東京は雪も大したことはなかったけど、雨が降っている。寒い。寒い。
今日からヴォーカル録音3日間。今月は自分の数年前の途中でストップしたままになっている作業を進める。時間がかかっている。今年はやらねば。進めないとせっかく覚えた歌を忘れそうなぐらいやばい。もう時間が経ちすぎて、お漬物になっちゃって、勢いもないけど、、、。良いアルバムに仕上げたい気持ちは強い。ここのところのイヤな雑事を忘れて音楽に集中するぞ。(仕事面で色々あり、疲弊していました)
去年11月の膝蓋骨骨折の治療継続中。完全復活はいつの日か?膝は時間がかかるのね。一応今月20日前後の診察で最後だよ。と、先生に言われた。
筋肉アップ、階段訓練は自分でも出来そうだし、自分が頑張るしかない。プールにも行っていいとは言われているけど、足ヒレはダメと言われているから、普通の水泳や水中ウォークということですね。もうちょっと暖かくなって、プールの気分が高まったら行きましょう。
それにしても、怪我をすることで体の不自由な人の気持ち、ゆっくりしか歩けないお年寄りの気持ちに少しでも気がつくことができたこと。それは自分にとってプラスだったと思える。病気や怪我も必然。と思うことにする。松葉杖生活の時は、1人でどこへも行けず夫の車での送迎サービスがありがたかった。犬の散歩も1日3回は夫の係になり、大変だったと思う。
今は私も犬の散歩に1回は行けるようになり、電車も1人で乗れるようになった。(階段はすごく怖いけどリハビリと思って頑張っている)スペイン語クラスも対面のレッスンを受けに水道橋まで1人で行って来れるようになりました。
人の手を借りず、行きたいところに行き、やりたいこと出来る。これは素晴らしいこと。そうです。老後の目標ですね。怪我は老後の自分の疑似体験でした。
自分が健康すぎて当たり前だと思っていたことが当たり前ではなかったと気づいた期間。さあ、鈴木輪、今日は録音。お前は歌手だぞ。と自分に言い聞かせ、頑張る。
