yokohama international swimmingpool mainpool

まだまだ夏日ですね。スタジオの夏の植物達は元気に伸びすぎちゃっています。暑くてお手入れする気持ちになれず、ボーボーです。さて、今日は横浜国際プールのメインプールが個人で使える日が最後だったので、サブプールでレッスンの後にメインプールに移動して、1時間自主練習していました。さすがに指先がふやけてきた。(笑)今日は適度に空いていたので、バタフライのキックや腕のパーツ練習が出来ました。もしかして、メインプールがもう来年はないの?最後なの?と思いながら泳ぎました。来年もあるかもしれません。そうなって欲しい。

メインプールが問題になっているとは知らずに、先月末、長水路での記録会に参加して良かった。その時のブログはこちら!

さて、メインプールは5月から9月はプールとして使っていますが、それ以外は床転換してフロア利用(バスケットの試合などで活用)をしています。今まで、プールをフロアにってどういうこと???ダイビングプールを埋めているのか?と、落ちたら大ケガ。などと思っていた。床転換にとにかくお金がかかるそうです。年間工費5000万円!じぇじぇ。(古い)記事を見つけました。これです。それなら、ずっとプールのままにしておけばいいじゃん。長水路はなかなかないし、ダイビングプールだって貴重です。こんなに広くて良いプールはない!リンちゃんの癒しスポットなのに。水泳は儲からないってことなのね。

子供のおけいこ事のナンバーワンは、スイミングなんだそうです。体と脳が鍛えられると言われています。高齢者にも水泳を勧めるお医者さんは多いでしょ。歩くだけでも良い。全身運動。水の中で動いて、ぐっすり眠れる。バスケットはどこでも練習出来るけど、水泳はプールがないと泳げないんだよー。結局、試合?チケット売上?集客ってことなのね。国も今バスケットブームを盛り上げようとしてるし。

ちなみにバスケの時は、メインプールはこうなっている。↓びっくりだ!(日吉新聞・記事はこちら)

メインプール、二足のわらじで頑張ったんだね。お疲れ。2年前、はじめて横浜国際プールに来た時、スキンダイビングのレッスンで5メートルのダイビングプールでやりました。良すぎてびっくりした。↓こんな感じ。イルカと泳ぐために頑張ったけど、達成したらやらなくなっちゃたね。(今は素潜りより水泳を頑張る)

お水がキレイなプール。ありがとう。メインプール。来年もまた会いたい。バスケのファンには申し訳ないけど、私はプールの方が好き!

Fly me to the moon ”In Other Words”

9月半ば近くなると、今年のお月見ははいつかしら?と、気になります。そして、この曲を歌いたくなるのです。はい。それは、フライミートゥーザムーン♪原題「In Other Words」です。

直訳すると、「私を月まで飛ばしておくれ!」って?すごいタイトルだな。1954年にバート・ハワードによって書かれた曲。もともとは、「In Other Words(言い換えれば)というタイトル。1963年にペギーリーが作者を説得し、名前変更したというエピソードあり。

さて、ケイバラードはこの曲を最初に録音した人。1954年4月にリリース。舞台「ザ・ゴールデン・アップル」などのスターだったケイのあとは、ジャズ歌手やポップス歌手(クリスコナー、ジョニーマティス、ポーシャネルソン、ナンシーウィルソン、フランクシナトラなど)により数々の作品が生まれた。

フランクシナトラが1964年にこの曲をカバーするまでに、なんと100以上のバージョンが録音されていたのだそうです。バラード、ボサノバ、スウィング。色々なスタイルでお料理出来る曲。私のイメージでは昔はボサノバが多かったような気がする。それもそのはず、ジョーハーネルのボサノバヴァージョンの録音が、グラミー賞でオーケストラによる最優秀演奏賞(ダンス部門)を受賞したのだそうです。なるほどそれで、それに続けとばかりにボサノバの作品が増えたのですね。当時はボサノバブームが来てたのかなと思われます。

フランクシナトラが1964年に録音した「フライミートゥザムーン」は、NASAのアポロ宇宙計画と密接に関連!キャっ!2000 年の NASA 関連のフィクション映画『スペース カウボーイズ』でも使用されています。

NASAとタイアップするフランクシナトラはやっぱりすごいバックがついていたんでしょうね。(ニヤリ)私は誰もバックについていませんので、地味に歌うしかなく、BGM的にラウンジやバーで歌う時はボサでしっとりと。ライブで歌う時はSwingが歌っていましたが、たぶん誰も覚えていないでしょう。(笑)いいんです。歌が好きだから。弾き語りもやったり色んなお店に行って歌っていた頃がちょっと懐かしいな。1998リリースしたNY録音の私の1stアルバム(It’s all right with me)ではドラムのデュエインブロードナックスさんとデュエットしちゃっています。キャっ!あった。これだ!

Fly me to the moon

♪歌詞こちら

lyrics music:Bart Howard (1954)

歌う方、この曲はレパートリーから外せませんね!リクエストもめちゃ多いです。私のキーはGですが、7つのKeyのカラオケアルバムより、自分のキーを探してください。デモヴォーカルと「Fly me to the moon」の7つのキーのカラオケの全8トラック収録したアルバムです。Itunes/Apple musicで試聴・購入できます。ストリーミングもはじまりました。(7つのKeyのCD版はありません)

Kaye Ballard
Doris Day
Tony Bennett
Frank Sinatra
Diana Krall
Fly me to the moon karaoke7key Rin suzuki
Fly me to the moon karaoke7key Rin suzuki

Demo Vocal 鈴木輪 演奏 Rin’s Band 録音 亀吉音楽堂

耳で覚えるジャズヴォーカル中級 CDにも入ってます!

