フラットの子犬こころ日記8/27

マービン(茶)こころ(黒)

フラット同士、同じ顔して、けんかばっかりです。

ミニーは、完全に無視。

後から来たワンはたくましくないとやっていけませんね。

こんな顔です。

顔は、細長いです。

おトイレの訓練だいぶ、上手になりました。

まだまだ、大変手がかかりますけど、、、、。

フラットの子犬こころ日記(8/24)

 

こころちゃんは負けん気強いです。

でも今日は元気がありません。

下痢です。

そんなときにしか静かでないので、あとの2匹と私は今思いっきり、のんびりと、くつろいでいます。

篤姫の時間まで静かにしてくれ~。

頼む。

 

今日のこころです。

こうやって寝ます。

蛙女王です。(平泳ぎのポーズでくつろぐのが得意)

 


椅子に」体をのっけてます。

こんな顔になりました。

横向きはこんなです。

フラットの子犬こころ日記8/19

毎日が急に大忙し。

犬3匹の生活を少しあなどっていました。

ココロちゃんのおトイレがまだ成功率が低く、床ばっかり拭いています。

フラットのマ-ビンパパはココロに対して、おもしろくないらしく、頭突きしたり、ほえたり、おっぱらっています。

ココロはかなり強情な女みたい。

ちっとも、めげない。

もう少ししとやかな娘になって欲しいなぁ。

マービンのしっぽを見つめる、ココロ。

お散歩、楽しかったな。

毎日大きくなってます!

フラットの子犬こころ日記8/14

こころちゃんが我が家に来て4日目です。

大変なおてんば娘です。

ミニーにもマービンにもガウガウ言われてます。

まだ家族と認めてくれません。

でも、こころもみんなに怒られながら仲良くしようと頑張っています。

 

こころちゃんの声

↓↓↓

今日もミニーお姉ちゃんに嫌われた。

怖いお姉ちゃんです。

マービンパパの尻尾にじゃれてあそんでたら、

怒られた。

怒られてばっかりです。


どうしてかな?

ちょっとだけ、考えてみる。


トイレも失敗の連続です。

くんくんくん。

今日はがんばるぞ。

家族が増えました(犬だけど、、、)

先日、ブログでもご紹介した、ペットショップにいたフラットコーテッドの子犬ちゃん。

久しぶりに見に行くと、

売れ残って、大きく育ってました。

その売れ残りを引き取る運命の時がやってきました。

8月10日に家にやってきました。

4ヶ月のフラットの女の子、名前はこころ(心)ちゃん。にしました。

「ここちゃん」と呼ぶと元気に走ってきます。

3人目(犬だけど、)になるので、ちょっと考えましたが、

最終的には、「二人も三人も変わらんよ。」(変わるけど、、、)

という、肝っ玉かあちゃん的発想になってしまいました。

それにしても、

かわいい子です。

とっても元気です。

同じ犬種のマービンパパも子育てに参加してくれています。

こわ~~~い、おねえちゃん、イングリッシュスプリンガーのミニーちゃんは、

子育てに参加する気はまったくなし。

「なによ、こいつ、あっちへお行き!」と、うなっておどかしています。

そんな、怖い怖いお姉ちゃんもへっちゃらで、遊ぼうよ~~。

と、寄っていく姿は昔のマービンとそっくり。

フラットって同じ動きをするんですね。

しばらくこころちゃんの子育て日記になりそうです。

それにしてもこんな忙しい時に、、、、。

と、思いましたが、ハードルが高ければ高いほど、頑張ってしまう自分に気がつきました。

頑張りま~す。

 

蛇でた~~!

今朝のことです。

お家の周りでにょろにょろと動くものを発見。

お隣の塀のブロックの隙間から、うちの敷地に侵入するところでした。

およよ~~~。

これは写真をとらねば。

太さはあまり太くないけど、長いよ~~。

にょろにょろと、家の軒下に入っていったのでした。

普通なら、「きゃ~~!」と、いうところでしょうが。

先日も「いきものがかり」。の話をブログでも書きましたが、いきもの大歓迎の私。

特に蛇は縁起が良いものでしょ。

(しまった、宝くじを買っておけばよかった。)

どうぞ、我が家でおくつろぎください。

なのだ。

蛇さんに吉を運んでもらいたいのだ!諭吉をね!

 

補足・ここは亀吉音楽堂Aスタジオになる前の建物です。この頃はスタジオを建てる計画は全然なかった。けど、、、、。

蛇さんが吉を運んできたよ。(やっぱりね!)イェイ。