ハワイの旅の記録!レストラン・チャートハウス編

初ハワイの旅の記録です。

ワイキキのホテルから予約したレストラン(チャートハウス)までお散歩しながら歩いていくことにしました。30分ぐらいかな?

場所が分からないので、ちょっと早めに出てブラブラ。

予約は5時半。まだまだ暑い時間帯!

暑かったけど、ウミガメの絵のかいてあるバスを見つけてテンション上がる。

大好きなブーゲンビリアも!

赤い花。なんだろ?可愛い。

ついたよー。チャートハウス。

目の前はヨットハーバー。まだまだ暑い。

ステーキを食べるのだ。(魚介もね)

チャートハウスのお席は。はい。ココ!日本でネット予約しておいて正解!

まだ暑くて太陽がまぶしかったけど、だんだん日が落ちてくるから、大丈夫。

英語メニューがチンプンカンプンで、結局日本人用のメニューが出てきました。

がっくし、、、。もう少し英語の勉強しておけば良かった。

ママさんがすんごい勢いでお薦めメニューを日本語で説明してくれた。

「ゆっくりメニューを見せて下さい。」と、言ったら、「あら、そう?」と、言って立ち去っていった。みんなママさんのお薦めを食べるんだろうなー。

これでもかーーー。というほどのシュリンプ。

肉ー。美味しかった。

それと魚介のサラダを注文。(写真を撮るのを忘れた、、、)

良い雰囲気のお店。英語メニューを理解できればもっと好きなものが食べれたのになー。

夕暮れを楽しみました。

バンド演奏も入っていたけど、トイレに行く時にちらっと見ただけ。もうちょっと聴きたかったな。

お店を出て、お散歩しながらホテルへの道を歩く。しかし、何やら外が賑やか。金曜日のヒルトンの花火の日だったのです!。みんなの向かう方へテクテク歩いて。と。花火見に行こうっと。

しかし、船が好きだな。

おまけ。

食事中に、カメラマンが来て写真撮影。ラッキー!

出来たよー。と、後で持ってきてくれた。

あ、、、、、。20ドル、、、、なのね。はい。

英語が良く聞き取れてなかった。

ハワイ旅の記録はまだまだ続きますよー。アロハ―

ココちゃんの分身が現れる!

最近は、ハワイの話ばかり浮かれて書いていますが、次に向かって動き出そうともしている鈴木です。(ハワイの続きはまた今度、、、)

去年の12月を最後にカフェ部をお休みしていました。

愛犬ココちゃんのペットロスからなかなか抜けきれず、腰が重かったのですが、ようやく先日より少しづつココちゃんとの思い出のカフェ部の片付け作業。

最後の片付けに入っています。

この掃除、片付けの間もココちゃんが

「私を忘れないでー。」と、突然出てくるわけですよ。

今ままでも、

「ごめんね。捨てるね。」

と、ちょっとづつ捨てた。

先日、「はて?このコンテナは?」

と、思って開けてみると、ココちゃんの夏ヴァージョンのベッドやら敷物。

去年の夏、もう具合があまり良くなかった去年の暑い夏を思い出す。

「ああ。ココちゃん、忘れていないよ。でも、これはもう捨てるね。ごめんなさい。」

そうやって、ひとつづつ、ひとつづつ。

犬に興味のない人には???かもしれないけど、そういうものなのーーー!

で、カフェ部を再開するために、ワンコ仕様にしてた床のクッション(パズルみたいに組み合わせて使っていたもの)をぜーんぶぜーんぶ、外して捨てた。

やっぱりココちゃんが足を引きずっていたから傷がついているし、傷に汚れが入りこんでいて汚くなっているからね。

あんなに頑張って作ったけど、、、。

それで、土曜日重いステレオを動かした。

ココちゃんの分身現れる。

結構な量のフワフワな毛。

ちょっとだけなら、まだいいのだが、こりゃー、セーターが編めるんじゃない?というぐらい毛糸玉のようだったよ。

「ココちゃーーーん。」

しばし、ホコリ入りの毛のかたまりを抱きしめる私。

はー。これで、最後にしてくれー。ココちゃん、頼む!!

突然出てくるからね。あなた、、。

そんな梅雨の日。

カフェ部のお掃除もあと一息なんだけど。

最後の最後がね。

なかなか終わらない。

今日は雨だよ。

散歩なしね。

亀吉レコードのBut Beautiful/後藤輝夫&佐津間純のアルバムが日本最高齢のバーテンダー井山計一さんのドキュメンタリー映画Yukiguniのサウンドトラックに!

地味ながら確実に良い音作りをしている亀吉レコードから、嬉しいお知らせ!!

