指の霊山である木曽御嶽山の関東第一分社とも言われ、多くの参拝者を集めました

田園調布の多摩川浅間神社。最近参拝者も増えて人気になってるようです。映画(シンゴジラ)の影響もあるのかな?田園調布のHi-station時代の氏神様。お正月だけでなく、月初めに御嶽神社と浅間神社を参拝しています。由来をちょっと調べてみました!

ご祭神は 木花咲耶姫命

鎌倉時代に源頼朝が豊島郡滝野川松崎に出陣した際、その身を案じた妻の政子があとを追って同地付近まで出向いたとか。しかしわらじで傷ついた足が痛み、多摩川畔で治療することに。そこで丘に登ってみた政子が目にしたのは、自身の守り本尊である浅間神社がある富士山の姿。政子は、夫の武運を祈り、身につけていた正観世音像をその丘に安置。これが同社の興りとなっている。

朝と夕方は、多摩川の土手をウォーキングしています。元日も行きました。キレイだった。ココちゃんはいないけど、朝夕のワンコの散歩の習慣を続けています。朝は目を覚ますためと、ウォーキングしながら英語のリスニング。顔見知りのワンコ達に出会えるのもうれしいし、雲がなければ富士山も見えます。今年もいっぱい歩きまーす。

2019年大晦日に思うこと

大晦日です。1人反省会しています。今年頑張ったことを発表します。去年から引き続き、アースしました。アース2年目。(地球に優しい人になる活動)ゴミを減らす。台所から出る野菜くず、バナナの皮、卵の殻、コーヒーの粉を土に戻す。ちょっとだけの努力で家庭ごみが半分に減りました。カビが生えないように、一回ベランダで干すのがコツです。写真は見た目が汚いので載せないことにします。土に戻せないものは、体にも良くないということだ。と、気がつきました。土を考えることは奥が深いのです。そして、、、。今年は、愛犬ココちゃんが2月に亡くなり、去年からのワンコ介護生活とペットロスを合わせるとちょっとキツイ年となりました。この20年間に3匹のワンコがいて、犬との生活スタイルが出来上がっていたので、調子が狂っちゃいますね。ペットロスを乗り越えるために、ココちゃんが残してくれたココちゃん貯金でハワイに行ってきました。(海外は20年以上ぶり)そして撃沈。英語、英語が全然だめ。単語忘れた。そりゃー、そうだよ。日本語も忘れるもん。トラブル(というほどでもないが)があり、説明しなくちゃいけないのに、出来ませんでした。(´・ω・`)ハワイなんだから日本語でも通じるだろ。みたいに軽ーく思っていたのが、ダメだった。そんな反省から、ハワイから戻ってきて、英語をやり直すことを決意。ラジオ英会話を聞いたり、中学英語の文法からやっています。それで、前から気になっていたオンライン英会話をやってみました。とりあえず2か月集中。。楽しくなりすぎて、仕事がはかどらなくなってしまい、今はお休み中(笑)だって、世界中の先生たちの面白い話がきけるんだもん。食べ物や音楽の話で盛り上がってしまい、(というほど、聞き取れてたのかは疑問だが、、)私、相づちだけは上手なのよねぇー。オンライン英会話の面白い話はまた今度!あら。もうこんな時間。お蕎麦に入れるエビの天ぷらを買いに行ってきます。

忘れてた。念願のダイビング!ウミガメを見てきた。これも入れとこうっと。

ハワイじゃなくて、八丈島でダイビング。

島が好き。来年も島に行くわよーー。

かめー。

亀好きの鈴木です。亀吉音楽堂には、亀はいません。悪しからず。

脱走ワンコを発見!

今日、夕方ウォーキングしてると、

自由に散歩してるシバ犬っぽいワンちゃんがいた。

リードはついたまま。

ちょっと気になったが、飼い主さんが、後から来るだろう。と思ってウォーキングしていた。

帰りに、さっきのワンコが気になって、同じ場所を通る。

いた!

土手にいる。伏せしてる。不安そうな顔してる。

飼い主はどうしたんだろう?

近くで探してる人いないかな?

