ライブ仕様にセッティング。

日曜日のライブ用にピアノの向きを変えてみました。

お料理を置くをテーブルをどうしようか考え、→フェンダーローズに板を乗せてみた。

即席のテーブルだ。(写真には写っていません)奥のブースです。

それから、お尻が寒いかもしれないので、座布団を買ってきました。

つまみは生徒の加藤さんが作ってきて下さるので、私はお料理のプレッシャーゼロ!!

持つべきものは良い生徒!

タンノイのでっかいスピーカーでBGM流せばまるで亀吉カフェ!。

今日はピアノを動かしたり、椅子やテーブルを運んだり、お酒買い出しに行って運んだり、めっちゃ力仕事な日でした。

あぁ、筋肉痛!!

ペットホテルでお雛様?ミニー

先日のプチ旅行にはミニーは連れていきませんでした。

ペットホテルで、トリミングをしてもらいながらのお留守番。

お迎えに行きましたら、おねえさんが

「ミニーちゃんお雛様をやりました」と写真をくれました。

おぉ、撮影用のセットまで作って、えらいペットホテルだね。

この舌ペロンは、ジャーキーでつっておとなしくお座りさせた後のようです。(想像ですが、)

なぜか目も半分つぶってうっとり。

って、お姉さん、もっといいショットがなかったんかい?

(とは言えませんでした。。。)

すっきりとバリカンでカットされ、

あんたなに犬?

ひとまわり、細くなりました。

ohinasama.jpg

お伊勢参りしてきました。

やはり日本がこんな状況になり、お参りに行くしかない!と思い

お伊勢参りしてきました。

特に大きな事故、渋滞もなく、さきほど、無事に東京にもどりました。

地震で厳しい状況が続いていますが、自分達にできることをやるしかないです。

ニュースを見るたびに東北の方達に、頑張れーと言いたくなります。

寒いでしょうね。

こちらも暖房は切っています。

原発も心配です。

みんなで協力して日本をまた元気にしましょう。

頑張りましょう!!

みなさん大丈夫ですか?こちらは大丈夫です!

すごい地震でした。

みなさん大丈夫ですか?

私も犬もスタジオも家も無事です。

たくさんの心配メールいただきました。

無事です。

東北の方は本当にすごいことになっていますね。

福島から通っているの生徒さんもいるので、メールしました。

無事でした。

あー、良かったです。

先ほど、買い出しに出かけましたが、ものがない。

お水、カップめんなどの非常食は何もない。

卵もない。

こんなスーパーの棚をみたのは初めてです。

とりあえず、日持ちしそうなものなどを少し買い込みました。

明日のレッスン生徒さん来るんだろうか?

夜はお店に行けるのだろうか?

来週のお伊勢参りをどうしようか?

ちょっと考えています。

わしたショップでお買いもの。

今日は私の自由な日。水曜日。

永福町の歯医者に行きました。

その後、銀座のお友達の事務所で打ち合わせ。

お友達主催のグループ展覧会兼パーティーをホテルで行う予定です。

私もお手伝いさせていただきます。

ふふふ、、。楽しみがまた一つ増えた。

その帰り、銀座の「わしたショップ」に立ち寄りました。

体に良さそうなおいしそうなものをゲット。

お店で食べるタコライスはおいしかったけど、自分でもおいしく作れるかな?

okinawa2.jpg

チョコレートひかえて、黒糖で血糖値をあげることにします!

okibnawa.jpg

今度はウコン茶グアバ茶を買いにこようっと。

ココちゃん、お誕生日おめでとう

今日は3番目の子供(犬だけど)ココロちゃんの誕生日です。

3歳になりました。

おてんば娘です。

甘えん坊の暴れん坊です。

寝ている時を見ることが少ない。

(いつも起きてちょろちょろしている、、、、)

そんなやつです。

おめでとう。

かわいいよ。

これからも楽しませね。

koko3.jpg

ミニー先生。

あたしもお忘れなく。って顔しなくても、、、、、いつもかわいいよ。

よっ!美人犬。

mini2_20110305230440.jpg

松戸浅間神社に行ってきました

いい天気だけど、寒いですぅ。

今日は早起きして、松戸の浅間神社に行ってきました。

sengen3.jpg

まるで山の中にいるような気分に浸れます。

ご神木です。

sengen2.jpg

説明はこちら。

sengen.jpg

神楽殿もあります。

赤がきれい!!

sengen4.jpg

お昼は池上に寄ってランチしてきました。

夜は新宿3丁目のエスカイヤで弾き語りの日でございます。

あ、そういえば、松戸の帰り道、車で通った葛飾区の信号に新宿3丁目。と書いてありました。

にいじゅく。と読むのだそうです。しらなんだ。

三鷹ブリッジでライブ♪お楽しみはステーキの日!

三鷹ブリッジでピアノ弾き語りしています。

ブリッジはバーですが、

日曜日は独身男性の為に(かどうか知らないけど)日曜ごはんがあります。

今日の日曜ごはんはステーキでした。

久しぶりのブリッジの肉の日に重なってラッキー。

ピアノ弾いてると、キッチンでトントントントン、肉をたたく音。

ジューっ!ジューッ!焼く音。

ひょぇー!いいにおい。

そして、2回目のステージのあと、お楽しみのディナー。(時間制限付き)

時間制限より余裕で食べ終え、「うん。ご飯少なかったね。」

とか言ってる私。大食い?!