関連ページ

Fly me the moonーAlbum Page

★鈴木輪Lesson HP→こちら ★教材ディスコグラフィー ★亀吉レコード ★歌詞・和訳→こちらの「はてなBlog」に掲載しています

Jazz songs 7keys Karaoke and Demo Vocal

私の過去のジャズヴォーカル教材(30タイトルのうちの半分)が、先月よりストリーミング対応になり、Apple music以外でも聴けるようになりました。これでますますCDが売れなくなりますね。(笑)でも、海外の思わぬ方がフォローしてくれたり、メッセージをくれるのが、何だか面白い。曲名下のクリックで、リンクツリーに飛びます。Apple music/ Spotify/Amazon music/Youtube musicなど(今後増えるかも、、、?)ぜひ練習にご利用ください。ジャズスタンダードの後半の15曲は今月半ばに配信予定です。ABCD順になっております。教材以外も聴いていただけたら、嬉しいです。

★All of me 7つのKeyのアルバム

https://album.link/wjrzfckbzpn05

★As time goes by 7つのKeyのアルバム

https://album.link/3kkmbtbkqrz7p

★Autumn Leaves 7つのKeyのアルバム

https://album.link/rvrprg8rw9tfm

★The Boy from Ipanema 7つのKeyのアルバム

https://album.link/dkzhcdgc4ff9c

★Day by day 7つのKeyのアルバム

https://album.link/zqthf9hwgxhb3

★Days of wine and roses 7つのKeyのアルバム

https://album.link/fhrxmgx4cfrbp

★Fly me to the moon 7つのKeyのアルバム

https://album.link/gz6xvqv0bhwfj

★Georgia on my mind 7つのKeyのアルバム

https://album.link/mkwn5jkhfz99b

★It’s a sin to tell a lie 7つのKeyのアルバム

https://album.link/htb7q4rgtwpvg

★I left my heart in San Francisco 7つのKeyのアルバム

https://album.link/pnw2qkvkbwmdz

★Just in time 7つのKeyのアルバム

https://album.link/ppkfxskd3xnqq

★Johnny guitar 7つのKeyのアルバム

https://album.link/cqvwsjxf707db

★Love for sale 7つのKeyのアルバム

https://album.link/vk553fdg36czx

★Love letters 7つのKeyのアルバム

https://album.link/pm8m9mqphnzm2

★Lover come back to me 7つのKeyのアルバム

https://album.link/xhkg8dnch2bms

詳しくは鈴木輪のレッスンページをご覧ください。

I swam the breaststroke

8月も終わりだ。この夏は、プールによく行き、水泳を頑張った。水泳はスポーツ、遊びじゃなかった。というわけで、リンちゃんの夏の終わりの想い出に、横浜国際プールで行われる記録会に参加した。単純に自分がどのくらいのタイムかなって気になってた。小学生の時より遅かったらイヤだな。年齢別になってるのかなー。よくわからないことだらけだけど、なんかやってみたかったのね。ちょっとワクワクした。(笑)

当日は、様子が分からないから早めに到着。いつものプールの入り口は閉まっている。表の入り口に行くと、引率のコーチに連れられた子供がうじゃうじゃ。なるほど。色んなプールから早い子達が来てるわけね。今日は子供の記録会?いろいろびっくり。公式練習と、本番では水着を着替えるのも初めて知った、2枚水着があって良かった。

遅い方から2番目のレースでした。(笑)だけど、みんな早い早い。いやぁー、こりゃまいったね。自分、思った以上に遅かった!おそっ!なんじゃこりゃー。得意な平泳ぎだったのに。

去年の9月から水泳をはじめて「リンちゃん水泳教室1周年記念」のイベントでした。(笑)こんなに全速力で泳いだことないんじゃない?ぐらい頑張ったけど、ニモみたいに可愛い子供達にスイスイと抜かされたことを、一生忘れないと思う。

夫が記録会に応援に来てくれ上から動画も撮ってくれた。「ほら、隣の子とこんなに違う。遅いじゃん。あんなにYoutube見たり、プールに行ってるのにね。」と憎たらしいことを言われた。今年は水中からスタートしたんだよ。来年は絶対飛び込み台から飛んでやる!(まだやる気なのか?)教室とは違う緊張感とうまい子の泳ぎを見るのも楽しいね。水泳は楽しい。また9月も頑張ろうっと。

snorkeling with my father

実家帰省2023夏の最終回です。5泊6日の帰省のうち、2日は台風の影響で海に行けませんでした。あとは帰る当日までたっぷり海を楽しみました。その中で1日だけ、85才の父と岩場でシュノーケリングをしました。岩場では、こちらではギザミと呼んでいますが(ベラの仲間?)カラフルな色の魚をたくさんと、ウニも見れました。素潜り名人だった父ですが、13年前に扁桃癌の手術をしてからは、弱気になり、船を手放し海に行かなくなりました。漁師がうるさくなって潜るのもやめたと言っていました。今回の帰省で私が、ビーチじゃなくて、岩場でシュノーケリングをしたいけど、どこがいい?て、聞いたら、父がノリノリになって探してくれた。で、自分のシュノーケルと水中メガネと、救助用の浮き輪も購入。海に行きたかったんだね。(笑)

昔、一緒に潜った場所は船がないので、行かれません。そこで、リサーチ。車を停めやすく、磯まで降りて行く階段がある場所を探しておいてくれた。波もなく、入水しやすそうな岩場。シュノーケリングツアーのコーディネートとガイドさんが出来そうだね。

新しい水中メガネとシュノーケルでご満悦。明日、頑張るぞー。

この打ち上げられている海藻は、ヒジキかなぁ。て父に聞いたら、「こりゃあ、食べられん。ホンダワラじゃ。」と。海のことは良く知っている。私、足ヒレ装着。準備OK。

1回上がって、おやつタイム。ジリジリ焼ける。もう一回潜るぞー。

楽しそうな顔!父、潜って石をひっくり返そうと思ったら、手が届かず、プカーン。と、浮かんできた。息継ぎもせず、もう一回、それー。って潜る父。昔は長く息を止められることを自慢してたからね。(笑)首や肩にいっぱいシミやほくろがあるのは、海の男の証。

クロールしたり、お尻をプイっと上げて、さかさまに潜っていく85才の父を見て、「おーい、父よ、大丈夫かー?」と心配しましたが、さすが、海の男。プカプカ水面で、両手を広げて手のひらでスカーリングしながら魚を見てる。

実は、父は、食道癌が見つかり、今月末に手術します。今回の素潜りは、入院前の父との貴重な想い出となりました!一緒に泳ぐのも久々だったけど、これが最後のシュノーケリングだな。って思っていたら、、、、。

父。「今度は足ヒレを買おう。」、、、あらら。やる気が出ちゃった?

海はいいね。楽しいね。どうして誰も泳いでないのか不思議。海水浴場には人がいるのかな?でも私は岩場派。海の生き物を見て楽しかった。来年の夏、また潜ろうっと。見るだけ、見るだけ。

遊んでばかりの記事になったけど、病院に行って先生の話を聞いたり、法事や、家のこともやりました。また帰った時に、冷蔵庫のお掃除をやりたいんだが、(冷蔵庫、冷凍庫がたくさんあるのよね。)うーん、母がやらせてくれるかどうか、、、。母、手ごわし。猫くんたちも元気でにゃ。(実家帰省2023夏、最終回)

実家帰省ブログ2023夏

MY SWEET HOMETOWN-3

台風6号の前のタイミングで実家に帰省。5泊。こんなに長く実家で夏を過ごしたことがなくて、色々な用事もあったけど、ちょこっと散歩したり海で泳いだり、シュノーケリングしたり。親戚宅におじゃましたり。楽しかった。暑くても海に入るから大丈夫。太陽ギラギラでも日焼けを気にしない。海に行きすぎ?