キョロキョロするが見当たらず。

ママちゃんいないの?一緒に探そうか、、?

私、近寄る。→ワンコ、逃げる。私、近寄る。→ワンコ、逃げる。これをしばらく繰り返す、、、、

知らない人だから、怖いよね。少し距離をとったまま話かけてみる。

もう暗くなってるし、自転車が土手をぶっ飛ばしてくるよ。危ないよ。

道路に出てもいけないし。

私しゃがんで、ワンコとお話。

めっちゃ赤ちゃん言葉。

ワンコと心が通じた。

ワンコのリードを持った。

さて、どうしよう。

スタジオに連れて帰る?

しばらく探す??

とりあえず、土手を降りて、ワンコと歩いてみることにした。

「誰か、ワンちゃん探してませんかー?」

通りがかりの人に聞いたりしながら、ワンコと歩いた。

そうだ。ゴルフの練習場のあたりに固まってるワンコ連れの人に聞いてみよう。

近寄ると。。。。

〇〇ちゃんじゃない?(名前忘れた。)

あの方のワンコです。。。と。

おじさんが、近づいてきた、、、。

ワンコ、それほど嬉しそうでもない。

おじさんも普通。

私、「あー、良かった。あっちの土手の方をワンちゃん1人で散歩してましたよ。」

と、リードを渡したら、

「すいません」と、

そして、すーっと、立ち去っていった。

えーーーー??

もうちょっと、感激しなさいよ。おっさん。

ありがとう。も言ってないっしょー。

それにー、わたしはー、ワンコにー、お別れが言いたかったよー。(声でかい?)

ノーリードにして、ワンコ遊ばせて、自分は犬友達とぺちゃぺちゃ喋ってるから犬がいなくなっても気がつかなかったんじゃない。

おっさん。しっかりしろやい。

と、、、、。

自分のことも思い出す。

過去にミニーが花火で脱走。

マービンは、パパさんに叱られて、脱走。

しっかりしてなかった。ぺちゃぺちゃしゃべってた。

暗闇を必死に探したわー。回想中。(遠い目)

それにしても、可愛いワンコだったな。

もうちょっとで、、、、亀吉のスタジオ犬になるとこだったよ。

でも、亀吉のスタジオ犬になるにはオーディションが必要なのだよ

( ̄∇ ̄;)ハハハ

左から、ミニー、ココロ、マービン。

金毘羅参り!!

こんぴら参り!行ってまいりました。ワンワン!!

江戸の昔「こんぴら参り」の袋を首に、飼い主にかわって犬がこんぴらへ首に巻いた袋に初穂料と道中の食費を入れて飼い主が旅の人に託した犬。参拝し、ふたたび旅をして家族のもとへ。、、、、、

だそうです。すごい!!

寺のような神社のような、、、、。こんぴらさん。

振り返っちゃだめよ。の、階段。行っても行っても階段。。。。でした。

さんぱーい。夕方近くで、人は少な目。

本宮まで。785段の階段を上っての参拝。まだこの先に奥社があるのよ。奥社まで1368段。パワースポットだそうです。

しかし、本宮より、往復1時間はかかりそうだったので、今回はやめました。宿で母親を待たせていたのでね。

今度は奥社まで早朝に来よう。!!と、思うお初のこんぴら参りでした。

多摩川河川敷で行うラジオ体操に初参加!!

今朝、ラジオ体操をした。

ここ数年は早起きモード。夏は5時すぎに起きる。

ウォーキングを欠かさずやっているのだ。

ワンコがいなくても歩かなくちゃダメなのだ!!

今朝ウォーキングで多摩川に出ると、調度ラジオ体操の始まるタイミング。

むむっ。これは、やりなさい。ということなのね。

鈴木、ラジオ体操の輪にダーイブ!!ご一緒させていただきやす。

夏になると、朝6時に河川敷で体操をしている大勢のおじさん、おばさん達。

どこからともなく、ゾロゾロ歩いて多摩川を目指す。鵜の木名物の風景だ。

「おはよう」「調子はどう?」と、参加者同時で元気に会話を交わしてる。

良いことだ。会話というのは、大事だね。

ラジオ体操も久しぶりだ。

子供の頃のと違う動きだぞ。オリジナルなのか?

