久しぶりのリードの感触。犬のお散歩の練習しました!

今日、ハンドリングの練習をしました。

おそらく、ボランティアをすることになります。

*預かる時は1才半ぐらいの子を預かることになります。

今日は6歳ぐらいのラブラドール(男の子)に練習を付き合ってもらいました。

コマンドの出し方は、全部英語。今まで自分の犬たちの、しつけ、コマンドの出し方が適当だったなと、感じる。

リードの持ち方から、歩き方、トイレのさせ方、全部違う。

コマンドは英語。犬、賢いです。

「Come 」や「Sit 」は分かるけど、トイレの合図は、「ワンツー」。なぜ、ワンツーなのかな???でも、ワンツーと言ったら、おトイレしてくれました。すごい。すごい。

ワンちゃん達は、みんなパピーの時から、盲導犬になるために、頑張ってきたので、

そのコマンドの出し方を引き継いで下さい。ということです。

はーい。頑張ります。

私の英語の発音が良すぎて、ワンちゃんが分からなかったら発音を悪くした方がいいですか?と、質問しようかと思ったけど。くだらないのでやめました。ハハハ、、、

今日の練習のために、付き合ってくれたワンちゃんは34キロぐらい。

こんな大きなラブラドールを見たのは初めてかなー。と、思うぐらい大きかった。クンクンする時は引っ張るけど、元気で可愛い子。お利口さんでした。ありがとうね。

また来週、ハンドリングの練習をします。

それにしても、ワンコと触れ合うだけで(今日ちょっと散歩しただけなのに)こんなに元気をもらった。

動物の力はすごいぞーーー。ココちゃん、天国から見守ってくれ。

↓これは盲導

 ↓スタッフブログにパピーやお母さん犬、可愛い写真がいっぱい載っています↓癒されるぅー。

ココちゃんが亡くなって1年がたって気持ちに整理がついた。やっぱり1年はかかるね。

新しいペットを迎えることも考えたけど、少しはお役にたてるボランティアとしてワンコと関わることもいいなぁー。と考えました。ココ2歳の頃。↓

ココちゃんみたいに、リンゴとかバナナをあげてはダメなんだってー。ドッグフードだけ。おやつなし。だってー。手作りワンコ飯が作れなくて残念だなぁー。

鵜の木から川崎大師までのロング散歩!

鵜の木から川崎大師まで歩いてみた!

2時間半ぐらい、多摩川沿いを歩きました。ちょっとだけ咲いてる桜や大根の花を眺めながら、のんびり、のんびり。

六郷土手で、お昼休憩して、またテクテク行きます。

六郷橋!風が強かったです。はじめて、歩いて渡りました。

「なんだこりゃー。」と、驚いた水門。洋風です。

そして、参道が見えてちょっと感動。あぁ。ここまで歩いて来れたよ。嬉しい。

何だろ?

5、6回は来ている川崎大師。いつか、歩いて来たい!という目標を達成いたしました。満足です。そんなにキツイこともなく、多摩川沿いをひたすら歩く。いつもと違う角度から多摩川を眺めるのもいいもんです。

ちなみに、帰りは電車です。良い休日となりました!

ワンコが家に来たがっている、、、、?

コロナのせいで世の中が、どんより暗ーいムードです。

明るい話題が欲しいですね。

まだ分かりませんが、

ワンコが来るかも、来ちゃうかもです。

考えたらニヤニヤしてしまう。

先日、話を聞きに盲導犬協会に行きました。ボランティア犬です。

お話しを聞きに行った時、訓練中の黒ラブちゃんが、寄ってきてくれて、久しぶりにムチっとした大型犬に触った。やっぱ大型犬が好きだー!

超、うれしかった。(涙)

そんなタイミングの時の

楽天スーパーセール。

ワンコのものが色々出てくるという。

ココちゃんの時の買い物の履歴が残っているからか、、。

楽天の広告。犬グッズをチラチラと、見せるのよ。

うっとうしいけど、、、、。ついついクリックしてしまう。

と、やってるうちに芋づる式にワンコの色んなものがまた出てくるのよ。

本当に困るわー。楽天。

騙されるわー。楽天。

去年、ココちゃんが亡くなった後、ぜーんぶ、ぜーんぶ捨てた。

捨てなきゃ良かったかも、、、。と、思うけどその時はそうするしかなかった!

そして、1年と1か月。(ココの命日は2月17日)

毎日、ココちゃんの写真におはよう。おやすみの挨拶はするけど。

ココちゃんに、いいよ。って言ってもらえるか?

余談ですが、今、住んでいるこのおうちですが、(ココちゃんが亡くなったお家のことね)数年前に、目の不自由なご夫婦が住んでいらした家を譲り受けました。

昔、盲導犬(シェパード)と一緒に暮らしていたんだよー。と、おじいちゃんが、元気だった時にお話しされていました。ご縁があるのかな?

ででーん。

楽天で、新しい、ケージとベッドを購入。

まだ来るかどうかも決まっていないのに。

私はバカだ。

f:id:jazzvocal:20190302190044j:plain

天国のココちゃん。「かあちゃん、せっかちだな。」と、笑っているね。

今年も大根の花が咲いたよ。

ひっそりとアルバム制作中!

ひっそりとアルバム制作中の鈴木です。

一歩進んで2歩下がる。

3歩進んで4歩下がる。そんなことをしていましたが、、、、。

ついに、、、、やる気出た。

ココちゃんロスで抜け殻だった私も、とうとう、やりよったよ。

亀歩きだったけど、何もしなかったわけじゃない。

旅、海、ダイビング。オンライン英会話。やりたかったことやった!

そろそろ、、、お仕事モード。(キリっ)

歌が楽しくなってきた。英語の勉強が無駄になっていない!!と、感じる今日このごろ。英語耳になってきた。(気がする、、、)相変わらずしゃべるのは難しいが。

先日、めでたく歌入れ、終了し、私はハッピーですが、ここからが大変。音程悪くてごめんねー。ちょっと声が太くなったかな?自分。

今回、まったりBossa曲多めです。

亀吉レコードの新譜、鈴木輪、6月アルバムリリース。宣言しちゃおっと。

これ、目標に今年上半期。動いています。

HPリニューアル、ストップしちゃってるやつも、やるぞーー。

今、レコードを調べています。採算が合わないです。大赤字になる。

でも、考えてみます。新しいことにチャレンジは楽しい。

世の中、人騒がせなコロナで不穏な空気が漂っているけど、

ムードに負けちゃいけない。

日々のやることをやる。

マスクやトイレットペーパーがなくなったぐらいで、不安になっちゃダメだ!

ね、ココちゃん。

ココちゃん、メガネ似合ってた!(2歳ぐらいのココ)