今日から12月。と、書いたところで日付が変わって12月2日になった。早いぞー。頑張ろう私。クリスマスの曲練習しなくちゃー。と思いながら今日もPCに向かっている。
オープンリール版のジャケットも出来ました。
オープンリール版では1枚に入りきらないため、2本のテープに分かれます。
クリスマスカラーで、赤と緑にしてみました。裏ジャケットに上田の写真を入れてそれっぽく。お仕事してる雰囲気を。(いや、実際、すごく時間をかけて調整をしてくれてました)
さて、購入したい人がいるのかどうかが問題です。(笑)オープンリールは亀吉オンラインショップだけでご購入できます。
―ライナーノーツ― by亀吉音楽堂 エンジニア 上田隆志
今回のレコーディングのサンプリングレートは192Kより96Kの方がサウンド的に向いていると判断し、96K 32bitでマルチ録音した音源からデジタルとアナログ機器(ミキサー、イコライザー、コンプレッサー)を併用してミックスダウンを行い、CDやハイレゾ配信用とは別にオープンリール用のマスタリングをして96K 32bitマスターを作成しました。
そのマスターからSTUDER A807を使用しオープンリールテープに録音しています。*Winter Wonderland NO.1(収録時間29分6秒)
NO1使用テープはSM911。NO.2(収録時間39分5秒)使用テープはLPR35。
デジタルのハイレゾで聴くのも良いですが今回のアルバムではオープンリールの方がよりR&B的な雰囲気が出る気がして、やはりオープンリールは良いなと思ってしまいます。
★鈴木輪のリンク
Rin Suzuki’s Official site
Rin Suzuki’s Official blog
Rin Suzuki’s Official Facebook page
Twitter
instagram
★Studio関連
Recording Studio 亀吉音楽堂
亀吉レコード
亀吉レコードチャンネル
On line shop
Audioブログ
旧亀吉おやじのブログ記事一覧
★鈴木輪のLesson関連リンク
Rin Suzuki’s Vocal Lesson Site
Lesson/Twitter
Lesson official Facebook page
教材Buy ♪耳で覚えるJazz Vocal初級
教材Buy ♪耳で覚えるJazz Vocal中級
教材Buy ♪英語でボサノバ
教材Buy ♪耳で覚えて発声練習
★Cafe関連
Rin Cafe website
Rin Cafe facebook page