父が「ここが泳ぎやすいんじゃない?」と言って連れていってくれた場所。室積海水浴場の端っこで、海の見えるところに車が停められる。父は私がおぼれた時に助けるために、前回は救助用のロープを持って浜で仁王立ちになっていたが、、、。疲れたのだろう。今回は車に乗って監視。悪いわねー。一緒に泳げば良いのだけど、魚がいなそうなところで泳いでもつまんないんだって。一応、救助用のロープは浜に準備してある。車からラジオが大ボリューム。泳ぎながら音楽が聴ける。海はだれもいません。ここもプライベートビーチだ!水泳の練習しよっと。って。バタフライの練習してたら、父が車から私のフォームをチェックしてたようで、後でダメ出し。「バタフライのキックの膝が曲がりすぎ。」って。(笑)

お水はキレイだけど、魚はゼロ。1時間ぐらい遊んでそろそろ、帰ろうかな。と、思ったら、遠くの方から、アナウンスが聞こえてきた。

「本日はー悪天候のためー海にはー入らないでくださいー。すぐに上がって下さいー。」って。めっちゃエコーがかかった放送。周りを見たら、誰もいない。海に入ってる人、あ、私のことね。(笑)台風6号の影響で風は少し。良い天気だったから海に行きたくなるじゃん。波もほとんどなく、プールのように泳ぎやすかったんですけど。悪天候??ほんと?最高でした。 

向こうの山は峨眉山。(がびざん)よく遊んだ山です。弘法大師様に縁のある場所。今回の帰省では峨眉山も行きたかったけど母に猛反対された。蜂がいるし、草が伸びあげちょる。いけん。危ない。って。確かにうっそうとして1人で歩くのはちょっと怖い。歩く人、ゼロ。あの山の裏側が鈴木父の素潜りポイント。よく船で連れて行ってもらった。歩いて山を越えてクサフグの産卵場所にも行けます。クサフグの稚魚はそこらで見れます。食べない。見るだけ。

夕焼けが美しい、家の前の浜です。この風景を見ながら育ったけど、その時は当たり前だったけど、贅沢ですね。さすがお爺ちゃんが移住したくなるわけだ!(1937年に祖父が土木技師の仕事でこの地に来て気に入って移住。家族を新潟から連れてきたんだって。父は新潟生まれだよ。鈴木ヒストリー)

このしゃれた壁の道を通って小学校・中学校に通った。

この場所は、「対面の松」と呼ばれています。強そうな亀の記念碑。亀?龍?顔がししまい。

前から見ると顔がちょっと夫に似てる。なるほど、普賢菩薩に対面したと場所がここなのね。遊女から夢のお告げがあって、海から引き揚げて対面。って、なんかドラマチックじゃの。家のすぐ近所。(つづく、、、、次が本当に最終回)

普賢縁起によれば、兵庫県書写山円教寺の性空上人が生身の普賢菩薩を見たいと祈願したところ、遊女から夢のお告げがあり、ここ室積で漁人が海中から網で引き上げた普賢菩薩に対面したという遊女と性空上人の物語が生まれました。性空上人が普賢菩薩に対面した場所を後世に伝えるため、記念碑(朝鮮様式で、碑文は萩明倫館の塾頭の作)が建立してあります。(光市HPより)

実家帰省2023のブログ

MY SWEET HOMETOWN-2

実家帰省ブログの続きです。記憶が薄れないうちに書きます。先日の台風6号の前のタイミングで帰省しました。(もう東京に戻っています)前回のブログはこちら。

父・母と私の3人で鈴木家のお墓の掃除をし、おじいちゃんの好きだった北向き地蔵もお参りし、普賢寺参拝。その後、象鼻が崎へ。父が昔住んでいた場所(今は駐車場)に行ってみることに!

まずは普賢寺から。学校に行くのに、毎日このお寺の前を通っていた。仁王様、おはようございます。「雪舟の庭」があり、そこで遊んで怒られたことも!ちなみに私の誕生日は普賢祭りの日だ。ご縁を感じていた、、、。

白い象の像だぞう。なんつって。

お寺の鐘の屋根の上に何か発見。よく見ると「アオサギ」でした。これは、すごい。偶然見ると縁起が良いのだそうです。やったね!3人でバッチリ見ましたよ。

普賢寺の門に向かって伸びている波止場の対になっている灯篭。お寺だけど海の神様のように感じる。室積は昔は北前船が来て栄えていた海の町。父が何かを一生懸命説明してくれたけど、すっかり忘れた。(笑)

↓鈴木家は、ここの忠魂碑下に住んでいたそうです。今は駐車場。昔はどなたかの別荘があってそこを借りて住んでいたのだそうです。↓忠魂碑→出兵し戦士した光市周辺地域出身の兵士の記念のための記念碑。って書いて、気が付いた。今日は8月15日終戦記念日だった。(写真・光市HPより)

グーグルマップの「赤いマーク」のところが忠魂碑の場所です。

「わしは、昔、ここに住んでおったんじゃぞ。骨はあの岩の向こうに撒いてくれー。(父)」いやいや、まだまだ元気でよろしく頼みます。

ボス猫が木の上で昼寝。今はここはおいらのなわばりニャン。

想い出の場所は今は猫さん達の憩いの場所となっています。

御手洗湾。私も子供のころはここでも父と素潜り。タコがいたよ。急に深くなるので、ご注意ね。おてあらいと書いて「みたらいわん」だよ。

弘法大師さまが御手洗湾を見つめています。(室積灯台の裏にお寺あり)植物が育ちすぎ。ここまで剪定に来るのも大変だからね。と言っていました。確かに、、、。(ブログ最終回につづく)

光市のHPより。自然満喫コース(象鼻ケ岬)

そういえば、「ひかりのうた」というオリジナル曲作りました。歌詞に光の名所をちりばめてみた!鳴かず飛ばず!(笑)(2007年 鈴木リエ時代)

ひかりのうたラブレターズ

My Sweet hometown-1

実家に帰りました。お盆前の台風の来そうな時だけど、ギリギリ大丈夫。夏に実家に帰るのは久しぶり。初日から海に行きました。家から海まで歩いて1分。バスタオルをクルっと巻いて直行します。今回は海で泳ぐ気満々で、シュノーケル、水中メガネ、足ヒレを持参。5泊しました。父の病院の付き添いや法事、家の片付け、掃除。台風で、あっという間でした。台風で波と風があった日を除き、海で泳ぎました。泳ぐというか、魚チェック。ニモいるかな?

