大山登山!

山歩き、今年も頑張りました。

先日は大山に登りました。何度目かの大山です。

さすがに、紅葉シーズンでにぎやかでした。

と、言っても高尾山のように混雑もなし。

調度良いね。大山。

ケーブル使わずに山頂までは2回目。(下りはケーブルで降りましたが、、、アハハ)

さて、こちらは大山寺です。

阿夫利神社も良いけど。紅葉は大山寺の勝ち!

ooyamadera.jpg

山頂近くになって、雪がちらちら。山頂では吹雪いておりました。

さっむーーーい。

震えながらの山頂での豚汁。

おじさんの作る大きすぎる具と肉入りの豚汁。ありがたかった。

まさかまさかの初雪でしたが、滑って転ばなくてよかったです。

ooyama.jpg

リュックは重かったけど、雨具はマストだね。

7時前に出発。9時過ぎに登り始め、12時頃山頂。阿夫利神社まで見晴台経由で下山。

阿夫利神社のおしゃれなカフェでコーヒー休憩。のんびりして、ケーブルで下山15時頃。

暗くなる前にお家に帰ることが出来、ココちゃんのお散歩にも間に合いました。

良いね。

大山。

筋肉痛なし。いぇい。

もうちょっと早く帰って来てね。というココちゃんの顔。頭に素敵な模様が、、、。

kururi8.jpg

Kururi BOSCO(久留里パン&ミュージアム)に行ってきました!

先日ココちゃん連れてお出かけしました。

Kururi BOSCO、久留里の小さな森。という意味なんだそうです。

カフェくるりパンや、ミュージアム、お堂があります。

調度、お堂でバレエストレッチをやっていました。お堂にかわいいお地蔵さんたち。

いいわぁー。癒されます。

この雰囲気、一体ここはどこでしょう。っていう感じですね。千葉です。君津です。

看板もとっても素敵でしょ。森と一体化してる。

kururi.jpg

kururi2.jpg

kururi3.jpg

くるりんパンだと思っていましたが。くるりパンが正解です!

kururi6.jpg

駐車場もあります。

kururi4.jpg

ワオ。いい感じのウッドデッキ♪

kururi9.jpg

いつも留守番が多いココちゃん、今日は一緒に来れてよかったね。

kururi10.jpg

おねえさん達にナデナデしてもらってご機嫌さんでした。

kururi5.jpg

石窯で焼いたピザ!とーーーっても美味でした。

カーナビなし、スマホなしでのお出かけなので、ちょっと大変だったけど、たどり着いたときには達成感です。

と、言っても私が運転するわけではないので、応援してるだけですが、、、アハハ

生田緑地をお散歩♪

生田緑地に行ってみました。

ほんの2時間ぐらいの滞在だったけど、リフレッシュー!

緑の中をテクテク歩いた。調子にのってポーズもしてみた。

いい感じで、太陽の光が。

20171027rinblog.jpg

こちらは、岡本太郎ちゃんの記念館の外オブジェ。緑と一体化してるね。

中には入れなかったので、また来てみようっと。

20171027okamototaro.jpg