師匠を突撃訪問

先日、今年の目標のひとつをクリアしました。

それは恩師を訪ねる。ということです。

本当に長い間ごぶさたしてしまっていて、ずっとあいさつに行かなければと思いながら、月日は流れていました。

ヴォイストレーナーの渡部東吾先生。

お変わりなくお元気そうで、とてもうれしかったです。

約束もしないで、突撃訪問だったにもかかわらず、覚えていて下さり、お話をして下さいました。

携帯電話に、電話番号を入れているものだと思っていたら、入ってなく(←バカ)

近くまで行ってしまったので、

思い切って、ピンポンしてみたのです。

20年ぐらいまえに通っていたスタジオ。

ほとんどそのままでした。

先生も70代とは思えないようで、若々しく、やっぱり歌っている人はすごいな!と思いました。

短い再会でしたが、またまたすごくやる気が湧いてきました。

渡部先生に教えられた発声方法を勝手に引き継がせていただき、私のレッスンの中でも取り入れさせていただいています。

あの日々がなかったら、今の私はいなかったかも。。。。

と、厳しかったレッスンを懐かしく思いだしました。

20年ってあっという間でした。

私も色々あったしなー!

でも今はこうやって音楽をやっていられることに感謝です。

アース工事

今からアースの追加工事をします。これがアース棒で20本用意しました。

 

アース棒

 

アース棒の打ち込み中です、写真には写ってませんが出水電器の島元さんが頑張ってくれてます。

 

アース工事

 

接地抵抗2.2Ωです!!(さすが島元さん)

音の変化ですがやはりSNが良くなる為か立体感が違ってきます。

そして時間がたつとさらに音にパワー感も出てきました。(アースにもエージングが関係するのでしょうか?気のせい?)

色んな音源を聴きまくったのですが、良い音はさらに素晴らしく聴こえ、そうでないのは??と聴こえます。

50年代のマイルスを聴くとトランペットが脳みそ直撃で快感!!病みつきになりそうです。

昨日レコーディングしたデータも聴いてみたら明らかに昨日聴いていた音より元気な音です。

これで今後の亀吉音楽堂のサウンドクォリティも期待できます!!

 

接地抵抗

ヴォーカルレコーディング終了!

ヴォーカル録音、終わりましたーーー。

予定時間内に終わることが出来ました。パチパチパチ!

今年は新しいスタジオになってはじめてのオムニバスCD制作。

私は、デジカメ撮影とヴォーカルディレクションの係でした。

グランドピアノをバックになかなかキュートな写真を撮影することが出来ましたーーー。

みなさん美人が多いので、苦労せずに写真をとることが出来ますわ。

今日、参加出来なかった2人の録音がまだありますが、とりあえず、ほっと一息。

あとは、ジャケットデザインが私の仕事です。

後日、ゆっくり撮影した写真を拝見させていただきますよーーーー!

今日はちかれたので、もうやらない。

今も目がちらちらしています。

犬と遊んでリフレッシュして寝よっと。

母くる。

明日、家族が集まり、スタジオのお披露目をします。

母が山口からやってきた。

母は、今日、東京に着くやいなや、日比谷シャンテのフォトスタジオで、撮影です。(芸能人みたい!)

還暦のお祝いで、10年前に、私がスタジオに連れていったんですが、今回、敬老のキャンペーンの撮影をやっているということで、また写真を撮ってもらうことにしたのです。

出来あがった写真を見たけれど、なかなか素敵にお化粧してもらって、ヘアスタイルもふんわりと若く、いい写真が撮れました。

「お葬式の写真出来たねー」と私。(娘はどんだけ、失礼なことを言うか!)

でも母もうれしそうでした。

スタジオで、一休みして、夕方から私の横浜のライブ、ダンバードンにお連れいたしました。

2回目の演奏を聴きながら、眠りの世界に入っていました。(笑)

朝、3時半に起きた。と言っていたので、もうクタクタだったでしょう。

母は今日、亀吉音楽堂の和室に泊まっています。

亀吉宿泊、はじめてのお客様です。

どんな寝心地かな?

血液型は?

昨日、歯医者に行った。

歯科衛生士のおねえさん、A型求む。お願い。

で、ある。

昨日はたぶん、O型であろう。

ちょっと大胆な動きだ。

器具がカチカチあたってもおかまいなし。

自分の仕事に没頭しているので、たぶんわかんないのでしょう。

痛いよーーー。

自分もO型なので、良く分かるが、動きが大きいのだ。

先生は絶対、A型だと思う。

全然、痛くないし、痛い時はすばやい。

歯科衛生士のおねえさんはA型をたくさん採用しましょう。

で、今日は、美容室に行った。

シャンプーやマッサージをしてくれるお姉さん。

O型求む。である。

少々平気ですから、もっと、大胆にガンガンいって下さい。

弱いとくすぐったいだけですからーーーー。

肩こってますからーーー。

よろしくお願いします。

で、ある。

アロマオイルで頭皮のマッサージもたっぷりやってくれ、いい気分ーー。

極楽じゃったよ。

寝そうでした。(←っていうか寝てたでしょ!)

でも、もう少し、力が強くてもOKよ。

、、、、、。

と、客は心で、言いたい放題である。

おまけ。

お姉さんの持ってくる雑誌がね、

全然興味のないファッション誌ばかり。

世の中の女子はこういうものを読むのかー。

こういう、化粧品とかブランドとか、ショッピングーとかー

旅行ーとか好きなのか。と、ちと参考になりました。

帰りに本屋でビジネス本買って帰りました。

完全におやじです。

どこに向かっているのか?

おはようございます。

ここのところちょっと忙しい日々です。

スタジオでのレッスンも詰まっていて、それ以外のスタジオの仕事とweb関係を

時間のある時にちょこちょこやっているのですが、やりだしたら止まらなくなりました。

ピアノの弾き語りの仕事も今月からまた増えて、ピアノの練習もまじめにしなくてはいかん。

と、譜面の整理もはじめました。(←もっとしっかりしなさい!)

仕事のやり方、将来のビジョン、考え中です。

本当に色んなことを考えています。

私はどこに向かっているのでしょうか?

何をどうしたいのか?

ただ、スタジオにお客さんが沢山来てくれたらいいなぁ。

とか、生徒さんが増えるといいなぁ。

とか、色んなところで歌う仕事が増えるといいな。

ということではないんです。

それは、それでとってもうれしいことですが、

その先の、その上のことを考えないといけないと、、、。

音楽で世の中をハッピーにする?

あ、そうだ。簡単に言えば、そうういことですね。

それで、どうするのかというと、そこは分かりません。

やっぱり、小さな仕事をコツコツと、、、。

ですかね。

1曲、大あたりするとか、、、。

ハハハ、、宝くじに当たるより難しいことです。

人の心に届く音楽。

何のしかけもなく、メディアにも一切出ず、自然に時間をかけて広がって、それが本当にビックヒットになったら、、、、。

すごいと思う。

よし、頑張ろう!

(↑完全に頭やられましたか?!ビックヒット狙うのかっ?ジャズで?)