熊野詣で!東京から2日目は、本宮、新宮(速玉)、那智の熊野三社をお参りします。
熊野の歴史についてはこちらのページに詳しく書かれています!
昨日も来ましたが、今日も来させていただきました。表の鳥居をくぐって、おはようございます。
朝、7時頃の参拝は気持ちがいい。階段を上っていくと、サルの家族に遭遇。
次は、速玉大社を参拝!
字が、よ、よめない。
綺麗な神社です。
速玉大社の招き猫。招かれて、みかんを買ったよ。
このあと、番外編に書きましたが、崖のような階段をよじのぼって、神倉神社を参拝します。
大門坂下の駐車場に車をとめて、石畳が美しい「大門坂」を上ります
熊野那智大社。
階段だらけで、ちょっとヘロヘロ。翌日の大雲取越えは大丈夫なのか?
よぉーし。明日は頑張るのだー。
これが、、、、那智の滝。飛瀧神社。
運転も頑張ってる相方さん。
この後、大門坂を下り、駐車場まで。4時間コースでした。
そして、、、、。この後は
この日の宿の那智勝浦へ車で移動。よさげなカフェを見つけてギブミーコーヒー。
海を見ながらの足湯のおまけつき。海の周りもお散歩して、どんだけ歩くの好きなんか、、、。
宿は温泉地に限ります!

熊野詣で!中辺路歩き(大雲取越え・小雲取越え)の記録その3(番外編 神倉神社)につづく