あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

皆様はどんな年末年始をお過ごしでしょうか?

私は静かなお正月を過ごしています。今年も健康に気を付け、色々なことにチャレンジしていきたいと思います。

今年はオリンピックイヤーでもありますが、亀吉音楽堂がオープンして10年目という節目の年。田園調布のHi-stationスタジオからだと15年。その前の鵜の木のHi-stationから数えると20年目。びっくりの早さです。スタジオのことも色々考えながら、頑張っていかなくてはと思いますが、今年は私は歌を歌う。歌わせてくれ。頼む。と、元旦、自分に誓った。(笑)自分次第じゃないの。要領よく時間を使わなくてはね。

元日は氏神様参拝。朝7時に自宅を出発。歩いて氏神の御嶽神社~浅間神社に行ってきました。往復2時間弱。散歩も兼ねて、楽しかった。早起き作戦は大成功。どちらの神社も並ばずにとてもスムーズ。お家に帰ってもまだ9時前。いい感じの1年のスタートだ。

亀吉音楽堂の氏神様。御嶽神社。鵜の木のスタジオ亀吉音楽堂だけど、鵜の木に神社はありません。やっぱり鵜の木は昔は河原だったからなのかなー?と、ちょっと思いました。氏神の御嶽神社は池上線の御嶽山駅にあります。御嶽神社は、木曽御嶽の分社です。そのうち、木曽の御嶽山にも登ってみたいと思っています。資料によると、、、、

大田区北嶺町の御嶽(おんたけ)神社(じんじゃ)は、「嶺の御嶽山」と呼ばれています。一山行者(?~1851)が天保2(1831)年に開いたという神社は、全国屈指の霊山である木曽御嶽山の関東第一分社とも言われ、多くの参拝者を集めました

田園調布の多摩川浅間神社。最近参拝者も増えて人気になってるようです。映画(シンゴジラ)の影響もあるのかな?田園調布のHi-station時代の氏神様。お正月だけでなく、月初めに御嶽神社と浅間神社を参拝しています。由来をちょっと調べてみました!

ご祭神は 木花咲耶姫命

鎌倉時代に源頼朝が豊島郡滝野川松崎に出陣した際、その身を案じた妻の政子があとを追って同地付近まで出向いたとか。しかしわらじで傷ついた足が痛み、多摩川畔で治療することに。そこで丘に登ってみた政子が目にしたのは、自身の守り本尊である浅間神社がある富士山の姿。政子は、夫の武運を祈り、身につけていた正観世音像をその丘に安置。これが同社の興りとなっている。

朝と夕方は、多摩川の土手をウォーキングしています。元日も行きました。キレイだった。ココちゃんはいないけど、朝夕のワンコの散歩の習慣を続けています。朝は目を覚ますためと、ウォーキングしながら英語のリスニング。顔見知りのワンコ達に出会えるのもうれしいし、雲がなければ富士山も見えます。今年もいっぱい歩きまーす。