母、来た!

4月も早い。もう半分以上が過ぎててびっくり。ライブの準備もそろそろやらなければいけないのに、何だか腰が重い。4月は、「高知の義母が東京に遊びに来る!」月間。はりきった嫁は、母が好きそうな元気になる作戦を考えた。 高知まで […]

母、来る。

来週、高知から88歳の義母が東京に遊びに来ることになった。一度は足が痺れるからやっぱり無理だからキャンセルすると言ってきたけど、励まし、なだめ、やる気を出させた。三山ひろしに会いたくないの?って。(前から3番目のチケット […]

色々な思い。

東京は雪も大したことはなかったけど、雨が降っている。寒い。寒い。 今日からヴォーカル録音3日間。今月は自分の数年前の途中でストップしたままになっている作業を進める。時間がかかっている。今年はやらねば。進めないとせっかく覚 […]

膝蓋骨骨折回復中!10週目

多摩川駅の乗換で、階段を踏み外して、床で膝を強打し、骨折したあの日から2か月とちょっとが経過しました。正式には左膝蓋骨骨折(しつがいこつこっせつ)というようです。私も読めなかったです。 10週目を記念して、、、色々思い出 […]

A happy new year

明けましておめでとうございます。2025年蛇年ですね。よろしくお願いします。 昔は夜中に並んだり、お正月ウィークは神社参拝や七福神めぐりしたり、あちこち出かけてたけど、最近はやらなくなりました。 元旦は氏神様だけ参拝。多 […]

Good-bye2024

年の瀬です。掃除。掃除。掃除。全然終わっていないです。 最後の買い出しの前にちょっと気分転換のブログを書きます。 今年はどんな年だったかな?結構頑張ったと思うけど、最後にやらかした。膝蓋骨折。今年のワーストNO1の出来事 […]

I broke a bone

先週スキンダイビングのトレーニングの帰りに多摩川駅の階段で、足を踏み外して落ちて、膝を骨折してしまいました。人生初の救急車でした。痛すぎて気を失いそうになったけど、救急隊員さんが、年齢47才。と言った時は、57才ですよ。 […]

I enjoy studying foreign languages

今日はラジオ語学講座のお話。 明日から新しい講座がスタートするのでちょっとワクワクしています。 私が20歳の頃かな、ジャズを歌いはじめてしばらくたって、英語や発音が難しいと感じていた頃、ジャズヴォーカルの大先輩の伊藤君子 […]

日曜カフェ、やってます!

5月~亀吉音楽堂のことを知ってもらうために、日曜だけカフェをオープンし、コーヒーや焼菓子をはじめました。カフェ部は亀吉音楽堂の一部と考えています。レコーディングやレッスン、イベントのことに興味あるけど、わざわざスタジオの […]

Healthy life

1月があっという間に過ぎ去り、2月も雪だ雪だと騒いでるうちに今日はもう8日。次の連休はポカポカ陽気だそうですね。春も近いのか? 最近、自分が気を付けてること。睡眠、食事、運動。当たり前のことだけど、すぐ忘れる。忙しい方が […]

Thank you very much 2023

今年も終わってしまいますね。あっという間でした。ありがとうございました。 はい、恒例のりんちゃん、今年頑張ったことを発表します。 今年も水泳のレッスンに通った。バタフライが泳げるようになった。クロールが苦しくなくなった。 […]

2023Just a little bit left

今年頑張ったこと。(まだ終わっていないが、、、)水泳。水泳。水泳。っていうぐらい水泳にハマりましたね。昨日で通常の水泳クラスが終わり、一段落のはず、、、なんだけど、来週から4日連続の特訓に参加します。(スタートとターンの […]

Suzuki family’s recent days

父の食道がんの手術も上手くいき、退院後の検診も問題なく、ひと安心しました。普通の生活に戻れるのと、もう何でも食べてもいいですよ。と、言われたことを喜んでいた。 父が入院している間、毎日1枚の写真を送った。字は読みたくない […]

yokohama international swimmingpool mainpool

まだまだ夏日ですね。スタジオの夏の植物達は元気に伸びすぎちゃっています。暑くてお手入れする気持ちになれず、ボーボーです。さて、今日は横浜国際プールのメインプールが個人で使える日が最後だったので、サブプールでレッスンの後に […]

MY SWEET HOMETOWN-3

台風6号の前のタイミングで実家に帰省。5泊。こんなに長く実家で夏を過ごしたことがなくて、色々な用事もあったけど、ちょこっと散歩したり海で泳いだり、シュノーケリングしたり。親戚宅におじゃましたり。楽しかった。暑くても海に入 […]

welcome back!

先日のライブでもひょっこり元生徒さんが聴きに来てくれたり、子供がまだ小さいけど歌いたくて、レッスンを復活してくれた生徒さんもいて、ちょっとづつだけど、ご縁のある方は私のことを忘れずにいてくれるみたいでレッスン復活。うれし […]

flamenco lesson

10月も早い!やる事が山盛りたまってきました。今年は、自分時間を充実させて、やりたいこと、やってみたいと思ったことにチャレンジの年にすると決めた! リンちゃんの音楽の興味がジャズ→ボサノバ→キューバ→ラテンワールド→そし […]

Happy birthday to me

55歳のバースデイを迎えました。最近はスタジオにひきこもりの日々でした。 誕生日は、教材音源を納品する最後の音のチェックをしていました。たくさんあって聴くのに時間がかかります。耳は最新の注意を払いながらも、眠気防止のため […]

What’s SDGs?

SDG’Sって、最近やたらとやっていますが、何でしょう?(Sustainable Development Goalsの略だって)ふーん。持続可能な、、、、。ね。 私もいくつかやっています。土づくり、脱プラステ […]

今年もあと少し!だぞ!

気がつけば、クリスマスも終わり、今年最後のレッスンも、張り切っていたが、生徒のドタキャンによりあっけなく終わり、何となくあわただしいようなそうでもないような年の瀬を迎えようとしています。ブログの引っ越しが中途半端なままま […]