ありがとうの日々。ハイステーションの日々!

引っ越しの準備をそろそろしないと。

去年の年末は自宅でしたが、今度はスタジオです。

とりあえず、ごみを処分するところから。

いるものといらないものを分けています。

2005にオープンしたHi Stationスタジオ。

たくさんのご縁を呼んでくれたスタジオです。

ありがとう。

ここを始めるときは、本当にやっていけるか自信がなかったけど、ほんとにやって良かった~。

次のスタジオは、めずらしーいスタジオになりそうです。

こんな不景気な時代ですが、

夢をもって、色んなことにチャレンジしたいと思います。

Hi Station スタジオさん。

最後はせめてきれいにしてあげるからね~。

もうひと頑張りしてね。

新しいスタジオは、間もなくなのですが、色んな事情があり、まだここにアップすることはできませんが、

かなり、出来てきているの~~~。

あー、見せたい見せたい。

今日は、Hi Station最後のレコーディング仕事。

私のヴォーカル入れです。

今日でヴォーカル入れ終わると思います。

頑張りまつこ。りんりん♪(何?)

お出かけって言っても鮫洲の運転試験場ですが。

夏のような日でした。

そんなギラギラした日に運転免許証の更新をしに鮫洲の運転試験場に出かけました。

ほとんど車に乗ることもなく、私の高い身分証明書となっている、この免許証です。

いつの日にか、使うこともあるかもしれないので、更新はしておきます。

講習は眠かったです~~~。

今、事業仕訳で問題になっている、ペストセラーの交通ルールの本などをいただきました。

う~ん、さすがベストセラーだ。すばらしい。

とは、とても言えない普通の冊子です。

帰りに、となりの駅の立会川で、竜馬の足跡めぐりでもしたいな。とふと思いましたが、

なにせ、暑くてやっぱり、やーめーた~。

と、帰るのでした。

なんだか、今日はすごく疲れた気がします。

エスカイヤでピアノ弾き語りの仕事♪楽しかった!!ありがとう。

今日でエスカイヤの弾き語りのお仕事が卒業です。

事務所が変わります。仕方ありません。

さよならです。

4年ぐらいでしょうか?

もっとかな?

ほぼ毎週、行っていました。

本当に、大変お世話になりました。

ステージを終えて、記念にバニーと写真を撮ってもらいました。

みんな、かわいくって、楽しくって、休憩中も楽屋で良くおしゃべりしました。

ありがとう。

また、どこかでお会いしましょう~!

エスカイヤ1

最後のステージはリクエストいっぱい弾きました。

聖子ちゃんや、百恵ちゃんもやりました。

あ、いつもジャニーギターをリクエストくれるお客さまのリクエストカード。

毎回、違うジャニーギターの写真付きリクエストカードを作成していただいていました。

ありがとうございました。

エスカイヤ3

 

追記・この後、別の事務所になって、私はまたこのお店(新宿店)に舞い戻ることになるのです。可愛いバニー達との再会♡

これをご縁というのかしらー。

 

歌いすぎ?しゃべりすぎ?

ちょっと忙しい日々を送っています。

寝不足で、やばいな。と思っていたら、がーん!今日は喉が痛い!

かぜをひいたっぽくもないので、たぶん、歌いすぎ、しゃべりすぎと思われます。

しばらく無口な私になっていたいと思います。

先週は東京に戻ってきてから、忙しくてぼけちんになっていましたが、どうやら誕生日も来ました。

またひとつ年をとりました。

35を過ぎたあたりから、坂を転がっているなぁ。

と思っていましたら、40を過ぎて、もう加速が止まりません。

50代はもっと早いよ。と、聞きましたので、やり残しのないように、一生懸命、生きたいと思います。

ちなみに、めでたく43歳になりましたー(パチパチ)

お誕生日のメールやその他諸々ありがうございました。

プチ帰省。

先日実家でのんびりしました。(1日だけど、、)

その様子を少しだけ、お届けします。

お散歩しながら、懐かしい道をてくてく。

太郎丸

父親の船、「太郎丸」です。

今回は時間がなくて乗っていませんが、この船にはたくさんの思い出があります。

あじ釣りしたり、素潜りしたり、歌を歌ったり~。

100509_1730~02

普賢寺。やっぱり、ここには必ずお参りに来ます。

普賢祭りは私の誕生日なのよん。

やば!もうすぐだ。

100509_1724~01

普賢寺の池の亀吉たち。

亀吉いっぱい。今、私の中で密かな亀ブームなのだ。

100509_1730~03

普賢寺の白象。

普賢菩薩は白象に乗っていらっしゃるそうです。

なので、ここに象があったんだ~~~。

と、感動。

雪舟の庭もあります。

知らないこといっぱいあります。

また実家に帰ったら、探検したいと思います。

次回は峨眉山を探検しようっと。牛島も行ってみたい!(ローカルな話題ですみません)

ジャズストリート賞いただきました!