ラジオの音が小さすぎて聴こえないから、

伝達体操ゲームのように前のおじさん、おばさんの動きを真似をする私。(笑)

はて?この体操はどこに効いているのかな?

伝達だから、よくわからなかった。

体操は15分ぐらい。

明日も参加しちゃおうかな。

朝の多摩川は気持ちいいし、その後、いつものように、ウォーキングで出会う、オウムに挨拶。近所のマンションの池の亀にもあいさつ。

池のハスの花は咲いてたし。サルスベリの花もあざやかでキレイ。夏だね。

戻ったら植物のお手入れ。水やり。

ブドウをちょっとだけ収穫。

洗濯して、干して、掃除して、色々やってもまだ朝の9時!

ウォーキングしながら、今日やる仕事の計画を立てる。

夏は午前中に頑張るリンちゃんなのだ。

人間の体は排水溝!

先日、洗い物をしながら、ふと思った。

人間の体と排水溝は似てるなー。と。

排水溝が汚いと菌が繁殖して匂いが出て、カビが生えたりするでしょ。

で、

「排水溝は、人間の喉(のど)だわ!」と、思ったのよ。

洗い物しながら、排水溝を見ながら、「これ、私の喉だわ。きれいにしよー。」と、思うのよ。↓

排水溝にちょろっとゴミがたまったまま放置してると当たり前だけど、流れが悪くなる。ぬめっとする。詰まる。あふれる。臭い。(菌が繁殖している状態!)

人間の体も流れを良くしておかないと、血流が悪くなる(血がドロドローー)。リンパの流れも悪くなる。

(だから、体にいい食材を選んで食べる。揚げ物系を食べすぎない。体に良い油を取る。運動とマッサージ。私の場合ね!)

喉からばい菌ちゃんが来る。

ばい菌ちゃん増える。

喉痛。

かぜっぴき。

だから、予防も含めて、ばい菌ちゃんが増えないように、うがいをしたり、お口のケア(歯磨きやフロス)をする。

(もう何年も風邪をひいていないのだ!!)

排水溝では、ゴミをとって、ゴミかごをキレイにした後、キッチンハイターをちょろっと巻く。

なんか似てない?

どうでもいい?

興味ない?

興味ない人。はい、さようなら。

ここからが、大事な話。

だから、、、、。

何を排水溝に流すのか!!っつーことなのね。

油っぽいものをそのまま台所に流しちゃいけない!!

っつーことよ。(鈴木、力説中!)

(キッチンペーパーやボロ布でふき取って洗うのがおすすめ。)

カレーやシチューのルーを使うのをやめて、洗い物が超簡単。血液サラサラになった話も書きたいけど、また今度ね!!

あ、、、

昔話ですが、、、。思い出しました。

子供のころ、天ぷらを揚げてる母に聞いた。

私「お母さん、その油はどうやって捨てるの?」

母「お湯でじゃーじゃー油を流すのよ。」

私「?????」

反面教師です。

母よ。

ありがとう。

娘、アースしてます

コンポストした土で、グリーンを育てるのだよ!

地球のために、ちょっと貢献。

アースしてます。

皆さんもアースしませんか?

体にいい油をお料理に使ってます。(オリーブオイル、亜麻仁油、えごま油、ココナッツオイル等)ね。

気がついたけど、こういう油は洗い物の時、さっと、落ちる。べたべたしない。

人工的な油は、頑固、しつこい。落ちない。

ということは、体の中でも、同じことが言えるはず!!

ピンと来た!

ピンと来ちゃったね!