海から帰ったら、すぐに水洗い。また明日。昨年は1回しか使用しなかった足ヒレ。

ここが私のプライベートビーチです。」そんな感じ。誰も泳いでいない海。私が泳いでると、父が浜でロープの準備をしていました。どうやら私が溺れたら助ける気だったらしい。救助のロープ。(笑)父が転んで私が救助することになりそうじゃん。光の海は穏やか。波もなく静かだった。鈴木、25年ぶりに光の海で泳ぐ。

近所の空き家とキョウチクトウ。巨大化している。草やツタも伸び放題。

海からあがってシャワーを浴びて、実家近所の短い波止場までお散歩。上から魚を探しながら歩く。クサフグやボラ、キスの稚魚を発見。水も透明。そういえば潜ってる時にアナゴとトビエイに遭遇しました。海は楽しい!

子供のころ、世界の海の端っこはココだと思っていた。(←バカ)

テトラポットの周辺は、シュノーケルスポットです。貝殻が散らかっているところには、タコがいる。やっぱり足ヒレがあるとスイスイ進むしラクチンだ。

名前も知らないけど、波止場の入り口に咲いている可愛いお花。「おまえは誰じゃ?」(まんたろう風に)

7,8分ほどで波止場に到着。(ちかっ)かつてこの手前のスペースに、鈴木家の小舟(太郎丸)が停泊してました。釣りや素潜りに出かけます。父の大切な船でした。(今はもう手放した)この波止場は家族の想い出の場所。夕方は台風の影響で風が出てきた。

そうそう、あの平べったい岩に足をかけて、船に飛び移った。下には小魚の群れ。鈴木、しばし座って子供の頃を想い出す。父は漁師ではありませんが、確かに海の男だったね。色んな海でのエピソードが、、。(ブログじゃ言えない)

帰り路。すっかり暗くなりました。こんな夕暮れを見ながらこの土地で育ったんだなぁ。しみじみ。夕暮れは歌が出来そうだよ。(つづく)

追記。あったあった。かつての父の船、「太郎丸」の写真を私のアルバムDesafinadoのPVに使っていることを思い出して探しました。My little Boat(小舟)って曲ね。これに乗って釣りや素潜りダイブ。

swim the butterfly

7月も終わりですね。テレビでも世界水泳をやっていましたね。世界のトップスイマーを見て「早いなぁー、かっこいいなぁー、筋肉すごいなぁー。」とぽわーん。としてます。よし、私も水泳、頑張ろう。リンちゃん7月の水泳進捗状況のコーナーです。(水泳興味ない人はスルーね)

6月の途中からバタフライクラスに入った。最初、全然出来なかったけど、今もあんまり出来ません。6月と7月を合わせると、なんと30回ぐらいプールに通いました。髪の毛がパサパサです。夫にも「またプールなの?」と呆れられていますが、帰りに焼き鳥のレバーを買ってかえると喜んで食べてくれます。(笑)定期教室とバタフライの夏期講習が終わりプールもひと区切り。夏休みー。

去年の9月から週一回、水泳教室へ。呼吸のリズムがつかめてクロールを泳ぐのが苦しくなくなったらスピードも出て、ローリングも自然と出来るようになって、もっとスピードが出た。リンちゃんの欲望ふくらむ。スイマーの憧れ、バタフライに挑戦。今まで、やってみようと思わなかったのはなぜ?そりゃクロールもまともに泳げないのに、バタフライが出来ると思えなかったから。プールでバタフライを練習中の人、「バッシャーン、バッシャーン」って、激しく苦しんでる泳ぎを見てると、自分もきっとそうなるね。と分かってた。

今、私は人生で一番時間がある。コロナ前まではなんとなく忙しかった。仕事もだけど、犬の介護やお見送りしてからのペットロスで心に余裕がなかった。コロナで仕事が減り、こんなに暇でちょっと不安だけど、バケットリスト作って、ひとつづつやって今までやりたかったこと、やってみようと思ったけど、途中であきらめたことなど、やる。子供の頃から水が好きで気分転嫁のプールだった。平泳ぎクラスで楽々泳いでリラックスー!なんて、思ってたら、クロールをたくさんやらされて、息が苦しかった。で、「そうか水泳はスポーツなんだ」って気が付く。水泳で自分の出来ること、出来ないことがハッキリ分かった。

今年の夏はたくさん泳いで上達してやる!&バタフライ集中練習だー。と、6月に申し込んだ夏期講習「バタフライ4日間」が先日終わった。「はじめてバタフライ」ってタイトルなのに、はじめての人は誰もいなかった。元気なおばあちゃん達に混ざって、私が一番若かった。キックも手を回すタイミングも分かっているのに、コンビネーションでぐちゃぐちゃ。バラバラになって呼吸のタイミングで沈む。ブクブク、、、。かっこわるー。コーチは、「4泳法で一番難しいのは、平泳ぎです。バタフライはリズムさえわかれば誰でも出来ます。」と、元気良く言っていたが。私にとっては平泳ぎは超簡単。勝手に泳げて、勝手に早かった。海泳ぎスタイル、あめんぼの手だけど。(笑)

バタフライのリズム。体重移動とキックのタイミングが微妙。カウントは1,2、1,2の2ビートだと思うけど、それだと忙しいよ。キックは「ドーンドン。ドーンドン」だから私は3拍子のように感じる。Youtube先生には4拍子カウント。子供に教える時は2ビート。という人もいて、もう分からんちん。私の足の変なクセ。平泳ぎキックみたいに少し開いてずれる。手も全然だめ。腕が長いから曲げちゃうクセ。ひじが曲がる癖。クセ。っていうのがクセモノだー。

私、歌を教えていますが、変なビブラートのクセのついた人をノンビブラートに戻してから歌わせるのと似てる。カラオケで歌いまくって、変なクセのついた歌を直すのが一番難しい。私も泳ぐのは自己流で得意だったからきっと変な泳ぎクセがあるのでしょうね。

やれやれ、基本の練習、イルカ飛びからまた頑張ろうって思うリンちゃん2023の夏はまだまだ続く。まだまだ暑い。まだまだ泳ぐわよー。海も行くわよー。海に足ヒレもって行こう。

しかし歌と水泳は似ていることが多すぎて、歌っていなくても歌の練習になっていると感じます。(体幹意識・息を吐くことなど)プールも行くけど、歌も練習してます!

