Summertime(song)7key
Satin doll(song) 7keys
Moon River (song)7keys
Apple musicでも聴けるようになりました
Moon river
(Johnny Mercer/Henry Mancini)
映画”ティファニーで朝食を”でヘップバーンがギター片手に歌っていたのが印象的な曲(ちょっと下手だったから、、、汗)。映画の中ではこの重要シーンがカットされそうになったそうですが、採用されて良かったです。味わい深いとも言えます。1961年ジェリーバトラーで有名になり、同年アカデミー主題曲賞受賞。アンディウィリアムスのものが大ヒットした。この曲は誰もが知ってる名曲です。簡単そうに思いますが、難しい。(ヘップバーンを見て!)なぜかというと言葉が少ないからです。そういう曲は歌詞は覚えやすいですが、リズムに気を付けなくては言葉が間のびして、ダサくなってしまいます。気持ちよく3拍子のリズムにのって歌って下さいね。
♪歌詞はこちら♪
↓鈴木のデモヴォーカル版↓
↓カラオケ版↓
★鈴木輪Lesson HP→こちら ★教材ディスコグラフィー ★亀吉レコード ★歌詞・和訳→こちら(はてなBlogに掲載)
Lover,come back to me(song)7keys
Apple musicでも聴けるようになりました
Lover Come Back To Me
(Oscar Hammerstein II/Sigmund Romberg)
♪歌詞はこちら♪
1928年オペレッタNew Moonに使われて、後に映画化もされた。ビリーホリデイが歌ったものが有名です。
恋人よ。我へ帰れ。っていう邦題がなんとも古めかしいですね。女は気持ちの切替が早い。私だったら、帰ってこなくていいです。
Let’s sing “Lover,come back to me”!
Demo Vocal 鈴木輪 演奏 Rin’s Band 録音 亀吉音楽堂
デモヴォーカルと「Lover, come back to me」の7つのキーのカラオケの全8トラック収録したアルバムです。
Key は下はAから上はE♭まで7つのKeyがあります。
鈴木輪が制作しているジャズヴォーカル教材「耳で覚えるジャズヴォーカル初級・中級共通」の収録曲のジャズスタンダード30曲。1曲づつがアルバムタイトルになり、デモヴォーカルと7つのKeyのバンドカラオケを収録しています。
Itunes/Apple musicで試聴・購入。
このLover, come back to meが入っているCD版あり
↓鈴木のデモヴォーカル版↓
↓カラオケ版↓
ビリーホリディは、ゆったり、しみじみと、、、。
ダイナワシントン様、かっこいぃー♪
★鈴木輪Lesson HP→こちら ★教材ディスコグラフィー ★亀吉レコード ★歌詞・和訳→こちら(はてなBlogに掲載)
ALL OF ME (SONG)7KEYS
Apple musicでも聴けるようになりました。
All of me
♪歌詞はこちら♪
By Seymour Simons / Gerald Marks
1931年ラスコロンボが歌いヒット。ビリーホリデイ、フランクシナトラをはじめたくさんのシンガーに歌われている曲。歌詞が短く覚えやすい曲ですので初心者におすすめ。軽快なテンポで歌われることが多いですが、鈴木はブルージーにテンポを落としてグイグイと歌うのが好きなんです。(教材ではアップテンポ)「どうして私の全てを奪ってくれないの?」という熱烈なラブソングです。シンプルな曲こそ、リズムや英語の発音に気を付け、感情をこめて歌うと良い歌になります。
やっぱりいいよね。
エラフィッツジェラルド
マイケルブーブレ
★鈴木輪Lesson HP→こちら ★教材ディスコグラフィー ★亀吉レコード ★歌詞・和訳→こちら(はてなBlogに掲載)