人間の体は排水溝と同じでしょ。

コンポストやっています!鈴木、アースしています♪

前回コーヒーと卵の殻で土を作っている記事を書きましたが、

私的に、土づくりが、ちょっと進化してきました。

台所から出る野菜くずは土にしようと決めました。

生ゴミが減るとゴミの量が一気に半分になった。

野菜くずはいったん乾燥させてから土に混ぜてやると匂いもなく、虫も来ない。

小さく切った方が早く土になる。まあ、ちょっと面倒だけど。

肉は入れちゃだめ。腐ります。ネズミが寄ってきます。

スタジオ裏のスペースの雨のあたらない場所に段ボールを置いてます。

これに、乾燥させた野菜くず(生ゴミ)に使い古した土をスコップでかける。

その瞬間。

なんか、、、、ちょっと、、、、幸せを感じる。

「私、今、アースしてる!」って。

自己満足かもしれないけど、ちょっと地球に貢献している気がする。

小さな積み重ねだけど、いつもガーデニング用の土を買っていたんだから、もう重い土を運ぶ手間も省け、経済的にもお得だし、それに安心!安全!の土が出来る。

ん?これ、どこかで見た光景。

うちの実家だ。

台所に生ごみ用のバケツがいつも置いてあって、

そこに、野菜くずや食べ残しを入れて畑に持って行ってた。

実家では生ごみを乾燥させてないから、時々コバエがぷーんって飛んでましたが。笑

写真は去年の亀吉音楽堂。お花が多めでした。

今年はどうしようかなー。ガーデニングの計画をそろそろ立てなくては。

↓コンポスト購入も考えて、検索してみたけど、高い!それだけで、ぜんぜんエコじゃない。必要でなくなった時に、コンポスト自体がゴミになる。段ボールで出来ますよー。

伸和 家庭用 生ゴミ処理器 キッチンコンポスト グリーン

ガーデニングは土作りから!

これなーんだ?土じゃないよ。

コーヒーの粉と卵の殻

コーヒーの粉と、卵の殻です。(って、↑に書いてあるけど)

土を作るためにとっておいたのです。

あらー、ずいぶんコーヒーを飲んだわね。

本当は、去年発表したかったのだけどね。

ワンコの介護やら何やらかんやらで、忘れ去られていたネタでした。

というか、こういうネタ、誰か興味あるのか?

まあ良い。どうせ人気のないブログだ。

鈴木流、匂いの出ない土作りの材料

1コーヒー 2卵の殻 3枯れ葉 4古い土 5米ぬか

落ち葉掃除しながら集めておいた枯れ葉。

これも入れちゃえ。

エイっ!

スタジオの裏の日当たりの良いところで乾燥させてから、袋に入れた。

それに、使用済みの古い土と米ぬか(自家製)をブレンド。

そして、また袋に入れて寝かせる。

自己流である。

そして、この春から、野菜くずを追加でコンポストすることにしました。

野菜を良く食べる我が家では野菜くずが沢山出るのです。

スタジオ裏に穴を掘って埋めようと思ったが、猫たちが出入りする場所なので、トイレにされそう。と、変更。

段ボールでやってみます。

適当でズボラなやつが、亀吉のガーデニング担当ですが、これがまた、毎年植物がよく育つ。

良い気が流れているのだ。

今年もスカスカになってしまった土で頑張っている植物達が、私を呼んでいる。

頑張ろう。。。。。

適当に!

追記。何気なくコンポストの書いてある記事を読んでみたら、乾燥させて土どブレンドさせるのは、正解だった。よし、今のやり方でグー♪

便利な物は無駄な物~年末の掃除をしながら思うこと

鵜の木から100円ショップがが消えた。
2店舗あったのに、なぜかほぼ同時に閉店。にゃぜ?
しかし、良かった。もう無駄な物を買わずにすむ。
お世話になったけど、無くなって良かったんだ。
お掃除しながら色々なことを考える。ゴミを捨てながら掃除。
捨ててるものはほとんどが100円ショップで買ったものだ。
フラフラと入って、それほど欲しいわけでもないのに、3つ4つ5つと買ってしまう。
安いからついつい買ってしまう。結果、そこそこの金額になっている。作戦にやられている。ガラクタばかりだ。
安っぽいから愛着もわかない。
便利かも。と、思って買ってもほとんど使わない。飽きたら捨てる。あるもので何とかしましょ。
便利なものは無駄なものが多い。

本当はなくても何とかなるんだよ。
愛着が湧くものがいいな。プラスティックは買わないことにする!
しかし、よくもまあ、こんなにゴミが出るわね。

さあ、明日もビシバシ捨てるわよー。

このニャンコは陶芸が趣味の母の作品ですが、その後ろの植物も植物の台も100円ショップでゲットしたものだった。うーん。やっぱり近くにあって良かったな。100円ショップ。

スタジオでの生活♪

寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか?