第20回日本プロ音楽録音賞ベストパフォーマー賞受賞をした亀吉レコードのアルバム「バットビューティフル/後藤輝夫&佐津間純」が再び注目されています。

日本最高齢(93歳)のバーテンダー井山計一さんのドキュメンタリー映画「Yukiguni」のサウンドトラックとしてアルバムより10曲が使用され、後藤輝夫と佐津間純の極上のジャズスタンダードナンバーで映画を暖かい空気に包んでいます。

亀吉レコードのバットビューティフルのCD収録曲は以下の12曲ですが、8、9を除くほとんどの曲が、映画Yukiguniで使用。

このアルバムに選曲の段階から関わった私としては、後藤輝夫と佐津間純の素晴らしい演奏によるスタンダードジャズがより広がってくれると嬉しいです。(ついでに同時に制作した鈴木輪のブルーベルベットも広がるとさらに嬉しい!)

そして、日本最高齢のバーテンダーの井山さんがいつまでもお元気でご活躍されることをお祈りします。

<アルバム収録曲>

  1. Teach Me Tonight
  2. Moonlight In Vermont
  3. My One & Only Love
  4. Our Love Is Here To Stay
  5. But Beautiful
  6. Like Someone In Love
  7. The Things We Did Last Summer
  8. Round About Midnight
  9. Tres Palabras
  10. Body & Soul
  11. Little Girl Blue
  12. Danny Boy(CD版のみ)

バットビューティフル/後藤輝夫&佐津間純(亀吉レコードKame011)


But Beautiful/ 後藤輝夫&佐津間純 PV(亀吉レコード)

映画Yukiguni2018年~2019年全国劇場で続々公開中!

↑横浜シネマリンに見に行きました。亀吉レコードのバットビューティフルのアルバム中の曲が続々と流れて映画を効果的に演出しています。今後も公開劇場が増えていく予感がします!

亀吉レコード・バットビューティフルCD版は残り少なくなっています。ちなみに劇場にてパンフレットと一緒に販売しているCDは亀吉レコードのBut Beautifulではありません。

アルバムBut Beautifulとほぼ同時に録音した↓鈴木輪/ブルーベルベットでも後藤輝夫&佐津間純の演奏を聴くことが出来ます。好評配信中!

ハワイの旅の記録。ダイアモンドヘッド編。

ハワイの旅の記録です。今日はダイアモンドヘッド編。ダイアモンドヘッド朝日を見る!ツアーに参加。

とても気持ちが良かった。往復1時間の朝の運動。

ホテルにバスが迎えに来てくれるから、楽ちん。バスはここまで。

ここから登るよー!

道も歩きやすい。鳥が鳴いてます。爽やかな朝!ちょっと涼しい。

よーし、歩くよー。

朝日は、歩いてる途中で顔を出しました。うぁー。待って待って。慌てて撮影。

相方さんビデオ撮影中、後光が差してるぞ。

これ、インスタにあるやつだ。あんなところに人が座ってる。

良い子は行ってはいけないのだ。危ないよー。

山頂!!

キレイ!!

休憩なしで下山。

下山途中で、汗だくで走ってるおじさんに遭遇。

そういえば、さっきも出会ったぞ。おじさん3往復目だった(笑)

下山ー!

ベンチでふぅー。と、一息してるところ。

アロハ!相方さんと記念撮影!

ココナッツウォーター。お初でした。

美味しかった。

おまけ。

ホテルに戻ってもまだ8時。ゆっくり朝ごはん、、、。良い1日のスタートです。

ウミガメさん、こんにちは。ハワイの旅の記録。

ワイキキは思ったより夜賑やかで夜中まで音楽が聴こえる。前日は眠れなかった。パトカーのサイレンの音や、隣の部屋の英語の喧嘩も迫力があった。夜が明けるころウトウトしはじめ、アラームが鳴った時は一番気持ち良く寝てる時だった。眠いし、お腹も空いていない。朝7時にモーニングビュッフェの予約をDuku waikikiに入れてるのに。

眠いけど、テクテク歩いて5分で到着!お店の目の前のビーチで、ちょいと体操。(うそだけど、、、)

朝ごはん。美味しかった。野菜もいっぱい、フルーツもいっぱい。お腹すいてない割にいっぱい食べる。元気モリモリ。今日はウミガメに会いに行くのだ。ワクワク。

海を見ながらの朝ごはん。お店のスタッフも元気良し。朝から気持ち良いー。

ビーチからお店。色々と整列。可愛いね。♡

朝からサーフィン。いいですねー。

私も後で、海に行くのだ!亀を見にね。ウミガメさん。待っててね。

着いたよー。ワイキキから車で40分。カネオヘ湾のサンドバーに到着。遠浅です。キレイな海。ラッシュガードを来たまま泳ぎます。泳ぐというより、シュノーケリングします。

ウミガメさん、来たーーーー。ボートの周りをプカプカ、、ユラユラ。

おもちゃの水中カメラを持って行きました。おもちゃみたいだけど、ちゃんと撮影出来ます。動画を撮影しましたので、そのうちアップします。

久しぶりのシュノーケリング。ウミガメさんも一緒に泳ぐ!

ホテルのオウムくんにも挨拶!ただいまー!

