今日もお疲れ様!

今日も1日中、スタジオでレッスンでした。

いつの間にか生徒さんたちも増えました。

みんな音楽だけの話では終わらず、

仕事の話や、ご家族の話、ペット、人生について、精神論まで発展していきます。

みんな素晴らしいかたたちばかりです。

なぜか、スピリチュアルに関心のある方が多いことに驚きます。

マザーテレサのボランティアスタッフをやってた方が二人。

神社仏閣が大好きな私ですが、同じように思ってる方も多くて、

神社トークに花が咲いたりします。

私は歌を指導する立場なのに、いろんなことを生徒さんからも教えられています。

みんな、ありがと~~~!

こんな私ですが、歌を歌いに私のスタジオに来ることをとても楽しみにしている生徒さん達。

私も、みなさんとレッスンできることをうれしく思っていますよ~~~。

だって、みんなすっごく上手になってるんですもの。

これこそ、私の喜びです。

6月は終わりですが、来月もまた頑張りましょうね~~~~。

毎日充実の日々です。

いぇ~い!

ただいまっ!

あつ~~いですね。

昨日の夕方、山口から帰ってきました。

プチな旅でした。

疲れました。

お見送りの帰りの車で母親とけんかしたせいか、胃の調子が悪く、新幹線の中で吐き気と闘いながら帰りました。

駅の喫茶店でもご機嫌ななめで一言も口をきいてくれませんでした。はぁ~~。疲れるよ。まったく。

私もしばらく食欲もなく、無理やりそうめん食べました。

昨日は死んでましたが、今日は元気です。

けんかというほどのことはないのですがね。

娘は母親に厳しいことを言いますね。

ちと反省。

しばらくは、電話しても切られるでしょう。(勝気な母です)

今日はさっそく、スタジオでレッスン。

夜はお台場ナイトです。

明日は朝から夕方までフルでレッスン、夜は三鷹ナイトです。

胃腸炎、早く治ってよ~~。

母も機嫌なおしてよ~~~?!

巨大ガンダムを見下ろしながら、、、歌う私。

お台場に行ってました。

今日は午前中からスタジオでレッスン。

昼間もいっぱい働いています。

夜は、お台場のホテルで、巨大ガンダムを見下ろしながら歌っています。

でかい!よ。

すごい人だかりとフラッシュの嵐。

お台場は人が多いですね。

今日はホテルもまあまあ混んでいました。

バースデーソングも4,5件歌ったかなぁ~。

仕事が終わって、ホテルから出ると、海風がひゅ~っと、吹いてきて、

夏を感じました。

夏のリゾート地って感じです。

今、めっちゃ忙しくて心がリゾートを求めています。

のんびりした~~~~~~~い。

ワイハ~した~い。

目覚ましなしで眠りた~い。

「あんた、一生無理だね。

のんびりしたら死ぬんだよ。

サメと一緒。

止まったら死ぬ。

ずっと、動き続けるのさ。」(もう一人の私の声)

それが私の人生、、、、かぁ!

今日もレコーディング。

今日は、レッスンとレコーディングの続き。そして、レッスンの1日でした。

ギターの片桐さんと二人で録音した2曲。ですが、

もう一度やりたいという片桐さん。

ギター十分うまいですよ~~~。

と、思うのですが、さらに良くなることになるなら、やりましょう!!

あ、歌はね、前回のものは取り直しできないから、開き直っていましたが、

今日は別ブースで録音することになり、

ちょっと気が楽。

ということは、次が大変。

結局、11曲、全部、歌いなおすことになります。

7月は歌入れ月間となるでしょう。

来週、後藤さんが来て、小物パーカッションやソロ入れしてくれる予定。

楽しいなぁ~。

どんなアルバムになるんでしょう。

わくわくしています。

それにしても毎日毎日、よく働く私です。

結論→仕事好き。

今年になってお休みは元旦だけでした。

ちょっと、息切れしてきました。

来週の犬連れの旅まで頑張るぞ。

その前後も超忙しい~~~けど。

頑張りま~す。

明るい未来のために!

犬のシュウ酸カルシウムに気をつけた食事とは、、、

明日は、マービンちゃんの抜糸です。

今、お散歩から帰ってきましたが、だいぶん元気になっています。

しかし、シュウ酸カルシウムに気をつけた食事というのは、難しいです。

インターネットでいろいろ調べていますが、ゆでた野菜はダメ、という説とOKの説もあったり、

生肉オンリーとか、本当にどうすればいいのか頭がこんがらがってきています。

なるべく長生きをしてもらいたいけど、私の食事のせいで、すぐにまた石がたまるとかわいそうなので、勉強します。

病食用のドッグフードだけでもいいのですが、なにせ不経済ですので、手作りごはん、

頑張ります。

うれしいのは、手作りごはんの方が犬達は喜んで食べてくれる。ということです。

本当においしそうに食べてくれます。

やれるだけ、やってみます。

さて、そんなマービンとココロを連れて、来週は山口の旅に出ます。

(マービンがこのまま元気になってくれたらですが。)

動物病院の先生も大丈夫と、言ってくださっているので、大丈夫でしょう。

両親の古希のお祝い。と同居の叔母の誕生日祝いを兼ねて。

もう、70歳なんですね。

叔母は82歳です。

自分の齢を考えると、あたりまえのことですが、早いですよね~!