実は、、、去年の年末までの9カ月間、スタジオで愛犬フラットコーテッドレトリバーのココちゃん付きで生活していました。

スタジオだから、当然お風呂も洗濯機もありません。

お湯も出ません。

ガスコンロもありません。

お料理は電子レンジとホットプレート中心でした。スロークッカーという電気鍋も使いました。

で、思ったことがあります。

不便と言えば不便な生活をしていたわけですが、私、結構大丈夫な人でした。

そして、気が付いたことがあります。

「何とかなる」です。冷房、暖房はあるし、お湯は出ないけど、ゴム手袋をして洗い物すれば冷たくない。

自然と節水をしたようで、水道代は2か月で3000円ぐらいでした。お風呂屋さんに通うのも結構楽しくなっちゃって、今はリフォーム完了した新しい所でお風呂もあるけれど、番頭のおばさんに会いにお風呂屋さんにも行ってしまいます。

コインランドリーは、最初はびびっていたのですが、(下着泥棒とかいるっつーし)

最近のはすごいですよ。綺麗だし、布団も洗えるし、女性向けの雑誌も置いてある。洗剤入って400円は安いのか?高いのか?分からですが、たくさん洗えました。コインランドリーという新しい世界を知りました。

で、で、一番心配だったのは、「犬が嫌いなお客様がスタジオに来た時、どうしよう。」でした。

しかし、そんな人は一人もいませんでした。

うちのお客様はみーんなワンコが好きな方ばかりで、ココちゃんとっても可愛がってもらいました。

そんなスタジオの生活からさようなら。年末に引越しました。

新しいお家の方は何となく片づけが終わったようなまだのような感じですが、とりあえず、こうやって、ああやってっていうのが、とりあえずが永遠に、、、。にならないように気をつけなくちゃ。と、思う今日この頃です。

カーテンのすそ上げとかまだ、とりあえず、、。状態です。やらねば。

0124g.jpg

 

 

 

 

今年頑張ったことを発表します!!

気がつけば11月!

今年もあと2カ月とは。

えーっと、今年頑張ったことを発表します。

早起きが定着いたしました。朝日を浴びながらワンコの散歩が1日のスタート。!

次に、今年のテーマ。「エコな生活。 ナチュラルな私。」

だったのです。

はい。洗剤を買わなくなりました。

ええ。化粧品も。

で、今まで解約のタイミングを逃してだらだら購入してた健康食品もやめました。

ごちゃごちゃしてた化粧品や洗剤にさよーならーーー!

まあ、お掃除や片付けはそんなに頑張れていないけど、まずは買わなくなった自分をほめることにします!!

で、今、やめよう。と思ってるものはスマホ。

まだちょっと迷っていますが、、、、、。

もう、いいかな。

目が疲れる。

頭が疲れる。

色々見すぎて、仕事する時間が減る。(自分の問題だけど、、、、)

というわけ。

なーんて、かっこいいこと言って i pad買ったらごめんなさい!

さて、お家に帰ってワンコ達の夜散歩をしなくては、、、、。

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。昨年は本当に早い1年でした。飛鳥クルーズで伊勢神宮参拝で、良いスタートでした。両親の金婚式もあり、息子の就職もあり、嬉しい年でした。

そして、気がついたら夏。気が付いたら冬。そんな感じでした。今年も早いんだろうな。

スタジオ(亀吉音楽堂)の仕事を中心に、自分の音楽のことも考えながら亀のようにゆっくりですが、しっかりと歩きたいと思います。いたらぬ私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