リンちゃん、水泳をやって健康改善した点を発表します!(2023夏)

1.気管支喘息克服しました。10年以上飲んだ薬をやめました。問題なし。

2.更年期でヘパーデン結節で指が曲がって痛かった。かなり和らいでいます。水の中で腕や指を動かしているのがすごく良いと思われます。パソコンやピアノの鍵盤に触る時間が減ったことも関係あります。(←仕事が減ってるってことだけど、、、)

3.50肩の痛みがとれて4、5年経過した状態で始めた水泳ですが、腕はまっすぐ上まで上がります。調子良い。これもパソコンやピアノの鍵盤に触る時間が減ったのも良かったのだと思います。

4.メンタルに良い。ワクワクの気持ちが持続して毎日が楽しい。

5.痩せようと思ってないけど、ぜい肉落ち、体幹がしっかりしてきて、腹筋背筋がひきしまりちよこです。

6.歌に良い影響あり。地声高音が前より出る。(←体幹のせい)歌う人にもおすすめの水泳!息が長く続く。長いフレーズをひと息で歌える!

7.体温が上がり、風邪をひかなくなった。今までは36度以下。今は36.5~36.8位。冬でもプールの帰りに体がポカポカ。自律神経のバランスがとれてサウナと同じ効果?

8.心肺機能が向上している!階段息切れなし。

9.栄養のあるものを食べたくなる。ぐっすり眠れる!

自分用バタフライ練習Youtube。英語の勉強にもなって一石二鳥!

足はバタフライ、手は平泳ぎ!ドル平(ドルブレ)動画↓

My son got married!

私事ですが、先月息子っちが結婚(入籍)しました。良い方とご縁があって、本当に良かった。嬉しい。嬉しい。結婚するよ。って、去年の10月頃に聞いていたけど、入籍は6月。美人の彼女だから入籍までの間に大どんでん返しのドラマがあって、誰かに取られちゃったらどうしよう。とか、母は想像力が豊かになりすぎてました。いらぬ心配。本当にうれしい。結婚おめでとう。お幸せに。

それで昨日、ささやかなお祝いを持って、息子っち宅へ初めておじゃましました。共働きだから、掃除したり気を使うし、嫌じゃないかな?、どこかお店でもいいよ。と思ったけど、「富士山が家の窓からも見えるよ。家にくれば?」と言ってくれた。可愛いやつめ。くぅー!

コンパクトなスペース、キチンと整った部屋。無駄なものは持たない、大好きなゲームをするためのPCセットはあった。(笑)私が実家の物置部屋から救出したピカチュウのぬいぐるみも飾ってあった。なんだか微笑ましい。二人は結婚式はやらないって。ちょっと残念。でもWedding photoは絶対撮ってほしい。だってあんなに可愛い嫁。美人妻。息子は幸せものだ。母も幸せだ。楽しみに待ってよーっと。

で、しばしお茶飲みながら、お互いの近況報告など。その後、途中まで3人で一緒に中央線で電車移動。

荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺、中野のあたりを懐かしく眺めながら(昔、息子っちと暮らしてたエリアだから)あぁ、そういえば、中野の体操教室に通ってたね。とか、ここの塾に通っていたね。なんて、こっちは懐かしく思い出して息子に話すも、「え?そうなの?そうなの?」って、、。なんも覚えてない(笑)色んな習い事をやらされて、嫌だったらしい。嫌な出来事の記憶は消えるんだね。幼稚園の時、サッカー教室に通ってた時は、背が高いから、ゴールキーパーにさせられたけど、ボールが怖くて逃げ回ってたじゃん。って、お嫁ちゃんに大笑いされてた。( ̄∇ ̄;) 息子っちとの昔の楽しいことを色々思い出して、昨日は笑いすぎてお腹が痛いです。息子っちは冷や汗だったかもね。お嫁ちゃん、花火大会、誘ってくれてありがとう。行かれないけど、誘ってくれて嬉しかった。

今度一緒に泳ごう!(なんでや。)可愛い嫁めー。家族が増えたみたいで嬉しいぞ!

Do you like practicing?

バタフライ練習しています。全然わからん。体力必要だ!タイミングがつかめていない。体が思うように動いていない。今年の夏に習得を目標にしてるけど、さて、どうなるのかな?短期集中!夏だ。プールだ。

水泳も夏に伸びる!目指して水泳Youtubeを見て研究中。良いのをみっけ

「ハハーン。やっぱり歌と同じだね。」

歌も水泳も体幹が大事なことは分かっているけど、このビデオを見て、納得。シンガーのための体幹トレーニング。これ、みんな忘れていない?歌の練習ばっかり楽しいからするけど、発声練習や体力づくりに目を向けない人が多い気がする。発声練習とセットで体力作りを!

水泳も表面上のテクニックばかりに目が行って、腕はどうするの?足は?とか見ちゃうけど、フォームも大事かもしれないけど、コアをしっかりする陸のトレーニングもやらないとね。歌も同じだぁー。

この動画は水泳の陸トレーニングのビデオだけど、シンガーにも!私もやってみようっと。

Event information

7月に入りました!今日も暑い暑い!!さて、7月8日(土)久しぶりに歌います。

もうすぐです。楽しみです。場所はキューバ大使館です。「日本キューバ友好協会創立60周年記念の集い」です。1963年、世界でいち早くキューバの友好団体として発足した「日本キューバ友好協会」。今年創立60年でそのお祝いの会です。長い歴史ですね。この日は大使館のご協力のもと、キューバにちなんだ軽食と飲み物をご用意があるそうです。楽しいイベントになりそうです。ライブ頑張ろう!

この日は、ギターよし乃紀、ベース上田隆志とヴォーカル鈴木輪の3人にパーカッション&フルートにペドロバージェが加わります。ペドロとの共演も初めてで、先日リハしましたが、とっても楽しいライブとなりそう。みんな一緒に歌って踊りましょー!

人数の都合がありますので、下記までお問合せ下さい。

とき:2023年7月8日(土)14時スタート
ところ:駐日キューバ大使館 
〒106-0044東京都港区東麻布1-28-4
¥3,000
お問合せ先 japan-cuba@nifty.com 

モヒーーーーーーート!(写真は別のお店でのものです)

思い返せば、去年の鈴木はキューバ音楽の魅力にはまり、スペイン語を習ったり、キューバ音楽のライブで踊ってますますキューバ好きに。協会にご縁が出来て、うちのスタジオがパーカッション教室の会場になって、ペドロ先生の楽しいパーカッション教室に参加したり、今までやってこなかったことをやりはじめた。アメリカの音楽で育った私だけど、違う世界を知ることは楽しい。大使館でライブ出来るのも嬉しい。モヒート飲んで頑張ろう。あ、私お酒飲めないんだった。

(演奏)Banda Linda (左から上田・鈴木・よし乃)+ Pedro Valle 

 

追記です。(7月18日)60周年の会、終了しました。楽しい会でした。

写真は大使館のFB等にアップされていたものを拝借しました。鈴木、人前で歌うのひさしぶり。東京キューバンボーイズの大高さんがGuiroやってくれた。ありがたや。暑くて汗で化粧が落ちてるけど、許してー!

