日本の歌!の続き

今日もレッスンの合間に、日本の歌と向き合っていました。

とても新鮮な時間でした。

いいな。と思っている曲を次回のリハーサルでやってみたいと思っています。

「椰子の実」「赤とんぼ」「ふるさと」「竹田の子守唄」「七つの子」です。

幸せなら手をたたこう」はおじいちゃん、」おばあちゃんやみんなで歌いたいです。

あとは、美空ひばりさんの歌を数曲、坂本九ちゃんソングやケセラセラ、MyWayを日本語ヴァージョンで歌ってみようと思います。

ジャズスタンダードからはおなじみのテネシーワルツやラブミーテンダー、ムーンリバー、あたりのみなさんが知ってそうな曲。

リハーサルしながら、メンバーと相談しながらアレンジや構成を決めていきますが、

時間を効率的に使いたいのであらかじめ、自分なりに考えて譜面を作成してみました。

準備がいいじゃん。私。

普段はかなり適当ですが。

音楽のことは段取りが良かったり、几帳面な性格になったりします。

あとは、完全なるO型。

気にしないよ~~~。っと。

便利なやつです。

今日はこれから、さぼっている家事を少々。と、

たまっている事務仕事をします。

やっぱり仕事はすぐにたまってしまいます~~~。

要領が悪いのか、仕事の量が多いのか?

童謡唱歌、歌謡曲も歌う!

おはよございま~~す!

今朝もめっちゃ元気。

来月、老人ホームでのお仕事があります。

お年寄りの知っている歌を、、、。ということで、いつものスタンダードジャズ&

子守唄、唱歌、古い歌謡曲を歌う予定です。

昨日はレッスンの合間にその選曲をしていました。

小学生の時、童謡唱歌の小冊子(うたぼん)を手渡されていて私はよくその伴奏をしていたことを思い出し、

母親に電話。

もしかして、まだあったりして、、、!?と、

探してもらうことに。

あったよ~!と母。

何十年前のものですかい?

で、母に送ってもらいました。

表紙もぼろぼろのしみらだけの本。うん。これこれ。

そして、もう一冊、歌詞だけの小さい本。

え?

これは知らんな。

と思いパラパラとめくる。

すごい古いぞ。

一番後ろに自分で書いた歌詞が追加されている。

なんじゃこりゃ。

「こんなに別れが悲しいものなら、、、

二度と恋などしたくはないわー♪」

なんか聞いたことある歌詞だわ。

あと、ホワイトクリスマスも?(英語)

母親は、あんたのでしょ?

というけれど、

こんな歌謡曲の歌詞を子供がメモするかい?

母の字じゃない。

とーちゃんのだわ。

父親の歌本でした。

ということで、さらに古い歌本、父親のもの(だったらしい)まで。

入手することができ、譜面付き(コードつき)のものもあったので、とっても

助かりました。

やったことない仕事って大好き。

いつもと違う脳みそ使う感じで興奮しちゃう~~。

では、今日も元気にファイト一発で頑張りまつこ。

今日は午後から新宿に行き、学校&エスカイヤです。

エスカイヤで童謡唱歌をジャズバージョンでいっぱい弾いてみようっと。

自分のアルバムのレコーディング中!

寒いですね。

気がつけば、もう1月も半ば。スタジオは一体どうなるのか、気になるところだが、、、。(新しいスタジオのことねー。今は、田園調布南のハイステーションで最大限に頑張る!!)

さてさて、そろそろ、自分のレコーディングを仕上げなくては。

ということで、最近は録音したテイクを聴きなおしたり、上田さんにミックスしてもったりしています。

明後日は、まる1日、レコーディングをします。

どのぐらい進むかな。

やる気は出ています。

喉の調子も悪くない。

よし!やるぞ!

明日もやれよ。って感じですが、毎日、いろんな仕事がありまして、、(言い訳!)

今月後半。気を引き締めて頑張ります!

今年になって、体験レッスンの受付を再開しましたが、すでに3人の方がご入会してくださいました。

ありがたいことです。

レッスン用の曲の譜面も宿題がたまっています。(ハハハ、、、)

頑張って、仕上げますよ。

みなさんのお役にたてる私になりたいの~~!

2010年より鈴木リエは鈴木輪になります!

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

もう1月6日ですよ。

はやっ!

私、元旦、2日も仕事してたし、3日にご近所の神社、お寺お散歩とのんびりして、4日は静岡に行って、5日はスタジオの仕事がはじまって、レッスンやって、お家の電話工事とか、インターネット接続とか、年賀状とか、6日は学校と、夜は初エスカイヤでおピアノ(敬語)の弾き語りとか。

なんだか、バタバタと時間が過ぎていってます。

忙しいわりに、神社とお寺はたくさん行ってます。

やっぱり神様、仏様のごあいさつは大事ですね。

2010年、寅年よ。よろしく頼みます。

今年はいろんな意味で変化の年になりそうです。

去年は無駄に忙しかったので、今年は自分時間を大事に仕事をしていこうと思っています。

そうしないと、私のアルバムはできないよ。

名前も今年から鈴木輪(リン)に改名しました。

まーるい人間になってこれからの音楽人生を楽しんでいきたいです。

素敵な音楽の輪をどんどん広げていきますよ~~~。

というわけです。

まだ、HP更新もできていないので、公表していませんが、そういうことです。

よろしくお願いしま~す。