2014start_201401020836572a7.jpg

2014年も早起きします宣言。朝日を撮りました。自宅より。

2014neco.jpg

朝の鵜の木松山公園。自宅より近道ルート発見して、時々ワンコとお散歩します。気持ちいいですよ。あれ?ここはどこ?と思える空間です。鵜の木って不思議がいっぱい。自然がいっぱい。そんな鵜の木に亀吉音楽堂もあります。

息子っち、社会人デビュー。

明日から4月。

なんという早さ。

そして、明日は私の息子の社会人デビューの日なのであります。

この日を待っていた。ぜ。

さっき電話したら、明日の準備でドキドキの様子でした。

色々な事情で小学校3年までしか一緒に暮らしていなくて、中学、高校時代は面会を許してもらえなかったので、

どうしていることやら、、、。と思っていましたが、子どもが、20歳を迎えるとと同時に会えるようになりました。

こちらから、手紙を送っても音沙汰なし。連絡とれず。そんな状態でしたのでね。うれしかったですよ。

八王子で1人暮らしを満喫する大学生になっておりました。

大学生になってから、たまーに食事をするぐらいでしたが、この1年半ぐらいはよくしゃぺった。

就職活動の話やらなんやらかんやら。

昨日、冷たい雨の中、二人で高尾山に登り、お寺でお参りし、引っ越し先の会社の寮に行き、段ボールだらけの部屋を二人で片づけながら、あ、この子は大丈夫だ。と思いました。

子供は勝手に大人になるんですね。

私は何も教えていないのに、ちゃんと、自炊していて、調理したお肉が小分けに冷凍されてたりする。

お弁当箱と、お箸を買っていた。

一生懸命頑張ろうとしているようす。

洋服はぐちゃぐちゃに放置されてたけど、まあいいだろう。

食べることさえちゃんと出来ていれば、大丈夫でしょう。まあ、しっかりやってくれ。

と、思う母なのでした。

そして、明日の社会人デビューがエイプリルフールでありませんように。

takao.jpg

高尾山、久しぶりに行きました。すごい人が多いのにびっくり。

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

大みそかは静かにお家にいました。テレビも見ないで、静かに静かにしていました。(→本当は年の最後のラストスパート、張り切り過ぎて疲れてダウン。アハハ、、、)

毎年、年末年始のスケジュールをびっしりと立ててしまうので、今年はのんびりとお家を中心に過ごそうと思います。

今日はお家と、スタジオの氏神様の御嶽神社と、沼部のスタジオ時代の氏神様の多摩川の浅間神社にごあいさつにいく程度にしておきます。

いつもは夜中の寒い時に並んで参拝していましたが、無理は出来ないお年頃になってきたので、昼間に行きます。本当は行きたい神社がいっぱいあるんですけどねー。人混みを避けて、少し落ち着いてから出かけることにします。

2日は、なんとー、姉夫婦が来るので、おもてなしをしなきゃ。姉に会うのも久しぶりじゃ。

とりあえず、冷蔵庫には食材はぎっしり入っています。何を作ろうかなー。

って、作れる料理は限られている私ですが、、、、。

今年はどんな年になるんだろう。また楽しい事いっぱい考えよう。っと。スタジオの経営と、自分の活動。良いご縁がたくさんつながるようにまた、今年も頑張りたいと思います。

よろしくお願いします。

tikoface4s.jpg

台風の日!

すごい雨風でしたねー!皆様ごぶじだったでしょうか?

リハが夕方終わって、歩いて帰宅。傘もむなしく、すぐにこわれ、ずぶぬれのぬれねずみで帰宅。

途中で突風で、2度ほど浮かびあがりました。

帰宅難民の皆様、御苦労さまでした。今はもう動いているようですね。

多摩川の近くに住んでいるもので、川の状態が気になります。

もうちょっとしたら、見に行こうっと。

って、こういう奴がいるから、川に流されるんだよね。

あーでも気になる、気になる。

子供のころは、海の近くだったので、海の様子を見に行くのが大好きでしたーーー。

昔と変わってないのだ。

犬は連れて行かない。危ないもんね。

スタジオももう一回、無事か様子を見に行くつもり。

植木鉢とかしまったけど、飛んでませんように。