10月もあっという間に、、、、。

もう10月も終わりです~~。

来月は生徒さんたちの六本木サテンドールライブ(発表会)もあるので、準備が忙しくなってきました。

練習もだんだん気合いが入ってきましたです。

私も、ぼけっとしている暇はありません。

譜面の準備をして、リハーサルに備えます。

人数が去年より多くなって、参加者は26名を予定しています。

パーティー形式で、お友達やご家族の方も応援して下さいます。

地方からわざわざライブを見に来る方もいるようで、すごいです~~!

さすが、ぎろっぽん。(六本木)

サテンドールで、何を着ようかしらとか、そわそわしている生徒さん達がかわゆいです。!

わ~いわ~い。

とっても楽しみです。

あと、1か月。

きっとあっという間に過ぎちゃうんでしょうね。

忙しいけど、肉食べて頑張ります。

みなさんも肉食べて練習してね。

歌う前は牛肉、歌い終わったら豚肉。

らしい。

昔、そう教わりました。

マービン脱走!

昨日の夜中、マービンが脱走しました。[emoji:e-260]

河原でココロと遊ばせていたのですが、もうスピードでどこかへ走っていき、呼ぶと、ココロだけが帰ってきました。

今まで呼んでもどってこないことはなかったマービンです。

3時間ぐらい、夜中にふらふらと探し回り、家にもスタジオにも河原にももどっていなくて、とりあえず交番に届けて、うちに帰りました。

マービンはきっとかわいい子だから、誰かにくっついていっておいしいご飯でももらってどこかでのんびり寝ているのかな?

それとも寒空の下で震えているのかな?うぇ~~~ん!マービン[emoji:e-259]

でも明日になれば玄関にいるかも。

すでに夜中の2時は回っています。

雨が降ってきて、とっても心配になりましたがどうしようもありません。

そんなとき、警察から電話があり、茶色のふわふわの犬が公園で見つかりました。って。

え~、そこの公園は何度も通っているのに。

マービンは若者達と楽しそうに遊んでいた。とのことです。

もう、マービンったら。[emoji:e-258]

無事でよかった。

で、お迎えに行っても、想像していた、劇的な出会いのシーンもありませんでした。

ふ~ん。[emoji:e-456]

おまえってそういう奴なんだ!

もう、こっちはヘトヘトですよ。[emoji:e-444]

お財布発見!

昨日深夜にお財布を拾いました。

定期券や銀行カードらしきものもあり、どんなにか困っているだろうと思いましたが、

深夜2時過ぎですので、どうすることもできません。

お巡りさんも留守。

で、朝、起きて、学生証の住所を頼りに届けてさしあげました。

割と近所でしたので、銀行に行くついでに、届けることに。

警察に届けるより早いし。

警察に行くと取り調べのようになって、いやだから、、、。

お家を見つけ、ぴんぽーん♪

あら、ドアは開いているのに誰も出てこないよ。

もう一度ピンボーン♪

若い女の子ちゃんが出てきました。

○子さんですか?

お財布、落としたでしょ?

と、私が言うと、・?????????の様子。

ええ。気がついていらっしゃいませんでした。

これから、大騒ぎするところだったのですね。

とにかく良かったです。

私も、落とさないように気をつけようっと。

終わらなきゃご飯なし!

今日は、レッスン→ピアノの練習→譜面書き→レコーディング→犬の散歩→そして今から再びレコーディングです。自分のヴォーカル入れをやってます。

一歩進んで2歩下がる、

的な進行状況です。

最近は声の調子はいいので、今頑張ってやらんとな。

では、行ってきます。

犬どもよ。

おとなしく寝ていたまえ。

あと、2曲、今日できるかな?

終わらなきゃご飯なしよ。(自分に言っている!)

では!

070308_1421~0001

富士丸くんありがとう!

「富士丸な日々」というブログで人気だった、

犬の富士丸くんが亡くなりました。

会ったことはありません。

歌の生徒さんが、教えてくれました。

ハスキーとコリーのハーフ。

とってもとってもかわいいワンです。

毎日、仕事から帰って、ブログをチェックするのが日課になっていました。

飼い主の方もミュージシャンのようで、親近感を持って読んでいました。

最近、更新されてないし、10月3日のイベントもキャンセルされていたので、

ちょっと心配していました。

今日のブログで、ふじまるが突然に亡くなったことを知り、大泣きしてしまいました。

原因も不明なのだそうです。

コメントがものすごい数でした。

ふじ丸、みんなに愛されて幸せだったね!

ぼろぼろ泣いていたら、4カ月前に、一度死にそうになったうちのマービンが、私の涙をぺろぺろ舐めてくれました。

マービンと同じ7歳の富士丸。

ご冥福をお祈りします。

http://fujimaru.blog16.fc2.com/

とても好きなブログでした。

閉鎖されないそうですので、時々、また昔の富士丸に会いに行くよ。

大本山永平寺別院長谷寺に行く!