神戸でのイベント終了後、山口に移動し、実家で1日過ごし、本日もどってまいりました~!

神戸のコンテストでは出演者の方達とお知り合いになれたり、とても充実した時間でした。

私、ジャズストリート賞をいただきました。

秋のイベント、神戸ジャズストリートに出演します。

神戸にご縁が出来きました!!

お知り合いになった皆様、また、お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

ちなみに、グランプリは神戸出身のギラジルカさんが受賞でした。

彼女の歌を聴いたのはお初でしたが、ダントツうまくて、迫力のスキャットでした。

他の方の歌もとっても素敵でした。

あたしももっと頑張らなくっちゃ!

おしらせ!

先日のコンテスト入賞者の演奏がラジオで放送されるそうです。

チェキラ

5月16日(日)  19:30~20:00  ABC朝日放送ラジオ

神戸に行きます。

明日、鈴木、神戸に行きます。

明日、神戸ジャズヴォーカルクイーンコンテストの本選大会があります。

新しい出会いと刺激を求めて出場することにいたしました。

今年はプロ参加や海外在住のシンガーが多数出場とのことです。

楽しみです。

あ、あたしもプロだったか!

明日は、粗相のないように頑張ります。

朝一番の新幹線に乗ります。

まずは朝寝坊しないように、、、、。

で、そのまま実家の山口まで足をのばして、母の日を過ごして来ます。

わーい。なんだか楽しいぞ。

コンテストって久しぶりです。

ドキドキしますね。

どんなバンドかな?

イケメンかな?(おいっ!)

というわけです。

お近くの方はどうぞお運びくださいませ。

私の出番は前半戦です~~~!

2曲づつ歌います。

アノトリオの演奏です。

5/8(土)15時から19時半

神戸アートビレッジセンター2F

KAVCホール」 チケット3000円

鈴木輪 A-K-I- Yukino  ギラ・ジルカ  THE HARMIS

堀内 実智代  三宅 恵美子  Dr.Mellow D  粟田 麻利子 ウィリアムス浩子

Guest  Whoopin、アリエル・ポウコック、ケリー・アイゼンハウワー

子供の日おめでとう!

暑い日でした。

わん達は、このようにして、でれでれと過ごしているのです。

今日は5月5日。子供の日

あんた達を産んだ覚えはないが、子供と一緒みたいなもんだ。

子供の日、おめでとう。

さ、今日もおいしいドッグフードをあげるよ。(いつもと一緒じゃん)

zenken_20100505194844.jpg

左   ミニー  (イングリッシュスプリンガースパニエル 8才)

中央  マービン (フラットコーテッドレトリバー 8才)

右   ココロ  (フラットコーテッドレトリバー 2才)

ピアノも弾いています!

昨日はエスカイヤで弾き語りの日でした。

その前も弾き語りの日でした。

今日もまた弾き語りの日です。

ひぇ~~~、3日連続ピアノを弾いているわ、た、し。

まるで、ピアニストみ、た、い。

先日、ピアノのレコーディングをしているときに、サックスの後藤さんが、スタジオに来ました。

「ピアノ弾けるんじゃーーん」

と言われました。

もっと信じてくれていないのはピアニストの姉です。

たまにしか連絡しないけど、、、。

「最近、弾き語りやってる。」というと

「、、、、、、ピアノ弾けるのか????」

と心配されます。

毎日グランド弾いていますとね。

あーら不思議。だんだん指が動くようになって、弾けるようになって来るのです。

聴いてくれる人がいる!

という環境も大事みたいです。

練習とは違う緊張感。(練習しとるんかい!)

グランドピアノはね、とっても気分良く弾けるから大好き。

鵜の木の新スタジオはグランドピアノを入れますよ。

とっても楽しみです!

もっとピアノ練習しようっと。

というわけで、今日もまた弾き語りに行ってまいりまする。

こんな私のピアノの弾き語りを聴いてみたい勇気のあるあなたは、今日の夜、20時半に三鷹のバーにお越しください。

あ、歌も歌っていますよ~~!