たまにしか、山口に帰らない親不孝ものです。

わんこ達もそうですが、親も叔母もいつまでも元気でいてほしいと願うばかりです。

しみじみと、、、、

こんばんわん。

マービンちゃんは食欲も出てきました。

5年前にスタジオをオープンしてからは、あまりお家にいないママになってしまったので、

本当にみんなさみしかったんだね。

「ごめんね!」と、一人一人に話かけています。

特に、リーダーのマービンには他の犬の面倒をみさせて、安心してたけど、すっごいストレスだったんだと思う。

マービンが手術してからは、働くママが、突然いいお母さんに変身してご飯作っています。

と、言っても仕事を休むことはできないので、睡眠時間けずって、翌日のごはん作っています。

明日も午前中から夜中まで仕事です。

その合い間にわん達のお散歩、マービンちゃんはまだお腹の傷が痛々しいので、ショートコース。

ココロは元気いっぱい走りまわるので河原に連れていきます。

ミニーちゃんは、ココロと一緒か、マービンと一緒かは体調しだいです。(夕方の散歩は嫌いらしい)

一日中、一緒にいてあげられる日はあんまりないけど、なるべく一緒にいられるように時間を工夫するからね。

いつまでも一緒にいられるような気がしてたけど、いつかはこの子たちはいなくなっちゃうんだなぁ。

と思うとせつなくなります。

でも、一緒にいられる間、楽しくやりましょうね!

かわいい3人の子供たち(犬だけど、、)

I love you!

写真は去年のものです。

080829_1221~0001

手作りごはんに挑戦するよ

尿結石、膀胱結石の手術をしたマービンは日に日に回復しています。

今日はご飯もちゃんと食べました。

お水も欲しがります。

自力で飲めないので(カラーをつけているので)お水を飲ませたり、ご飯を口に運んだりしてます。カラーを外せばいいんだけど、絶対に傷をなめたらいけないので、我慢してもらっています。

動物病院で餌を変えるように勧められました。

むっちゃ高いやん。

というわけで、しばらくは先生の言うことをきいて食べさせますが、

庶民には無理な値段の餌です。

おーい。うちは3匹だぞ~。

なので、手作りごはんで頑張ってみようかな。

シュウ酸カルシウムがたまりにくい食品群はどういうものなのかな?

ちょっと調べてみたいと思います。

マービン無事です。

ご心配おかけしました。

膀胱を切って、たまった石を取り出す手術に時間がかかってしまったそうです。

尿道から膀胱に石をもどすことに成功したので、尿道を切らずにすみました。

本当によかったです。

夜の8時ごろお預けして、夜中の2時前にマービンをお迎えに行きました。

体中の包帯、点滴、舐めないようにブルーのカラーをつけて横たわるマービンに

、「よく頑張ったね~~!」

先生もよくやってくださいました。

ありがとうございました。

お家に戻ると、でっかい芋虫のようなマービンを見て、吠えまくるミニー。

ビビるココロ。

近くに近づき、やっとマービンだと気が付きました。

マービンは犬のボスなので、子犬のココロに手を焼いてストレスを感じていたんでしょう。

マービンの気持ちに気がつかなくて本当に反省しています。

元気になって、また多摩川で走り回ろうね。

マービン。

そんなマービンちゃんを留守番させて、お仕事に行ってました。

ごめんね~~~~~!

でも手術代、治療代、かせがなくっちゃ。

SA3D00500002.jpg

SA3D0053.jpg

マービンが大変です。

私の愛犬フラットコーテッドレトリバーのマービン(7歳)の様子がおかしく、病院に連れていったところ、尿路結石でした。

今日、夜連れていって手術しています。

まだ、病院から連絡がないので手術が終わっていなのでしょう。

昨日は、ぐったりしたマービンを撫でながら話をしました。

もしものことを考えたら涙がとまりませんでしたが、

とりあえす、先生におまかせして、神様にお祈りをします。

頑張れマービン!

音楽の神様パート2 マイレバリー歌いました

My Reverie

レコーディングでした。

今日は、マイリバリーという曲をやりました。

自分が選んだ曲ではないので、どうなるか想像もつかなかったですが、いい感じになってきました。

知らない曲だったのですが、昨日、送られてきたMDを初めてきいて、音をさぐりながら曲を覚えていきました。譜面を見ても????なので。

転調、転調で、あってんのか、あってないのか?

自分が音痴になったような不思議な気分で予習してました。

今日もバンドであわせた最初のうちは、あれ??というような歌でしたが、

コードもだんだん、おしゃれに変身して、いい感じになりましたよ~~~~。

後藤さんのソプラノサックスも入って、高級な(!?)サウンドになってきました。

うれしい~~~~~~。

10曲目のレコーディングでした。

あと、1曲、トライする曲があります。

最近はまたのどの調子もよくなってきて、いい気分で歌っていましたよ~~~~。

健康ってすばらしい。

歌って最高。

音楽、ありがとう。

今日も音楽の神様にチュッ❤

音楽の神様

今日はエスカイヤに行っていました。

5回ステージ、長く感じる時もあるけれど、今日はあっという間に時間が過ぎました。

歌を減らして、ピアノに集中しています。

今まで、あんまり弾いたことない曲をやっています。

歌では、恥ずかしいけれど、(歌詞や雰囲気が、)ピアノならいい感じの曲とか色々あります。

生きている間にあと、どれだけの曲を覚えられるのだろう。

どれだけの歌を歌えるようになるのかな?

隠れた名曲はたくさんあります。

私は初見が苦手なので、曲をしっかりと覚えなければ歌えないし、ピアノも弾けない。

時間がかかるのです。

でもガンバっちゃうわ~~~~!

音楽の神様!

I love you♪

今日は品川のトライベッカ

今日から6月ですね~~。

早い!

1日は気持ちが引き締まります。

さて、今日は品川のトライベッカというおしゃれなお店でライブです。

久しぶりのお店です。

楽しいライブにしたいと思います。

何歌おうかな~~?

(何にも考えていないお気楽な奴!)

お知らせするのに、写真もない!