キューバ大使ご夫妻もノリノリで踊ってくれた!

みんなで記念撮影!サルサ講師のフランクが盛り上げてくれました。(笑)

I want to be able to swim butterfly

こんにちは。リンちゃんの6月の水泳進捗状況のコーナーです。そんなの興味ねぇよ!と、言わずに、、、。4月にクロールを泳げるようになりたいな。って、ブログに書きましたが、息継ぎのタイミングが分かり、だんだん早く泳げるようになってきた。早く泳ぐことを目標にしていなかったのですが、スピードに乗って泳いだ方がラクチンだし、体がうまくローリングすると気が付きました。そういえば、(シュノーケルは、呼吸し放題だったので、息継ぎが下手くそだったのは当たり前だな。)

今年の4月から週に2回プールに通って正解。去年の9月から3月までは週1回でした。上達したければ、それなりに練習量は必要です。短期間で呼吸付きクロールを習得出来てビックリ。

というわけで、もっと自分にビックリしたくなって、先週からバタフライを練習するクラスにも参加しています。ウォーミングアップのクロール、平泳ぎ、背泳ぎもペースが速く、休憩してる暇がない。うまい人の泳ぎが見られるのも刺激になって良いです。バタフライの練習も初めてでタイミングが全く分かりませんが(汗)自宅での陸の練習とYoutubeで水中動画を見て研究中。

水泳のクラスにすごくスタートやターン、泳ぎのうまいおじいちゃんがいて、そういう80才ぐらいの方を見てると、私も死ぬまで水泳をやってやるぜ!って気になる。なぜかじーちゃんに対抗意識を燃やしているリンちゃんです。競争してるわけでもないのにちょっとだけ負けず嫌いの一面が出てしまいます。

今までは、海で遊んでいて、勝手に適当に泳げてた。平泳ぎや横泳ぎ、立ち泳ぎや素潜りやプカプカ背泳ぎ。それはそれで楽しい。

去年の9月から、水泳教室(平泳ぎクラス)に通い始めた理由は、「そうだ。プールで気分転換してリラックスしーよおー」って思ったから。平泳ぎのクラスなのにこんなに、クロールやらされて、ゼエゼエする練習プログラムと思わなかった(笑)「遊びの泳ぎ」と「水泳」は当たりまえだけど、全く違う。そうか、水泳はスポーツなんだね。(今頃分かったのか?)プールにリラックスを求めすぎてた。(笑)

リンちゃん、「プール→楽しい→リラックス→ジャグジー→すっきりリフレッシュ」の、考え方を改めました。水泳を一生の宝ものにするために、私は今から、水泳貯金をします。

すぐに飽きちゃうんじゃないの?って思って見てる人、はい。残念でした。去年の9月から続いています。冬の寒い日も、雪が降った日も、トレッキングシューズを履いてプールへの鬼の階段を登った。(横浜国際プールに辿り着くまでもトレーングだ!)水着を忘れて、泣く泣く帰った日を除いては、さぼった日はなし。そして、今、無駄肉ゼロの体です。ヨガをまじめにやってた時より良い筋肉がついてきた。プールの帰りに、焼き鳥のレバーを食べるのもマイルーティーンに。そしてプールに行った日は、頭がさえちゃって、パソコン仕事もはかどります。酸素をたくさん取り込んでるから?かな?心地良い疲れと頭すっきり。体幹がしっかりしてきて横から見たら、池江 璃花子か?

そんなわけで、2023の夏は、水泳貯金を頑張る。チャリーンを積み重ねて、ばーちゃんスイマーになろうぞ。で、水泳やるなら、やっぱりバタフライは永遠の憧れ。プールが最高の暑い夏に、バタフライの練習をはじめます!泳げるようになりたい。

まずはイメージから。イメージ大事!!美しい動画を見て、気持ちを盛り上げる。

↓ 海外のやつです。超かっこいい!リンちゃんではない。この人素敵。キレイ。美人。バタフライを泳ぐ美人スイマー。と思ったらどこかの国のモデルさんだった。何語なのかしら?目の保養に!

https://youtu.be/GgebT-qVvhI

Havana 1950/HERMANOS VALLE Live

先週、キューバンラウンジ、HAVANA 1950に、エルマノス・バジェを聴きに行ってきました。最高でした!。2回目セットから、ガーナのミュージシャン(バンブーフルート)Dela Botriも加わり盛り上がりました。キューバ、キューバ、ガーナ、ガーナ♪

ペドロ先生とルイスの兄弟バンド♪楽しい。いつの間にか踊っている。パーカッションもすごいなぁ。

Website→ ルイス・バジェ  ペドロ・バジェ 

モヒート飲んじゃおうかな。モヒートの向こうで、ペドロとガーナのデラボトレが、楽し気に話してる。キューバ・キューバ・ガーナ・ガーナ。いいね。

CUBA & GHANA Special Session。レベル高い!曲は「Chanchullo」ブエナビスタでルーベンがピアノで弾いていた曲だ!

ちょこん、と、椅子に座っているのでは、ありません。これは、Gome Drumという楽器です。見てて面白かった。すごかった。カホーンみたい、足も器用に使っていました。

Havana1950LIVEの前日このコンサートAccra to Havana /A Journey of Rhythmsで来日したガーナのミュージシャンDela Botriでした。Atentebenというバンブーフルートと、ガーナの音楽に、はじめて触れました。気がついたら、体が勝手に、、、ダンスダンスでした。キューバもガーナもいいね。楽しいライブでした。満足。

The last day of May

今日は梅雨っぽい。どんよりした日。でもそんなに暑くない。「やるなら今だ!」と、今朝は植物の整理をしました。ブドウの成長がすごい!お隣さん宅にぶらんぶらーんと、ツルを伸ばして侵入してます。スタジオの屋根の上も這いまわしている。植物達の伸びすぎたツルや枝を切って、スタジオ裏の、草ぼーぼーをやっつけた。大忙しの肉体労働の朝でした。蚊取り線香ありがとう。