小松さんの日曜ご飯おいしかった!!

今日は、久しぶりに レオンラッセルのA Song For Youを歌ってみました。

ええ曲じゃねー。肉の効果がすぐにでて声もしっかりでました。

歌いながら泣きそうになりました。(自分で自分に酔う名人!)

帰りに柴田さんにおやつをもらって、(←子供か!)超ゴキゲンな私。

来週も三鷹ナイトです。

来週の日曜ご飯は最近腕をあげている柴田さん特製スープカレーだよ。

080302_2309~0002

今日のわたし。

伊勢に行くプランも着々と進んでいます。

ペンションも予約し、ミニーちゃんは留守番なので、わんこの美容室とホテルを予約しました。

わーい。

楽しみだにゃ。

と、楽しみを作ったからには、仕事、仕事。

今日はよく働いている。

朝からレッスン。空き時間は譜面を書いた。

買い出しも行った。

食事をし、また仕事やります。今度はパソコン仕事。

まずは、デスクの片づけからだ。

どうしていつもこんなに書類が山積みになっちゃうの?O型だから?(全国のO型のみなさんごめんなさい!)

領収書片づけないと、わんこに食いちぎられたら最後だ。

さっさと処理しないと。

今年2月で会社を作って7年目突入。

げげっ。時の早さに驚くばかり、、。

頑張りまーす。

ココちゃん連れてお伊勢参りに行きます!

あっと言う間に3月になろうとしています。

早すぎ!今年になってもう2カ月が過ぎようとしている、、、。

でも暖かくなるとなんだか行動的になります。

それに、本当に全然どこにも遊びに行っていなーい!

というわけで、リフレッシュしに来月は、久しぶりに旅に出ようとと思います。

どこに泊まろうかなぁー!

計画をたてています。

目的はお伊勢参りなんですけどね。

初めての伊勢神宮なので、とーっても楽しみなのです。

おてんば娘のココロも連れて行くつもり。

マービンのような立派なスピリチュアル犬に育てなければ、、、。

(マービンは宮崎の高千穂や四国にも連れて行きました)

ミニーちゃんは、留守番。

美容室できれいにしてもらってて下さい。

 

マービンがいなくなって、ココちゃんはますますのびのびとお過ごしのようで。

キミのことだよ!

100317_1159~02

え!あたし?いつもかわいいあたしのこと?

お料理の係なのだ!

今から私は必死です。

一番似合わない仕事、台所に立って、トントントン、、、、。

今日のディナーです。(ウソ!)

今日のディナーは肉まん。

さっきレッスンが終わって肉まんをほおばって急いで買い出しに行ってきました。

忙しーよー。

明日はスタジオでレコーディングのお客様の見学会をします。

やっと明日お渡しできるスタジオの料金表のパンフを完成させ、その印刷をしながら、ゆで卵をゆでております。

なんと、私がお料理の係をすることになりまして、(←あんたしかいないじゃん!)今から下準備です。

お料理上手な生徒さんに、ワインにあう、私にでも作れそうな料理を教えていただいたので、言われたとおりに、買い出しだけはすませてきました。

明日もレッスンが入っているので、明日料理をする時間がないので、今から頑張ります。

と、ブログで宣言して自分を奮い立たせてキッチンにむかう私であります。

Good luck!

しっとりふんわりchokoroのケーキの城田さん!

生徒の城田さんがクッキーを焼いてきてくれました。

Rinと書いてあります。

ありがとねー!

素朴なお味でおいしかったです。

お魚や星の形のクッキー。

みつばちのナプキンもとってもキュートです。

クッキー

城田さんは綱島でお菓子教室をオープンされています。

しっとり、ふんわり、chokoroのケーキ。

あぁ、食べたいな。

私も習いに行こうかなー?(え?似合わないって?)

↓お菓子教室のHPはこちら↓

しっとり♥ふんわり♥Chokoroのケーキ(綱島ケーキ教室)

ベンガルワシミミズク、多摩川に来る!

雪が降っています。

寒い!

こんな日に外に行く仕事が入ってなくてラッキー!

昨日、ニュースで、買い出しは今日のうちに、、、と。言われてたので、

言いつけを守って買い出しにも行きました。

今日はひきこもりをやろうと思います。

と、言っても、お家で仕事です。

たまった会計ソフト入力作業と、シャンソン歌手の渡邊みきさんのジャケットデザイン。

あと一息で終わりそうです。

それが終わったら、スタジオ(レコーディング)の見学会を20日にするので、その時にお渡しできるパンフレットを作ろうと思っています。

去年6月にスタジオが完成しましたが、道の舗装が出来てなかったので、まだオープニングのイベントなどやっていなかったので、今までHi Stationスタジオでレコーディングして下さったお客様に案内状を出しました。

やることがいっぱいあって、マービンちゃんの傷は少しづつ癒えてきました。

ご心配下さった皆様ありがとうございます。

幸せが来るように、とさきほど、加藤さんが多摩川のふくろうの写真を送ってきて下さいました。

インターネット調べてみると、ベンガルワシミミズクだと思われます。

なぜ、多摩川まで来ちゃったんでしょうかね?