今日は用事があって表参道に行ってきました。

骨董通りに行ってきました。

その帰り道に、長谷寺(ちょうこくじ)の観音様にどうしても会ってみたくなり、探してみました。

麻布大観音。と呼ばれているだそうです。

この観音様のことは、雑誌でちらっと記事をみただけなので、場所もちょっとあいまいだったのですですが、ちゃんとたどりつくことができました。

こんな都会のど真ん中に、10メートルもある観音様に会えるなんて!

感激して、しばらく呆然とたちすくんでいました。

とても美しかったです。

癒されました。

 

曹洞宗 長谷寺は福井の曹洞宗大本山永平寺の別院で、慶長三年(1598)に徳川家康の命を受け門庵宗関禅師が東京都港区赤坂溜池に開創。

だそうでございます。

亀吉音楽堂が出来るまでの道のりNO5

対応の早い業者。

なかなか反応のない業者。

いろいろである。

最初から狭すぎて相手にされていないのであろう。

設計図を持ってきて、一度打ち合わせには来たものの、こちらの、要望が多すぎて、

こりゃ、ダメだ。と思いサヨウナラ。の方も。

躯体をたてる業者さんは、素晴らしい営業能力である。

こちらの要望をちゃんと聞いてくれる。

なんとかなりますよ。

と励ましてくれる。

とても感じもいい。(これはかなり、重要である)

社長も必ず訪れる。

うん。ここはいいね。

ここがいい。

心の中でそう思っていた。

「お金は大丈夫ですか?」

やっぱり心配はそこらしい。

「去年の確定申告とか会社の決算書を見せて下さい。」

あ、銀行さんみたいですね。

「う~~~ん!」

あ、そこも銀行さんみたいですね。

やっぱりローンは厳しいのか?

設計図を見ると夢は広がる。

でも、やっぱり狭いです。

1ルームをたてに4つ。

的なスタジオ。

鉛筆みたいなスタジオになります。

大丈夫なのか?

Time is money!!

ただいま~~。

お台場から帰ってきました。

ガンダムのいないひっそりとした潮風公園を見ながら、レインボーに輝く屋形船を見ながら、

レインボーブリッジからひょっこり顔をのぞかせている東京タワーを見ながら、楽しそうに語らうお客様を見ながら、私、鈴木リエ、今日も歌ってまいりました。

お誕生日のお客様がたくさんいらっしゃいました。

ハッピーバースデーをいっぱ~い歌ってきました。

素敵な思いでを作っていただけたなら幸せでございます。

今日も朝から事務仕事、スタジオで、レッスン、ラジオの収録、ピアノの譜面合わせ、犬の散歩、お台場のライブ、忙しい1日でした。

最近は早起きをしています。

仕事から帰ってきてまたパソコンで事務仕事などをするのはなるべくやめるようにしています。

明日も早起きをしなければいけない日なので、今日はこのブログで試合終了。

早く寝よー。

Time is moneyです。

タイム イズ モーネイ(もうない!)

money も モーネイ!ですけど。

亀吉音楽堂が出来るまでの道のりNO4

銀行は銀行で、お金を借りてくださいね~~。

と、ちょっと前まで言ってたのに、いざ、「貸してください!」と、お願いすると、

「あんたをちょっと審査させていただきます。」的な

書類をたくさん提出させて、数字を見て、「う~~~ん!」と難しい顔である。

あ、そ!

ごめんなさいね。

どうせ、少ない収入ですよ。

と、言いたくなります。

しかし、これが現実です。

でも時代が時代。

政権も代わったし、なんとかなるかも?

「いろいろあるんでしょ。

中小企業の融資の枠とか~?」

と、こうなりゃ、お色気攻めである。

亀吉音楽堂が出来るまでの道のりNO3

自宅と現在営業しているスタジオまでは電車で一駅です。

その中間あたりに土地を見つけました。

毎日自転車で通う道路の途中にあります。

売り出していることを知ってからは、行動が早かった。

すぐに不動産屋に電話をして、資料をもらいました。

その土地には建物がたっていて、小さな店が1Fにあり、まだ営業中。

小さい、狭い土地です。

築年数は結構いっています。

隣の家と、かなりくっついています。

でも、気に入ったのは角地です。

車が信号で止まるところなので、目立ちます。

お金をかけずに宣伝効果あり。

かっこいい看板をつけて

ライトアップなんかするといいんでないの?

と、妄想は膨らむ。

しかし、この狭さ。

果たして、ここにちゃんとしたスタジオが建てられるのか?

やっぱり鉄筋コンクリートは高いのだろうな。

グランドピアノは絶対ほしいよな。

それより、銀行はお金を貸してくれるのかな?

前途多難である。

つづく、、、、。

現実逃避か?

やることがありすぎて、ついに逃亡!

箱根に行ってきました。

温泉でぼけちんになってきました。

というわけで、記念に一枚。

しゃぶしゃぶ食べてきました。

写真はなぜか、ところてんの前ですが、ところてんは食べていません。

というわけで、昨日は仕事をさぼって出かけてしまい、

今朝は反省し、6時起きして仕事しています。

今日から10月だ。

頑張らないと今年の仕事が終わらないよぉ。

ところてんsmall

ま、いいか!(お気楽、ところてんな私)