夜は、メキシカンにしました。メキシカンのファーストフード。注文の仕方が良く分からなかった。量が多くて飽きてしまいます。でも良い子は残さず食べるのだ。

ハワイの旅の記録はまだまだ続くよ

ハワイの旅の記録!マノアの滝トレッキング

アロハ!ハワイボケです。写真を見てまだニヤニヤが止まらない。

写真のセレクトも大変。たくさんありますから、、。記憶が薄れないうちに早くアップしなくちゃ。

ホテルのお部屋のテラスで。朝日!

ワイキキからそんなに遠くないけど、自然がいっぱいのマノアの滝。トレッキング。

このバスに乗って来ました。ここから歩くよー。

動画を撮っています。そのうち編集してアップしまーす。

カピオラニ公園でお弁当を食べます。マノアの滝ツアーはランチ付きのツアーでした。ガジュマルの木の中で、ご機嫌な私。

ベジタリアンランチ。日本人向け。とっても美味しかった。

相方さんとバニヤン(ガジュマル)の木をバックにアロハ!

滝ツアーからホテルに戻り、またお散歩。翌日の朝食のお店をチェック。とっても美味しいと評判のレストランのモーニングビュッフェだよん。

お店の前のビーチはサーフィンがいっぱい。

ロイヤルハワイアンセンターの植物達もなかなか面白い!

午前中トレッキングだったけど、午後からもしっかり歩き回っている。運動靴だからぜーんぜん疲れない。*ウエストポーチにぶら下がってる黄色いのはひったくり防止のためのお守り。現金10ドルしか入ってないけどね、、、。

まだまだハワイのお話は続きますよー。

ハワイ旅の記録。ノースショア方面でジャケット撮影!

ハワイにはツアーでなく個人旅行を選んだ。飛行機とホテルだけを決めて。

しかし、のんびり、ぼーっとしていられる性格ではない!

せっかくハワイに行くんだからジャケット撮影、ホームページリニューアル用の写真を撮りましょ。と、ひとり会議成立!

ハワイ在住のカメラマンさんを探して、ダウンタウンとノースショアで撮影していただくことにいたしました。

ヘアメイクさんは朝10時に来ることになっている。それまでは暇だな。相方さん爆睡。

朝5時に1人でワイキキのビーチをお散歩。

ホテル前のビーチです。たくさんの人がお散歩したり、写真撮ったりしてます。

ダウンタウンで撮影し、ノースショア方面に移動するというプラン。

さあ、出掛けます。この車は関係ない!

ダウンタウンの写真は省略。(また今度)

はい。ノースショアです。到着したところから。

ノースショアにはおしゃれでかわいいお店がいっぱい。

ゆっくり散策する時間がありませんでしたが、

ガーリックシュリンプはしっかりいただきました。とってもおいしかった!

ワイルドなヤシの木!!ワイメアバレーに向かっちょります。

ワイメアバレーに到着!!植物好きとしては、ここは外せません。

滝まで歩いて、汗だく。そして、泳ぐのね。水着で歩いてる人も見かけました。

可愛い子供たち。ベリーキュート♡そして、植物でかっ!

もっとゆっくり、植物を見たかったけど、閉園の時間がせまっていたので早足。

メイクが落ちるのを気にしていらられない。すごく崩れてる気がする、、、、。

えーっと、何ビーチだったかな?ワイメアバレーに近いところ。

あ、ワイメアビーチか?

他にもカメラマンさんに、亀ビーチと、どこか忘れたけど、キレイなビーチに連れていってもらった。17時頃。まだまだ暑い!

写真撮影は夕暮れ時のタイミングを狙っている。

フォトセッションは2か所。時間内で行きたい所に連れていってもらえるんです。

観光と仕事を兼ねた撮影。

あ、これは、相方さんによる撮影。海が好きだな。私。

あー、潜りたい。素潜り。シュノーケル、なんでもいい。暑い。

でかっ!顔、ちっちゃ。足、ふとっ!

ビーチ手前の広場。

野生のにわとりさんと地元の人。木陰でくつろいでるローカルな雰囲気。

ビーチの近くの可愛いおうち♡白とブーゲンビリアのピンク良いね。

そしてここは、時間があれば行ってみたかった。パワースポット。

「ペレの従者たち」(Pele’s Followers)ハワイの女神ペレのパワーが宿る8つの石。です。カメラマンさんもお初な所だったみたい。足が弱い人は行くのはつらいかも。

不思議な光景でした。ゴツゴツした岩を歩きます。近くまで行って深呼吸。

ビーチ!!

ここで撮影。なかなか撮影ポイントが決まらなくて、ウロウロ。いい場所は他の人がハンモックでお昼寝してたりしてねー。

ん?ところで、何か、私のふるさとの山口の光の海に似てない?似ちょるよ。

ここは光か?ハワイか?

そんなことより、、、。

どんな写真に仕上がっているかって。????

また今度ねー。

とても充実した1日。お疲れ様な日でした。相方さん荷物持ちと、ビデオ撮影の係にご指名しました。ご苦労様。

★おまけ↓相方さんとホテルの中庭で。ヘアメイクさんによる出発前の撮影です。

ハワイの旅ブログはまだまだ続きまーす。マハロ。