でもこの子達が来て、多摩川のカラスが減ったそうです。

ありがとね。

ネズミも食べてね。

mimizuku.jpg

リンゴを見ても、キャベツを見ても。

何をやっていてもマービンを思い出します。

りんごを見てもバナナを見てもじゃがいもを見ても、大根を見ても、、。

あぁ、これマービンに食べさせようと思って買ったのに、食べさせられなかった、、、、。

と、思い涙がこぼれます。

今日は焼きそばを作っがのですがキャベツが大好きだったマービンを思い出し、キャベツを見ながら泣けてきました。

道を歩けば、マービンと歩いた道。

自転車で走った道。

お散歩した河原。

何をやっても思いだして涙が突然出てきます。

ペットロスには自分はならないだろうと思っていましたが、意外とダメですねー。

ミニーちゃんも今年は10歳。

あと何年生きるのか、分からないけど。

ココロと仲良くして、たくさん思い出作ろうね。

写真は桜坂をお散歩(ミニーとマービン)。お花見のころ。

マービンは(若い)女の人が通るとキョロキョロしてほんとに落ち着きなかったです!!

sakurazaka1.jpg

マービンは天国に行きました

2月6日(日)20時半ごろマービンは天国に行きました。

8歳11カ月でした。

痛みから解放されて今はお花畑にいると思います。

ミニーやココロもなんだかおとなしい。気がします。

いなくなったの、分かるんですね。

スタジオ犬としても頑張ってくれたマービン。

皆様、かわいがってくださってありがとうございました。

私は大丈夫です。

今日も仕事してきました。

ピアノ弾けました。

歌も歌えました。

ありがとうございました。

ふくろうが来てます

スタジオの近くの多摩川っぺりの木にフクロウが来てるよ。

という加藤さんの情報を得て、今日レッスンに来ていた早苗ちゃんにお知らせしたところ、撮影に成功。

写メくれました。

ふわふわでかわいかったそうです。

私もレッスンが終わって行ってみましたが、うーん。見当たらなかった。

残念だ。

fukuro.jpg

マービンは、、、。

マービンはずっと寝ています。

もう何にも食べません。

お水をちょっとだけぺろぺろしました。

立てなくなったので、紙おむつをはかせています。

時々じっと私の顔を見つめています。

ありがとう。

ありがとう。

ありがとう。

なんだか、、、、、。

淋しい。

マービンはもうすぐ天国にいっちゃうんだね。

マービン、今度生まれ変わったら私の子供に生まれて来てね。

mavintorin.jpg

マービンと2ショット。

2年ぐらい前の写真。

Misty 畑中光子のCD完成しました。

畑中さんCD完成です!

お、と、なの魅力満載。うふ。

ジャススタンダードからカーペンターズなどのポップスまで10曲。

ジャケもこのとおり、素敵に仕上がりました。

プロデュース、デザインは私がさせていただきました!

マービンです!

mabin2.jpg

マービン(フラットコーテッドレトリバー8歳)です。

写真は3年前ぐらいのマービン。

毛がふさふさで、いつも愛想がよく誰にでも好かれるかわいいマービン。

楽しそうにしっぽふりふりで足を上げて歩いてたマービン。

最近、餌を食べなくなってきて、日に日に弱っています。

膀胱結石の手術をおととし行い、クッシング症候群、癌になり、去年の夏から足はびっこになって、

3本の足で頑張っているマービン。

ここ1週間、だんだん食欲がなくなってきました。

歩くのもよたよたで、何度もへたれこみます。

昨日も今日もほとんどまともに食べていない。

今日は大好きなレバーを料理してみた。

食べてくれるといいんだけど。

頑張れ!マービン。

mabin.jpg

みんなで、多摩川でお散歩してたころ。

楽しかったね。

みんな若かったね。

3dogs.jpg

畑中さんアルバム完成間近!

生徒の畑中さんのアルバム(10曲)がほぼ完成です。

ミックス、マスタリングとも終わり、今デザインの最終チェック段階です。

思えば、去年の夏のくそ暑い日にバンドのレコーディング。

12月にヴォーカル録音。年末年始にデザインの作業。

それから、毎日、畑中さん、畑中さんであった。(畑中さんのジャケット写真と歌に毎日ごあいさつ!)

バレンタインに完成を目指していたから予定通りである。

明日朝、畑中さんからの最終チェック。

お直しの宿題をいただかないことを祈る。

というわけで、頭はさえきっている私ですが、

明日の美容と健康のためにそろそろ寝る準備をしなければ。

畑中さんが終わったら、次のお客さんのデザインもひかえており、

すぐにとりかかるつもりです。

頑張らなくっちゃ。

わんこ達はすやすやと気持ちよさそーに寝ています。

いいね。お前達は、、、、。