今日は12月23日。クリスマスイブイブ!というわけでブイブイいってみたいと思います。(シーン!)

クリスマスソング大好きの鈴木。この曲は残念ながら私のクリスマスアルバムに収録されていませんが、実ははじめて覚えて歌ったクリスマスソングです。平和な鈴木の子供時代。音楽好き家族のクリスマスイブの夕食で父が必ず歌っていました。「ビングクロスビーっちゅうのがおってのう、、、」と、(山口弁)映画の説明も添えてくれて、、、。そして、私の19才の時のデビューライブ(六本木アルフィー)が12月だったので、クリスマスソングもやりたくて、ホワイトクリスマスをSwingでやりました。懐かしいです。最近はBossa Novaで歌うようになりました。そうそう去年、映画好きの父に「ホワイトクリスマス」のDVDをプレゼントしたらとても喜んでくれました。ほんとに良い曲!

この曲が大ヒットのため、それ以降のクリスマスソングもどんどん作られ、クリスマスアルバムというものが流行ったのだそうです。なるほどねー。

“White Christmas” Clip | Paramount Movies
「ホワイト クリスマス」は、昔ながらのクリスマスの情景を思い起こさせる歌です。1942 年のミュージカル映画「スイング・ホテル(ホリデイ イン)」のためにベラルーシ生まれのアメリカ人アーヴィング バーリンが作曲したこの曲は、第 15 回アカデミー賞で最優秀オリジナル ソング賞を受賞しました。ビング クロスビーが最初に歌ったこの曲は、ビルボード チャートで 11 週間トップに輝き、1943 年 12 月と 1944 年に再び 1 位に返り咲きました。そして、この曲は多くのアーティストによってカバーされています。ビングクロスビーのバージョンは、世界で最も売れているシングル 。(1 億枚を超えます。)アーヴィングバーリンがこの曲をいつどこで書いたかについては諸説あるが、1940年にカリフォルニア州ラキンタの暖かい場所で、ハリウッドでよく泊まるラキンタホテルに滞在中に書いたといわれている。(wikiより)

1954年にはリメイク版の映画『ホワイトクリスマス』が公開されている。 

White Christmas ホワイトクリスマス和訳

(by Irving Berlin)

歌詞はこちら

私、夢見てるの。ホワイトクリスマスを

昔知っていたクリスマスみたいに

木のてっぺんがキラキラ輝いて

子供たちが雪の中でそりの鈴の音を聞いている(そんなクリスマスを夢見てる)

私、夢見てるの。ホワイトクリスマスを

私が書くクリスマスカードと共にね。

「あなたの日々が楽しく明るくなりますように!

そしてあなたのクリスマスが雪の白いクリスマスになりますように!」ってね。→(クリスマスカードと共にホワイトクリスマスを夢見ているの!という意味)

(和訳 鈴木輪)

★鈴木の和訳は、英語で歌うことを考えた訳をしています。(歌いながら英語を感じられるようにしています)あくまでも自分の見解です。なるべく意訳せずに訳していますが、正しいとは限りません。人に押し付けているものでもありません。参考までに。

ホワイトクリスマスと言えば、ビングクロスビー!リボンマイクが素敵!


Frank Sinatra & Bing Crosby/ White Christmas


Elvis Presley /White Christmas


Michael Bublé /White Christmas

★鈴木輪Lesson HP→こちら ★教材ディスコグラフィー ★亀吉レコード  ★歌詞・和訳ソング ★歌詞・和訳→こちらの「はてなBlog」に掲載しています