今日で5月も終わり。5月半ばに誕生日が来て、またひとつ大人になった。Facebookのお誕生日のお知らせを友達に発信しないような設定にしてるけど、数人の方から「誕生日ですよね?」と、メールが届いた。うれしいような、くすぐったいような、、。ありがとう。精進します。56才になりました。(55才がゴーゴー!で気に入っていたから、56は、ゴロゴロしちゃうみたいな、怠け者な響きでちょっと残念)これからの1年、充実の毎日にしたいです。あっという間に還暦が来そうですね!月日が早い。やりたいことをやる!思いついたらすぐにやる。後回しにしない。をモットーに。やる女。りんちゃんになる。最近は朝のラジオスペイン語を聴くことと、夜はduolingoを日課にしています。毎日スペイン語を聴く!口にも出す。語学アプリ使ってます。キューバの歌(スペイン語)も練習中!サルサやソンでスペイン語の歌を聴きながら好き勝手に踊っています。去年のマイブームは、ダンスだったけど、今は、水泳に負けてるね。(笑)Youtubeで、キレイな体の美しい泳ぎの水泳の水中動画を見てる。体幹大事。これは絶対歌にも良いです。最近、声が楽に出るようになりました。気道もいい感じで、心肺能力も絶賛向上中!喘息の薬をやめて正解!数か月経つけど、大丈夫みたい。空気の悪い場所に行かなければ大丈夫。とても調子が良いです。

そんなわけで、昨日は、調子にのって、潜る方の練習。シュノーケルと、マスク、フィンを持って、プール。2年ぶり?にスキンダイビングのトレーニングに参加した。きつかった。前の人に一生懸命追いつこうとしたら、足がつった。潜るのも、浮上も下手だった。表面で泳ぐのと全然違う。両方下手だな。でも、またやろう。がんばろう。歌も、がんばろう!6月も頑張ろう。

さて、ポップス教材を本日リリースしました。7つのKeyシリーズの8タイトル。

詳細はこちらです!

以下の8タイトル、それぞれの7つのKeyが収録!

1 Can’t take my eyes off you
(Bob Crewe & Bob Gaudio)
2 Superstar
(Leon Russell & Bonnie Bramlett)
3 The end of the world
(Sylvia Dee/ Arthur Kent)
4 Just the way you are
(Billy Joel)
5 New York state of mind
(Billy Joel)
6 You’ve got a friend
(Carole King)
7 Love is a many splendored thing
(P.Fransis Webster/Fain Sammy)
8 Don’t it make my brown eyes blue
(Richard C Leigh)

Singing is easy, but difficult

私の2023年黄金週間は夫が実家に帰省したため、ルーちゃんとお留守番。1日3回のお散歩と、お気楽マイペースにお仕事。自分のペースでPC作業とレッスンも少し。水泳教室がお休みになって禁断症状。体が水を求め、プールは連休中に3回行きました。自分でもハマっていると認めます。

Youtubeで勉強した呼吸、息継ぎのやり方や、泳ぎ方を実践。「2ビート、6ビートで泳ぐとキレイに長く泳げる。」らしいんだけど、「それってなんぞや?」と、気になって色々な水泳Youtubeを見てました。陸で6ビートの説明をしたYoutuberさんがいて、6ビートを足踏みと手で、やっているのを見て、I Got it! 分かりました。これって、3連のリズムで泳ぐってことじゃん。

そう。意外なところで、水泳と音楽に共通点を見つけて、喜んでいます。

前置きが長くなりましたが、今日は歌の練習の前に、自分の作った発声練習の教材で発声練習した!(←これかなり重要)それから、録音予定のある曲を研究し、歌の練習。発声と合わせて2時間ぐらい。心地良い疲労感とともに、今、私はとてもお腹が空いています。(笑)

私のレッスン(発声)で、一番最初に教える時のノートに良いことが書いていました。って、自分で書いたんだけど、、「声は生まれつきではない。使い方によって変えられる!But正しいトレーニングが必要。」って。

〇良い声の特徴 →力強い、落ち着いている、優しい、明るい、うるおってる、心地よい。

〇あまり良くない声の特徴→ 暗い、こもっている、ひっこんでいる、かすれて聴きにくい、弱々しい、すぐに喉が渇くし、疲れる、すっきりしていないような声

(歌手の個性として、中には「ちょっと暗い、こもってるような声、怖いような声」が良い。と考える人も中にはいるかもしれないけど、一般的で考えます。)

歌は簡単。楽しい。誰でも歌える。だけど難しい。どんな音痴の人でも話声がキレイじゃない人でも偶然、たまたま、魅力的な声を出している時があったりする。それが自分では分からない時もある。だから録音して自分で研究してみたり、ちゃんと分析出来る先生に習う必要があると思う。

発声練習をナメタライカンゼヨ!

歌を歌うことは、みんな好きだと思うけど、発声ってなんとなくやってるだけで、あんまり楽しくない。同じことの繰り返しでつまらない?

筋トレみたいな達成感がないのは、正しくやれてないからじゃないかな?良い声を出してる時の状態を意識的に保てるように、声と体の関係や声を出すしくみ、体のしくみを分かって意識して練習する。そして体力がないと歌えないよ。体力作りを日々努力する。っていうのが歌う人には必要なんじゃないかな。忙しい時って、毎日のやるべきことをこなすのに、精いっぱいで、余裕がないけど、お風呂上りにストレッチしたり、すぐにエレベーターやエスカレーターを使わない。階段をちょっと急ぎ足で歩いたりするだけでも違う。どんなに時間がなくても、息してるんだから、長ーく息を吐く練習はどこでも出来る。工夫して時間を作ろう!!って、今朝寝坊して焦ってバタバタした私が言うのもおかしいけど、そう思います。歌は楽しいです。歌うと良い気分。最高!

鈴木のマンツーマンレッスンを再開しました。若干名の募集です。レッスンHPはこちら!

リンちゃん制作のCD版の発声練習教材

耳で覚えて発声練習通常版・お手本入りCD版

CD版と、ダウンロード版の内容は少し違います。発声しやすい流れのトラック(順番)になっています。なるべく飛ばさないで練習して欲しいです。

Release infomation

今日も暑かったですね。暑くなってくるとプール最高。水泳のやる気が夏に向かってどんどん増してこまっちゃうな。こないだ競泳用の新しい水着も買ってしまった。やっぱり週2回泳ぐのはいいですね。もうちょっと頑張って時間を上手に作って週3回プールに行くのが目標です。But、、仕事が遅れてしまいます!と、言いながら、今年の夏はどこで泳ごうかなー。もう1回ぐらいイルカと泳ぐのもいいな。とか、たまには、実家の海で泳ぐかなー?とかニヤニヤ空想して水泳ユーチューバーさんを見て勉強しています。水泳最高。あ、仕事もやっています。ちょっと遅くなったけど、教材リリースします。

去年の11月にリリースした「ジャズシンガーのための洋楽ポップススタンダードVol.1とVol.2」の中の楽曲の7つのKeyシリーズをリリースします。さすがに全部同時にリリースは大変で上田が気絶しそうになるので、半分づつ制作しています。まずは、Vol.1の中の9曲、9タイトルを4月21日にリリース。(Itunes/Apple music等で配信)Vol.2の中の8曲、8タイトルは5月31日にリリース。

詳しくはレッスンHPをご覧ください。➡洋楽ポップス教材ページ

7つのKeyシリーズはCDはありません。Itunesとストリーミングで聴くことも出来ます。

追記!(5/9)後半の楽曲のリリースは5月末!

