1月の終わり頃から、店先にチョコレートがたくさん売られてるのを見て、あぁ、今年もこの季節が来たのね?と思います。日本だけ女性から男性へチョコレートを贈る儀式?のようですね。ちょっと面白かったのはイタリアでは赤のバラと下着を女性にプレゼントするのだそうで、赤パンはお年寄りへのプレゼントだぞ。とイタリア人に教えてあげたい。(赤パンツで長生き!健康祈願ってね。おばあちゃんの原宿、巣鴨で大人気!)

この曲、マイファニーヴァレンタインは1937年のミュージカル「ベイブス・イン・アームズ」のために作られた。その後1957年の映画「夜の豹」Pal Joeyでも使われた。フランクシナトラ主役。昔の映画も良し!映画とジャズの関係深し。良い映画には良い曲が使われていますね!

さて、もちろん私のレパートリーでもあるこの曲ですが、私がこの曲が好きになってよく歌うようになったのは、この映画のせい。1990年公開の映画「恋のゆくえ」。エンディングでミシェルファイファーがこの曲をサラっと歌ったのが流れてくるのです。別れのシーンだったけど、なんとも言えない気持ちよい終わり方。この映画にはまって一体何回みたことやら。ジェフブリッジスも好きになり、他の映画も借りて見まくった。『恋のゆくえ ファビュラスベイカーボーイズ』見てない方はぜひ!ブリッジス兄弟もよくて、ピアノも歌も演技も全部いい。当時サウンドトラックもビデオもすぐに購入した。音楽はデイヴグルーシン。良いはずだ。今はDVDも持っている。スージー役のミシェルファイファーがとてもいい味だして、カッコよくてあこがれたもんだ。

My funny Valentine

lyrics:Lorenz Hart  Mucic: Richard Rodgers (1937)

歌詞はこちら

★鈴木の和訳は、英語で歌うことを考えた訳をしています。(歌いながら英語を感じられるようにしています)あくまでも自分の見解です。なるべく意訳せずに訳していますが、正しいとは限りません。人に押し付けているものでもありません。参考までに。

私の面白いバレンタイン
優しくて面白いバレンタイン
あなたって私を笑顔にしてくれる、心から
あなたの見た目は笑えるし
写真向きの顔じゃないし
でも、あなたって私のお気に入りの芸術作品よ
あなたの姿はギリシア彫刻には劣ってる?
あなたの口元もちょっと弱い?(※だらしなく見えるってこと)
あなたがその(※だらしなく見える)口を開いてしゃべるときって、、、、。
賢そうかな?(※あんまり賢そうに見えないよね)
でも、髪の毛一本でも変えちゃだめ!
もしあなたが私を大事なら
そのままでいて、可愛いバレンタイン、そのままでいて!
毎日がバレンタインデーだから

※口元が弱い?そりゃギリシャ彫刻と比べれば、弱いよね。弱いを”だらしなく見える”っていうのは私の感覚です。バレンタインっていうのは、恋人の名前。それとバレンタインデーのバレンタインが出てきます。これが分からないと意味不明な歌詞となり、混乱しそうです。

(和訳 鈴木輪)

Sarah Vaughan live

Michelle Pfeiffer

関連ページ

★鈴木輪Lesson HP→こちら ★教材ディスコグラフィー ★亀吉レコード 



★歌詞・和訳→こちらの「はてなBlog」 に掲載しています

サウンドトラックも最高!デイブグルーシン大好き♪