西表島の旅のブログの続きです。トレッキング&カヌー!やりました。雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが、カッパがあるから大丈夫!それにカッパの下は水着だよん。マリンブーツを履いて、水の中もバシャバシャ歩くの初めて。
相方さんと。
今日はまず、カヌーから。マングローブの森の中をカヌーで漕いで海へ出ます。
どんよりーーー。
雨も降っています。どんより空が残念。
マングローブとは総称のことだった!
「マングローブ」という名前がついた植物があるわけではありません。熱帯(ねったい)や亜熱帯(あねったい)地域の河口(かこう)など、満潮(まんちょう)になると海水が満ちてくるところ(潮間帯(ちょうかんたい))に生えている植物をまとめてマングローブと呼びます。
突然の強い雨や、突風の中、カヌーを漕ぐ相方さん。私はほとんど役に立っていない。
息が合っていません。(笑)
海へ出て干潟を散策。カニみっけ。卵を持っています。
たくさんの漂流物(ペットボトルやプラスティックゴミ)もありました。
カヌーからトレッキングに移動の際に見つけた看板。
道路の下に、ヤマネコさん用のトンネルがあります。だから、道路にはめったに出てこないそうです。ヤマネコさん専用トンネルをガイドさんに教えてもらいました。
トレッキングは、それほど危険な場所もないです。ただ雨が降っているので、地面が濡れて滑りやすいです。
ガイドさんにお茶を入れて頂き、休憩ー。
ホテルをチェックアウトしてから午前中だけのアクティビティーでしたが、十分に楽しめました。
トレッキングの途中で、ガイドさんが教えてくれたオオゴマダラのさなぎ。
数日後はこうなっていました。(ホテルのFBより)
西表島~石垣島(3泊4日)の旅の記録です。まだまだつづく、、、
★鈴木輪のリンク
Rin Suzuki’s Official site
Rin Suzuki’s Official blog
Rin Suzuki’s Official Facebook page
Twitter
instagram
★Studio関連
Recording Studio 亀吉音楽堂
亀吉レコード
亀吉レコードチャンネル
On line shop
Audioブログ
旧亀吉おやじのブログ記事一覧
★鈴木輪のLesson関連リンク
Rin Suzuki’s Vocal Lesson Site
Lesson/Twitter
Lesson official Facebook page
教材Buy ♪耳で覚えるJazz Vocal初級
教材Buy ♪耳で覚えるJazz Vocal中級
教材Buy ♪英語でボサノバ
教材Buy ♪耳で覚えて発声練習
★Cafe関連
Rin Cafe website
Rin Cafe facebook page