以下の8楽曲の8タイトル×7つのKeyトラックがあります。

耳で覚える洋楽ポップススタンダードVol.1とVol.2のCD版、配信版あり。

I want to be good at Freestyle

鈴木は健康と歌のために水泳をやっています。今月からやる気を出して、週2回プールに通っています。平泳ぎが得意です。

問題はクロール。下手で今まで避けてきた。今更だけど上達したい。楽になりたい。息があがってしまうのを何とかしたい。

水泳で気づくこと、たくさん。体幹。呼吸。肩甲骨が大事。リラックスする。足もつりそうになるってことは、バタ足を無駄に頑張っているということだな。平泳ぎだといくらでも楽に泳げるのに。なぜじゃ?

最近マイクをずっと持って歌の練習をしてると腕が疲れるなぁ。ヒールで長時間立って歌って練習してると足がつりそうになるなぁ。って思ってたけど、リンちゃん、そんなことじゃ、ダメなんだよ。自分に喝!

明るい未来のために、(素敵な老後のために、、、)水泳と歌を頑張るのだ。毎日のヨガの立ちポーズとストレッチとダンベル少々取り入れました。歌に良い!絶対良い!水泳は良い。今、指が楽!肩が楽。お腹がすっきり。めっちゃ痩せる。

イメージが大事だと思い、水泳Youtuberの動画を毎日ちょっとづつ見て勉強!美しい泳ぎ。どっかで見た風景と思ったら、同じプールで私も練習しているため、せりかさんの動画はテンションが上がります。いつかバタフライもやってみたーい。

↓せりかswimming。泳ぎがキレイ。脚もキレイ。理想の泳ぎ。

↓茂木慧太 studio景 モテキケイタさん。「モテキ、キター!」みたいな名前だね。(笑)ためになるお話たくさん。イケメン君。

トモキンスイミング。説明がとても分かりやすい!へんな「かぶりもの」はやめてー。

海外のものも、英語の勉強も兼ねて見てる。

いつかバタフライにもチャレンジしたい!

というわけで、水泳って本当に最高じゃん。今日も寝る前に布団でバタバタ泳ぎます。

水泳おとーさんZの水泳講座。4泳法のありがたいお手本。4泳法を覚えたいです。

追記です。2023年6月12日

クロールを研究しているうちに、タイミングをつかめるようになりました。息継ぎも苦しくなくなりました。クロールは奥が深いのでこれからも研究してもっと上達したいですが、背泳ぎも上達したい。バタフライにも挑戦したいです。夏に向かってプール、プール。水泳は楽しい♪

Walking with dog

毎日のお散歩コースの桜も満開!年に一度賑やかな鵜の木の土手の桜並木。お花見シーズンには遠くからカメラマンを連れて撮影に来る人も増えました。

色々な桜を眺めながらワンコとお散歩楽しいな。今日は暖かくて気持ちの良い土曜日。人も多い!大根の花を見ると以前飼ってたフラットのココちゃんを思い出す。(↓ココちゃん、天国から友情出演)

今はルーちゃんの時代。とぼけた顔をしてるけど、頭が良くて、力が強くてたくましい。筋肉モリモリ。ワンコはこの子で最後にすると決めている。

いっしっし。ぼくがいつもおしっこしてるあたりにシートを広げて喜んでお弁当食べてる人達には内緒ね。今日はお行儀よくします。はい。

桜のトンネル。気持ちいいいなぁ。パパさんの右手に持っているものを拡大して見たらダメなのだ。

welcome back!

先日のライブでもひょっこり元生徒さんが聴きに来てくれたり、子供がまだ小さいけど歌いたくて、レッスンを復活してくれた生徒さんもいて、ちょっとづつだけど、ご縁のある方は私のことを忘れずにいてくれるみたいでレッスン復活。うれしいのぉー。(涙)

スタジオの仕事やレッスンは私にとって大切な時間。ちょっとやる気がダウンしていたけど、また頑張らないといけないなぁー。と、思っていた矢先に、今日は南極観測隊で南極から日本に帰ってきたばかりの生徒さんが来てくれました。

で、南極のお土産話と、写真をいっぱい見せていただきました。真っ白な世界。ペンギンちゃんやコロコロ太ったアザラシも。あ、その彼女の記事が、子供の科学のWebサイトに掲載されています。(色々なお仕事してるのね♪)南極に行く前と帰ってからと考え方変わったかどうか?知りたかったけど、彼女は変わらなかったと言ってました。いつもマイペース。南極でバンドやっていたみたいで、充実の日々だったんだなぁー。ってよく分かりました!またレッスンを再開してくれて嬉しいなぁ。

歌の生徒さんもすごく減ってしまったけど、今まで通ってくれた生徒さん達は色々な分野でのスペシャリストの方も多かったので、私の方こそ、知らないことをたくさん教えて頂いたり、ありがたかったです。みんなどうしてるかなぁー?

さっき写真を整理してたら、6年ぐらい前の写真かな?「記念CD制作プラン」も作ったりして、看板に貼っていた。これを見て来たお客様はゼロだったけど、、、、。そうそう、レッスンのパンフレットも可愛いのを作ったんだけど、内容が合わなくなっちゃって使っていないなぁ。コロナで色々な計画が吹き飛んでもう何をやろうとしていたのか忘れちゃってるよ。(笑)

お客様が来なかった分、教材作りを頑張った。このシリーズはまだまだ続きます。今は、教材のポップスアルバムVol.1とVol.2の17楽曲の7つのKeyのアルバム17タイトルリリースに向けて作業中。頑張れー。(Vo.1は4月21日リリース)

上は、金婚式で制作したアルバム。写真もセレクトしてジャケットを作りました。とても良い想い出になっているみたい。下は、先日南極から帰ってきたともちゃんが、2020年に制作してくれた記念CD。2013年から2020年まで1曲づつ生徒さんのオムニバスアルバムで録音した曲をまとめて自分のアルバムを作った。3年前か。すでに懐かしい。